あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

カブに安心して乗れるための整備

2022年12月29日 | バイクネタ

☆タイヤ、ブレーキ交換

10年物のカチカチタイヤから、カブに履くタイヤじゃないBT-390に入れてパッドも交換しました

タイヤがグリップしてちゃんと止まれるってこんなに安心できるんだと思いました。

 

☆ヘッドライトバルブ交換(白熱球からハロゲンへ)

低消費電力のLEDでも入れようかと思ったが対応品がなく

灯体内とヘッドライト裏にスペースがなく入れれれることはできなかったので、しぶしぶだが電球をハロゲンバルブに交換

バルブが黒かったので、ちょうどよかったかもしれません。

夜に走りましたが、明るさは心もとないものから走行に許容できるくらいの明るさになりました。別にLEDじゃなくてもハロゲンで十分でした。

交換前

交換後

写真ではそれほど良くないですが、走った感じでは照射範囲の明るさが明るくなって、明るいなあと思いました。

カメラのSSは1段あがってました

光軸が低かったのでハイビーム基準に調整して終わり

マルチリフレクターの社外ランプにすればもう少し明るくなりますので検討はしてみます。

 

☆右ウインカーとフロントブレーキレバーを交換。

自分でやってみました。もともといろいろ自分の車をいじってたのでそこそこ工具は持ってます。

というか、ごみ問題とか失敗を考えてしまうと手慣れている人に工賃払ったほうがいい感じな旨も雑談で話しつつ

それならごみは持ってきてもらっていいよと言ってもらったのでご厚意に甘えさせていただきました。

何気にレバーを止めているナットがUナットだったのでどうしたものかと。

 

☆クラッチの調整

自動遠心クラッチの調整をしてみましたが、やる必要はなかったです。

シフトチェンジできないとか、踏み込んでもニュートラルに入らないとかならやるといったところ。

 

チェンジペダルの遊びを見ながら、クラッチのねじを締めます。ペダルの遊びがすくないほうがいいそうです。

かなり緩めるというか、硬くなるところまで緩めてクラッチが繋がるとペダルの遊びがなくなりました。

少しだけ遊びを出して、最後は試運転を行って終了。

踏みっぱなしでクラッチが切れるか確認しますが、スタンド立てた状態だとわかりませんでした。

敷地内試運転だと、ちゃんとクラッチが切れていたので問題なし

 

☆アクセルの調整

スロットルワイヤーの遊びが多かったので調整しました。

20年選手なのでゴムカバーはカチカチだったためシリコンオイルを隙間に吹き込んで揉んで調整ボルトを露出させました。

あまり遊びがなさすぎるのはよくないので周上で10ミリ前後に合わせておきました。

 

☆バッテリー交換できなかった

今寒いのでこやつの電力がないと、朝はまともにエンジンがかかりません。

と思ったんでしたが、燃料コック閉めたままとかキーオフとかそんな落ちもあったり

凡ミス以外でもまともにかからないのは事実ですね。

 

夜走ってて、ブレーキ踏むとライトが暗くなるので、交換時期なのは確かです

もしかしたらレギュレーターも死にかけなのかも。

だけどホームセンター行っても在庫切れでしたので、そのまま。

 

しばらくはこのまま死にかけバッテリーで乗ることになります。

コメント

バイク乗車時服装記録6 冬季4

2022年12月29日 | 徒然日記

外気温:10℃

風速:3.0m/s

日射:0.0/1.0(夜)

 

バイク用ではなく、気軽に作業服で乗車してみました。

 

ロゴス リプナー 防水ゴト着あったかツイルジャケット(No.30374廃盤品)

アペックスウィン インサレージョンジャケット57551

バートル 4076インナー

 

下はパッチとジーパン

ジーパンのすそは100均の自転車ゴムバンドにて閉める

スニーカー

 

基本的に服はスーツの下に着るカッターとかそんな感じ

 

上は防風性能が良くて早く買っておけばよかったと思った。元値でも十分コスパよい

ただちょっと固いので、動きにくい

ワークマンのイージスより防風保温性は高い。

 

