goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

いただきました~。

2017-07-29 17:34:00 | 写真・カメラ
 nekoです、今晩は。

 昨日は色々あってクタクタです。正直解決していないのですが、どうしたら良いものか…。ちょっと体調不良で今日は家でゆっくりしております。

 さてさて、今日姉が家に来ましてこのようなものを持ってきました。




 ASAHI PENTAX ESIIですよ。

 姉の会社の人からいただきました。ありがとうございます。電池を入れての動作確認はしておりませんが、シャッターは切れますね。カバー開けたりしていないので状況は詳しくは解らないけれど、分解清掃すればどうにかなるかも。

 まぁ。シャッター試験機などの測定器が手元にないからね…。

 ESII、昔ほしかったんですよねぇ。スクリューマウント大好きでしたから。絞り優先AE搭載の電子シャッター&高速メカニカルシャッター搭載で、日中であれば電池無くても使えますね。その場合露出計使えませんが…。

 今回、純正ではありませんがいっしょに望遠レンズもいただきました。そちらはまた機会があればご紹介しましょう~。

 明日は仕事です。時間内に仕上がれば良いのですがねぇ~。(汗)

今週も網戸。

2017-07-23 16:44:00 | 機械・電気・工作・DIY
 nekoです。こんにちは。

 連日30度超えからは開放されましたが、暑いのには変わりないですねぇ。どうにかならんかしら。

 今週末は雨マークが出ていたのですが、金曜夜に降っただけで天気は回復し、良い天気となりました。

 天気が良いということは、そうですね!網戸張り替えですね。(そうなのか?)



 先週大きい網戸を交換して、抑えるゴムが少し余っていたのですが、今回交換した網戸1周分までは足りず。

 でも、途中から別のゴムを取り付けても問題ないだろう、という事で今回はそのように作業です。

 他にも傷んでいる網戸はあるのですが、普段窓開けないところについているので、とりあえず今年の網戸交換は終了かな?

 そのほか(検閲・削除)のおかげで、もう自転車でどこか行こうかとも思いましたが、そこまで気力無く断念。あー、自転車のコンポ替えてみたいなぁ~。何てことをいうと、ロード買えと言われそうですが…。(笑)



昨日はバグピクニックでした。

2017-07-17 18:58:00 | VOLKSWAGEN
 今晩は、nekoです。

 昨日は結局バグピクニックに参加しました。



 予報通り、雨でした。しかもすごい雨。

 少々の雨は予想しておりましたが、ここまで降るとね~。という事で、写真機材を濡らしたくないのでほとんど撮影しませんでした。

 コンパクトデジカメにしても、MX-1ですからねぇ。傘さして構えるのも難しい。カメラ用のレインコートでも持っていれば良いのですが。

 確かにK-3+DA Star 16-50mmは防塵防滴ですが、濡らしたくないですからね。

 ビンゴゲームは最後まで当たらず。結局某ライターをもらいました。

 その後、バルブカバーガスケット2枚争奪じゃんけんに参加して見事1枚ゲットしましたが、そもそもガスケットって2枚無ければ意味が無いですよね~。

 最終的には友人のヤマヲさんにプレゼントしました。

 ビンゴゲームが終わって少し経ったところで雨がかなり小ぶりに落ち着いて傘がなくても良いレベルに。

 帰路についたときには土砂降りというほどではないですがまた降ってきたりと何ともパッとしないイベントになってしまいましたが、帰りがけに給油をして今回の燃費計算をしたところ、




14.9km/L。




を、なかなか久々に良い数字が出ましたよ。本当は16くらい出ればね~。


 今回イベントに参加した皆様、お疲れ様でした。あんな天気だったが故、挨拶しそびれた方々ごめんなさい。またお会いしましょう~。



網戸の張り替え。

2017-07-15 17:10:00 | 機械・電気・工作・DIY
 こんにちは、nekoです。暑いです。何ですかこの連日30度超えとか、おかしいですよ。こんなの北海道ではないです。せいぜい真夏日なんて2、3日で良いのです。その代わり冬はマイナス10度以下でも良いのです。

