今日は早い時間に雨が降ったようですが、朝方には上がり、路面も乾いてきたので、久々に自転車に乗れました。
しかし、自分のミスでショッキングなことが…。まぁ、機会があればお話します。
お昼頃に帰宅し、その後雨が降り出しまして、午前中自転車乗れて良かったなぁなどと思いつつ。本格的に雪降るまでは乗るつもりではいますが、あとどれくらい乗れますかねぇ。
雨だから、というわけではないですが、午後からは我が家の除雪機「ヤマハ YT660EDJ」のバッテリーを交換しましたよ。

バイク用のバッテリー「YB14L-B2」が標準品だったので、値段を調べたところ、
た、高いぞ…。
車のバッテリーと値段変わらないんですけど…。びっくり。
流石にYU●SAバッテリーは買えないなぁ、という事で互換バッテリーを探して取り寄せました。
右が今回購入した物。左は元々付いていたものです。
交換して動作確認。
当然ですがセル1発でエンジンが掛かり、シューター(という名前でしたっけ?吹き出し口のことです)も凄く動きが良い!!やっぱり新品は違いますね。
私の扱いが悪かったので、元々付いていたバッテリーは、1シーズンでダメになってしまい、今まで何とかごまかしながら使っていたのですけど、今度のはどの程度持つかなぁ…。
シーズン終わったら、バッテリーコード外しておくだけでは無くて、完全に外して室内保管しつつ、たまに充電したりとかしないとダメですかね…。
最近眠いので、早く寝ないと…。仕事中辛いですからね。それではまたお会いしましょう。