短時間なら、十分耐えれるなあと思った。

普通に通勤ぐらいなら大丈夫そうな気がする。

日があれば問題ない感じの服装

コメント

バイク乗車時服装記録5 冬季3

2022年12月24日 | 徒然日記

外気温:3℃~1℃

風速:5.0~6.9m/s

日射:0.4/1.0~1.0/1.0

 

タイチ RSJ726 モンスターパーカー

アペックスウィン ダブルスイッチヒートインナーベスト(中設定)、防風中綿ストレッチジャケット

タイチ RSY555 ウインドストップ ソフトシェル パンツ

タイチ RSS010 DRYMASTER コンバットシューズ

ロゴス リプナー防水ゴト着あったかリップストップスーツ下のみ(ただし廃盤品 No.30373)

タイチ RST453 コルサレザーグローブ

軽作業用手袋

 

今回は急遽だったので、安かったロゴスの防水スーツ下を履いておいた。

先週カブのパーツ買いに行ったとき買っとけばよかったと少し後悔

残念ながら、シートとの相性は滑って最悪なので常用しないほうがいい。

 

カブの整備のため、シグナスと入れ替えで走ったが、パワーも快適装備もあるシグナスのほうが快適すぎた。

パワーねえし、遅いし裏道や車通りの少ない郊外だと最強だが車の流れについていくのは無理だな。

普通にでかい車乗ってる爺に煽られたし

 

カブはウインドシールドもナックルガードもないので風がもろにきて体が冷えて疲れた。

ウインドシールドの重要性を再認識しました。

下履きに軽作業用手袋をつけたが、やっぱり焼け石に水だった。グリップヒーターほしくなった。要らんだろとつけなかったが欲しい。

 

※正直な感想

寒波の中走ったのだが、走るもんじゃないね。

このくそ寒い中、自転車乗りに遭遇したのはこいつ正気か?と内心思った。

人のことは言えねえがの

コメント

カブのメンテナンス

2022年12月23日 | バイクネタ
乗れる最低限の整備として
タイヤとブレーキ回り交換
キャブのオーバーホール
破損部品の交換
 
ぐらいで終わらせます。
現状でも前オーナーが通勤使用していたので問題はないです
 
バイクより修理に出したカメラ今年中に戻ってくると思ったら全然間に合いませんでした。
修理に出して3ヶ月経ちますが返ってこない
カメラ自体も難しいやつなんで仕方ないですが
気長に待つことにします。
修理は長く掛かるのが普通ですしね
 
 
コメント

ポンコツカブを手に入れたぞ(手続き的なもの含む)

2022年12月17日 | バイクネタ

個人売買でスーパーカブを入手しました。

個人売買で5万円ていうのが、ここらでは定番みたいになってますね

 

安くもなく高くもない金額が5万円

吾輩のチャリも5万でゆずりましたしね。(ほぼ新品だったのに泣)

 

廃車状態で譲ってもらったので、早くナンバー付けて書類紛失しないようにしておきます。

とりあえず書類を作りますが、新車や店で買う中古は店側がしてくれるのですが、個人売買は自分で行わないといけません。

状態にもよりますが、以下の3点があればナンバー発行はできます。ちなみに原付バイクの場合ですけど

吾輩の際は、ナンバー発行には手数料は不要でした。(市町村により異なる場合があるので注意)

 

1.譲渡証明書(廃車証明書やナンバー申請書に欄がある場合あり)

フォーマットはネットで探せば出てきますが、廃車時の所有者の名前、住所と譲る車両番号の情報が入って、譲先の名前住所が入っていればよいと思います。

2.廃車証明書

これはナンバー返したときにもらうもの。ナンバー返却して再登録する際に

譲渡証明書欄があれば前所有者に記入してもらっておく。

3.証票申請書

ナンバーもらうときの書類。ナンバー付きで譲渡する場合、こちらに譲渡証明欄があれば記入してもらう。

2.、3.については、引っ越しした際にも転居先のナンバーに変更するときにも使用する。

 

吾輩の場合は、2.と3.の書類のみで終わりました。譲渡証明については2.にあったのでそっちに記入してもらいました。

廃車証明がない場合は、譲渡証明で行けるのかもしれませんがそういう車両ではなかったのでわかりません。

 