 まぁ、そんな話は良いとして、今日はかなりボロボロだった網戸の張り替えをしました。

 といっても今日は1枚だけですが…。




 実際に作業したのは初だったのですが、思った以上に簡単です。

 数年前にたまたま行ったホームセンターで網戸張り替えの実演をしていまして、それを見ていたら、






ああ、張り替えって難しくないんだね。






 そう思ったのですが、実践する機会が無かった、というかやっている余裕がなかったというか…。

 そうしているうちに2階の網戸が破れかかっているのを発見しまして、しかもこの連日の暑さ。さらに虫嫌いという事もあり、






窓開けるためには張り直しだな。






 そんなわけで、午前中ホームセンターで網と固定用のゴムを買ってきまして作業です。

 しっかりと準備さえしておけば、私が言うのも何ですが、時間もそんなにかかりません。

 問題点を挙げるとすると、網戸のサッシに固定するゴムの太さに規格があることでしょうか。あらかじめ寸法を確認しましょう。

 どうしても解らない場合は、値段が高くなりますが3.5mmから5.5mm(だったかな?)まで対応するゴムという物も売られていましたので、それを利用すれば大概はどうにかなるかもしれません。(保証はいたしかねますが…。)

 今回交換したゴムのサイズは4.5mmでした。買いに行く前にノギスで測って確認済みだったので問題なし。

 ゴムを入れるのも、網戸交換用の工具が手頃な値段で売っていますので、それを使えば面白いようにゴムが溝に入っていきます。

 勢い余って脱線させると網戸にダメージを与えるので、調子に乗らないようにしましょう。

 あとは、網をカットするはさみとカッターナイフ、古い固定用ゴムをほじくり出すのに先が細めのマイナスドライバーと、サッシと網を仮止めするための大きなワニぐちクリップがあると良いです。

 専用のクリップも売ってますが、挟む部分にゴムが付いていて、傷付きにくいみたいですが、値段がそれなりしますし、観賞用で傷が許されないとか言うわけではないので、100円均一で売っている普通のクリップで良いと思います。

 仕事で作業している人はまぁ、そういう傷とか何やら気にかけるべきだとは思いますけれど、DIY程度ならね。見た目にうるさい私が言うくらいですから、(自分で言うか?)ほんと、普通のクリップで十分。(笑)

 今回黒を選びましたが、今まで付いていた白のほうが良かったかなぁ。最初は黒いほうが外から見えにくいかなと思ったけれど、白のほうが光が乱反射して見えづらそう。

 黒い網をもう1つ買ってあるので、次回は流しの所の網戸交換をしようと思ってます。

 さて、明日は空冷VOLKSWAGENの祭典?バグピクニックですねぇ。で、今年も雨の予報が…。

 誰ですか?雨男!!ここ最近、毎度道中もしくは現場で雨降ってますよ。(私か?!)

 気が向けば車屋さん出発組にいます…。それでは。




いつもお店で。

2017-07-09 17:51:00 | 外食・食材・飲料
 今晩は、nekoです。

 とにかく暑いです。暑いの苦手…。

 そんなわけで、今週もネタが無いのですが、先週は高校の後輩が札幌へ帰省してたのでいつものように集まりました。



 あまり良い写真ではないですが…。DA15mmしか持ってきてなかったし。(をい。)

 当然トレミングしてますよ。ええ。


 このお店、高校時代からの馴染みですからね。私はその頃から注文する物はいつも同じなので、店主に完全に覚えられています。

が、今回はちょっとチーズをトッピング。美味しかったですよ~。

 その後は例のごとく恥ずかしいカラオケ大会(え?)で、お開きとなりました。

 次帰ってくるのは来年、かな??


 また会いましょう~。


 で、来週7月16日はバグピクニックですねぇ。お昼頃に昭和新山集合ですよ。私は、どうしようかなぁ。一応ガソリンだけは入れてきましたが…。

 ギリギリまで考えます。