goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

シーズン到来。

2015-03-29 23:54:00 | 自転車
 我が家の近所はまだ雪が結構ありますが、中心部はほぼ雪はなくなりましたね。

 そんなわけで、そろそろ自転車のシーズンな訳ですが、ESCAPEの整備も必要ではありますが、こちらがかなり重要になって来ました。



 もう10数年前に購入した折りたたみ自転車。ホームセンターで当時20インチのタイヤサイズの折りたたみ自転車が2万円切って売り出してきた時代に購入した物ですね。

 当時の折りたたみ自転車の主流は16インチサイズ。これではコンパクトになる反面走りの方が・・・。と思っていたところ、20インチが買える値段で出てきたのですよね。

 ただし、今時の物と違い、変速機無しです。よって、漕いでもなかなか進まない・・・。(ESCAPEに比べれば、という当たり前のことですけどね。)

 本当は変速機付きがほしいですが、そんな余裕もなく。こいつが壊れて使えなくなったら考えましょうか・・・。車体もESCAPEの方が軽い気がするしね。

 ずっと折りたたみ自転車用のケースに入れていたのですが、今見ると、わずかに錆びているところもあります。基本車庫管理でケース入りなので、年数経っている割には綺麗かもしれませんが。

 タイヤの空気が抜けているので入れてみましたが、空気入れを外したとたん、

「ぷしゅー」

と、空気が抜けていきます。バルブのむしゴムが劣化ですね。空気入れても洩れていなかったフロントといっしょに両方とも換えておくことにしました。

 今年はESCAPEよりも距離こそ短いにしても、こっちの方が乗る機会増えるかもしれないなぁ・・・。



ラストラン

2015-03-28 23:20:00 | VOLKSWAGEN
今日は車検より完成した、青空ちゃんを引き取りに行ってきました。



 そこで、代車のマルサンとのラストラン。今日になって始めて下の方に空調調整のスイッチがあることを知って、色々触ってみました。

 凄いですね。窓の曇り防止にもなりそうですし、夏は多少涼しいかもしれませんねぇ。

 短い間でしたが、楽しい経験でした。ただ、やっぱり青空ちゃんの方が私には運転しやすいかなぁ~。

 自分の車のありがたみを感じました。でもありがとうマルサン。良いご主人様に出会えれば良いなぁ。


春分の日も過ぎまして。

2015-03-22 20:42:00 | 日記
 最近バタバタ気味な毎日ですが、何とか生きております。昨日は春分の日。私にとってはワーゲン記念日ではありますね。今年で22年目ですよ。でも青空ちゃんは車検でいませんが・・・。

 そして今日は、恒例の墓参りです。



 今年は雪が少なかったので、楽勝かと思いきや、予想外にお墓周辺は雪が多かったです・・・。ま、次来るゴールデンウィーク頃にはきっと雪も消えているとは思いますがね~。

 さてと、今週も忙しそうです。色々だいじょうぶなのか?!何とかしないとね。問題は4月から、ではありますが。がんばるしかないですね~。


ちょっと工作。

2015-03-15 18:31:00 | 機械・電気・工作・DIY
 今日は午前中より近くのホームセンターやドラッグストア(と言う名称は本当にどうにかならんかね・・・。)へ買い出しに。

 午後からはちょっと色々作らなければならない物があったので工作です。



 ちょっと失敗しているのですが、まぁ見えるところに置くわけではないので良いかと。

 材料は例のごとくかまぼこの板。(おぬしも好きよのう・・・。)接着するだけなら簡単なのですが、一応強度を上げるために合釘を使って固定しています。

 何に使うかといいますと、先日交換した浄水器の下に敷くための物、です。ね、大した物ではないでしょ?

 途中までは寸法を測って、それぞれの板に穴開けて、合釘をさしてなんてやっていたもんだから微妙に位置がずれたりしましたが、後からもうちょっと簡単にできる方法を思いついたので、最初にそれを思いついていればなぁ。と言う状態。次回作る事があったら、気をつけよう・・・。

 



車検です。

2015-03-14 23:11:00 | VOLKSWAGEN
 うちの青空ちゃんは今年車検なので、車屋さんへ行って参りました。



 今回の代車はマルサンです。でも本当は売り物なの・・・。

 マルサンは久々に運転しましたが、やっぱり乗り心地が違いますね。ラグジュアリーです。うちの青空ちゃんも結構がんばってると思うんですけどねぇ・・・。その辺はスイングアクスル&トレーニングアームの車とストラット車の違いでしょうか。

 青空ちゃんはビルシュタインショックなので、ちょっと乗り心地硬めかもしれませんね。ビルシュタインはそんなに劣化しない(と唱っているが・・・。)ので、もし換えるような機会があったとしたならば、ガスショックではなく、コニのオイルショックにしてみたいなぁ。


 代車のレポートは、気が向いたらしようかな、と思ってますがいかんせん周りがバタバタ過ぎて、未だにフロントフラッシャーレンズ交換の話すらまとめられていないので・・・。そうしているうちにイベントの季節がやってきて・・・。

 はぁ・・・。さてさて、どうしますかねぇ。

 車検自体は特に乗っていて問題は出ていない、と思うので、ノックス代が高く付く位ですかね。

 あ、うちにノックス1600が余っていた気が・・・。もし足りないようだったら持っていきますので、言ってください。

 ちなみに代車のマルサンは、車両40万(税別)で車検付き、整備代は含まれない、でしたっけ?含まれるのでしたっけ??もし購入したい方いましたら、メリーメーカーさんに連絡してね。

 ま、青空ちゃんが戻ってこないと実車みられませんが・・・。