コメント

バイク乗車時服装記録4 冬季2

2022年12月17日 | バイクネタ

外気温:10℃~7℃

風速:2.7~0.7m/s

日射:0.4/1.0~0.0/1.0

(昼過ぎから日没後)

タイチ RSJ726 モンスターパーカー

アペックスウィン ダブルスイッチヒートインナーベスト(中設定)、防風中綿ストレッチジャケット

タイチ ウインドストップ ソフトシェル パンツ

タイチ 010 DRYMASTER コンバットシューズ

前回は下が半袖でしたが今回は長袖(ヒートテックもどき)、パッチを履いて行きました。

代わりにネックウォーマーはいらんだろうと外していきました。(ネックウォーマーすると首が回らないのでハイネックぐらいでもいいのかな)

パンツをシューズ内に丁寧に入れるとシューズから出てくることはなく、裾からの風の入りは防げました。

ネックウォーマーなしの首回りも思ったより寒くはなかったです。

気温が高いので、まあまあ昼間は耐えれましたが夜になるとやはり手と足先が冷えて辛いです。

重ねて言いますが長距離ですとグリップヒーターないし、靴下型のヒーター、タイツヒーターのどれかは必要です。

これを作業服と作業用防寒着で走ると我慢できないくらい寒いものだと思います。

愛用者なら知ってると思いますがモンスターパーカーで左胸ポケットの裏もベルクロで留まってポケットになっていてチケットや小銭入れれるの便利です。

吾輩の場合は原二なので、小銭や回数券使用するのが多いので便利です。

グローブしているとポケットに入ったものが取りにくいから面倒ですが、ここに入れているといくぶん取り出しやすいです。

ハンドウォーマー部でもいいのですが、落としたことがあって入れることは避けてます。

わかりにくいので公式の画像拝借して位置書いておきます。

(画像出典:RSタイチ公式通販https://www.ec.rs-taichi.com/rsj726.html)

コメント

マリホ水族館の五周年企画を見てきた

2022年12月11日 | 徒然日記

ああ、記事をなかなか書けなかったので、企画展が終わった後に記事を書く羽目になってしまった

マリホ水族館の5周年記念企画展

世にも奇妙な生き物たち

2022年6月17日(金)~2022年11月23日(水・祝)

ちまたでは、しょぼいだの言われてますがあのぐらいの大きさが吾輩はちょうどいいと思います

年パスなら2回行けば元取れますしね

 

そのなかで気になったカメラの性能差として、コンデジとスマホの差を見てみようと思う

DSC-TX30(2013年)

Xperia 10IV(2022年)

なにもかもが違うので比較はできない

マリホ5周年企画@コンデジ

マリホ水族館5周年企画展@スマホ

 

エントリー同士の年代違いではあるが、まだコンデジに分があるところもあり弱いところもあるといったところ

撮影は暗がりなど悪条件下ではあったが、寸簡としてコンデジは撮影専用機としてはスマホより上であると思う。

スマホは写ればいい的な感じな部分もあり、AFのピント合わせが迷いがちでした。

 

やはりレンズ間距離やレンズ枚数が撮影画像の質に差を出してるのでしょうかね?

単玉だと思ってましたが、レンズは意外にも5枚もあるようです。価格帯やメーカにもよるようですが。

5ミリという薄さにそれを突っ込んでいるので無理も出てるのだと思いますが

コメント

STU48号その後

2022年12月11日 | 徒然日記

面白い船歴になったSTU48号

もともと沖縄の伊是名を結ぶフェリーとして就航後、しばらくのち売却。

壱岐・対馬フェリーが購入しみかさへ船名変更

その後、STU48の運営会社が借りた?かで、因島JMUにて国土交通省と一体となった改造プロジェクトでSTU48号となった。

所有者は壱岐対馬フェリーの運営元のままだったのでしょうかね?

