あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

また買ったよPS2

2022年02月26日 | 電子&電気機器のネタ(デジカメ含む)

おめー何台買えば気が済むんだよ的な感じですが、ジャンクポータブルAVがないかとハードオフへ

付属品なしの5000系を発見。一応外観やファンを確認して、使用感が少なく分解形跡もないので購入。

1000系1台5000系1台所有してるので、3台目になる。使用しているのは1000系だけど読み込み遅いんだよね。

このシールのおかげで分解有無がわかるのはありがたいです。

たばこのやにまみれですが、値段に負けて我慢。

値段もワンコイン分

 

何年ぶりかは忘れましたが、案外忘れていたりします。

じっくり撮るよりせっかく買って直す最中に壊れたら嫌なので撮影はあまりしてないです。

一応ピックアップ清掃がメインでしたが、ばらしたついでにとバックアップ電池交換と軽く内部清掃しておきました。

中は一見きれいだが、拭くとウエスはヤニまみれで汚かった。

ある程度歳行くとゲームで遊ばずDVDとか見てるので状態はよいのですが、喫煙者所有のものは汚くてあまり買いたくないのが本音。

清掃とかより全バラシしないと交換できない、バックアップ電池交換が一番めんどくさい。

ヒートシンク(シールドケース一体)外さなくても交換できるような設計にできんかったのかなあと思うこのごろ

 

とりあえず、無接続状態で電源オン。

一応ディスクは読み込んでくれてるようなので、大丈夫っぽいです。

汚いとはいえ500円でPS2買えたのはラッキーです。

コメント

今日の大ショック

2022年02月23日 | 徒然日記
呉の一心さんが20年に閉店していると知った今日
まさに今


何気なくグーグルマップ見ててそういや細うどん今日やってんのかな?と見たら無かったので調べたら閉店してた2年前に
コメント

わけもなく山陰

2022年02月20日 | 徒然日記

山陰へのドライブです。

尾道松江道の高野から降りて出雲横田付近→境港→大根島経由のだんだん道路→山陰道→尾道松江道

というルート

本来の目的である松葉ガニを買おうと思ったのだが、思いのほかデカくて買うのをあきらめたのでほとんどガソリンとタイヤと時間を無駄にしたような感じ

結構でかいのが3000円と安かったのだが、まあなんせ冷蔵庫に入らないし、ゴミの問題も考えてやめた。

途中で弓ヶ浜よって帰ったくらい。

美保湾の眺望所より美保関

航空自衛隊のレーダー施設@スタイラス

大山ですがこうしてみると火山だったってわかりますね。

大山風力発電所

境港から米子方面を見る

HND便。かなり近かったので驚いた。

境港方面。奥は、境港の夢みなとタワー、境港竹内工業団地

加茂岩倉PAは面白いPAで、尾道・松江道上にある唯一のPAでハイウェイオアシス。

個人的には、ここ駐車場だけなので一番しょぼいハイウェイオアシスだと思う。

近くに加茂岩倉遺跡があるので歩いてそちらに向かってもらう用だが、車が停まってるところ見たことはない。

遺跡の発見時はかなり注目されたんだけどね

 

休憩しつつ往復10時間弱の旅でございました。

コメント

ウォークマンの修理をしてみる

2022年02月19日 | 電子&電気機器のネタ(デジカメ含む)

吾輩の手持ちのウォークマンの修理をすることにしました。

10年位前に再生ボタンを押せど動かなくなってしまいメーカー修理も受付しなかったのでそのまま放置。

アマゾンでゴムベルトが売られ始めたのでどうせなら直そうと思った次第。

 

手持ち機種はWM-FX202、WM-EX921

FX202は通称もろこしウォークマン。EX921は最後のドルビー搭載機です。

確かにもう使わないから処分してもいいんだけど

 

まず普通に分解できるかどうかを確認。

もろこしは比較的簡単でした。上部と側面ねじ4本を外して、虫を脱皮させるみたいな感覚でボタン側から外していくとカバーは外れた

もろこしはプラが柔らかいので、ばらすのは楽だったが、経年劣化で折れそうな感触あり

ちなみに奥に写ってる921は修理後のテスト中。黒い箱は標準ではついていない乾電池ボックス(本体購入した当時に後年購入)です。

駆動部は基盤の裏にあるのでちょっと怖い。ヘッドのフレキとモーターのケーブルがあるのでここは外したほうがよさそう

EXのほうは、初めに電池室蓋を外してから、外装のねじ5本を外せば中身が見れました。

電池室ふたをつけたままだと外れません。画像はベルト掛けるときに取ったので電池蓋は外してます。

電池室側を浮かせてプラグ側へ押し出す感じですると外れます。

 

EX921は完全に朽ちててベルトが切れていました。

もろこしはかろうじて輪っかの形状でしたが、引っ張ると切れそうな感じです。

それぞれを計測すると

0.5㎜角のベルトでもろこし85㎜、EX11㎜のもの

 

計算してベルト径をだしてもろこしは内径50ミリ、EXは65ミリをチョイス

計算だともう少し大きいが、それでもテンション分を考えると小さめで良いですが、あまり小さすぎるのもよくないですので

とりあえず動けばいいので特にはといった感じ

ゴムはまとめで1000円のではなく、サイズをちゃんと図って近い業者のものを選択。

一本600円位したが、まとめ販売のほうがあまり精度がよくないとの書き込みがあったので高いほうにした。

そもそも太さの関係上、高いほうしか選択肢がなかった。

 

ゴム掛け後

EX921はおそらくこうだろうという掛け方

充電ドック端子が邪魔だったけどはんだを外すほうがめんどかったので、少し浮かしてベルトを突っ込んだ

こんな細いベルトでオートリバースとかかなり複雑だと思う。

 

もろこしは一個だけなのでそれで掛けた

L字型のプラプレートをきれいに填めないと走行不良起こすので注意です。

もろこしのほうが何気に難しかった

左は旧ベルトで右は新ベルト。こっちは0.7㎜角でよかったのかもしれん。

まあ動いて当たり前ですが10年ぶり位に作動

懐かしい音に耳を傾けた後はまた死蔵してまたベルトを溶かすのでしょう

コメント

福山自動車時計博物館

2022年02月12日 | おでかけ

知る人ぞ知るちょっと変わった博物館である。

車種は限られるが展示車に乗れる博物館である。基本的には見る、触るが可能というのも唯一ではないかと思う。

 

展示車については大体がナンバー付きで、車検が切れているが走行可能な車両が多い。

時計も豊富にあるが、説明文はないのでマニア向け。50~70年代あたりの生活雑貨や一部カメラも保存されている。

 

最近展示が変わったと知ったので再訪問。

 

主に自由に見れる屋外展示と屋内展示に分かれています。

やはり新型コロナウイルスの関係で来訪者は少なかったというか、いった時間帯では吾輩一人であった。

屋外展示はレストア待ちかと思えるほどボロボロの車が多いので結構誤解されてるが、展示車である。

 

何度も行っているのであんまりとってはないもののそれなりに撮影はしていた。

その2

 

参考URL:https://www.facm.net/

コメント

ブラックアンドデッカー フレキシーオート2 PV1200

2022年02月06日 | 徒然日記

車用の掃除機です

シガーソケットからの12V駆動です。あ、もうシガーソケットじゃなくてアクセサリソケットですね
モーターは540モーターですのでラジコンの高回転入れてやろうと思ったが構造上放熱が厳しそう
 
派生機もありバッテリー積んでる機種がメインストリームっぽい
 
セット内容は、本体とノズル2種類と収納袋です
細いタイプと幅広タイプに差し替えできるブラシ付き
サイクロン式ですが自浄能力はなくフィルターは交換式
吾輩も洗車場の掃除機や実家の乾湿掃除機使うのはなあってときに欲しいサイズが欲しかったので目的にあった掃除機なので満足です。
ケーブルもコンパクトカーサイズならラゲッジまで届く長さ
 
吸い込みもはじめは540だから改造してやろうかとは思ってましたが、思ってたよりソコソコ吸うのでこのままでいいやってなった
靴につく細かい砂利位なら吸ってくれます
コメント