謎ですが、STU48号から壱岐対馬へすんなり元に戻ってるところを見るとそうなんでしょうね。

 

 

その後、新型コロナ感染症による騒ぎで公演できず就航2年でSTU48号は運航終了

壱岐対馬フェリーへ戻りました。

2022春先、改装で呉川尻の神田造船に入渠して居たようです。

先にも言いましたが船歴がとてもユニークになってます。

 

参考URL:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/18626(ニューいぜな運航終了のニュース)

写っているブリッジ以降は改装されて面影はありませんが、旧みさかと比べると同じというのがわかります。ファンネルマークも塗りつぶしたままでそのままでした。

https://funeco.jp/ship/new-izena/(船に関する個人運営の情報サイト)

建造所から船籍まで。

https://www.jmuc.co.jp/press/2018/STU48.html(JMUのプレスリリース)

https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000435.html(国土交通省のプレスリリース)

上二つはみかさを改造工事するにあたって発表があったところの報道発表資料

 

https://iki-tsushima.com/service/(壱岐対馬フェリー就航船)

現みかさの外観塗装がSTU48号時代のままです。

コメント

バイク乗車時服装記録3 冬期1

2022年12月03日 | バイクネタ

外気温:10℃~1℃

風速:2.0m/s

日射:0~0.7/1.0

(夕方から夜間)


タイチ RSJ726 モンスターパーカー

アペックスウィン ダブルスイッチヒートインナーベスト、防風中綿ストレッチジャケット

タイチ ウインドストップ ソフトシェル パンツ

タイチ 010 DRYMASTER コンバットシューズ

 

バイクシューズは006から010のブーツタイプのシューズヘ変えました
2、3回しか履いてませんが売却予定
 
10度台の時は寒いと感じるが、まだ冷えるほどではないかと思うので耐えれました
このときヒートベストの設定は中
 
しかし、1度台の気温の中は寒すぎてヒータのある上はよくても指先や足は寒さに耐えられなかった。
防風でも中綿が少ないと走行風で足が冷えるのと、やはりブーツタイプにしても足首からの冷気はどうにもならない
電熱のパンツやグローブ買うほどでもないのでこのまま行く予定
というか冬季はバイクに乗らないようにする可能性あり
 
まあ道路凍ったら怖いしね
コメント

実家のテレビ買い替えその2

2022年12月03日 | 電子&電気機器のネタ(デジカメ含む)

実家のテレビが壊れているようなので強引に買い換えました。前は寝室でしたが今度はリビング

映像入力がおかしくなって、切り替えてもすぐに真っ暗になって入力を受け付けていませんでした。
レコーダーリモコンも壊れているので購入
古い方はバラして直そうかと思って開けましたが、液体が掛かった形跡がありボタンが完全に死んでいました。
なぜかリモコンが効かないので、説明書をネットで見てリモコンを再設定。
 
寝室に比べリビングはややこしかった
レコーダー2台とテレビを直列につないでいるのが悪さしているとはその時わからず
 
どうあがいても映らないテレビ局が出てきたので、古いテレビと新しいテレビ入れ替えたりしていろいろして
二台直列なら写ったので、壁から二股を出して一台のレコーダは単独でアンテナにつなぎもう一台のレコーダーをテレビと直列につなぐことにしました。
 
そのあたり想定していなかったのでアンテナ線の部品が足らないのと、親に聞くと新しいレコーダのほうで録画できるようにとのことだったので、古いレコーダーにアンテナ線つながずそのまま
部品買って帰ったのですが、録画が始まっていて付け替えれなかったので持ち越しです。
 
 
テレビも昔のブラウン管ほどではないのですが、地デジが始まった当初あたりのテレビなのでものすごく重たかった。
 
ちなみに、寝室用テレビと同じ時期同じ機種のサイズ違のを使用してました。
メーカーはシャープです。
シャープ選んだのは、親がパナソニックかシャープとメーカー指定してきたからです
まあ、もっとも安売りしてたので
///
画像で表すと元は上のように繋がれていました。電波系は専門外なので言葉が間違ってるかもしれないけど
電波が機器間で減衰するので、下のように繋ぎ変えたわけです。
 
直列につなぐより並列につないだほうが末端への電波レベルが弱りにくいってことだと思います。
弱電地域だと二個つないでも影響でそうなので並列にして単体でレコーダーとテレビつながないといけないのかと
そうなるとアンテナの配線がめんどくさいですね
コメント