goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

なかなかはかどりません。

2007-08-26 15:30:00 | 日記
 せっかくの連休、昨日はいろいろ買い出しに行ってきたのですが、今日は何もする気がわかず。やる事は山ほどあるのですけどね、どこから手をつけるのが効率よいのかわからんのです。
 いろいろ現状を打開したいと思いつつも一向に改善しない事が多すぎますよ、ホント。


 どこも出かけていないしネタもないし、というわけで、先週ようやく見つけてきた革製トランクの写真でも。それなりに傷等あります。何件もリサイクルショップを廻って、これ以外に2つ見かけたのですが、ベルトをおさえている部分がほころびていたり、ベルト自体が裂けていたりと機能上問題ある物しかなく、どうしようかと思ったのですが、先週のイベントの前日に廻ったところで外見上問題のあるところが無かったので勢いで購入しました。
 店の駐車場でキャリアにのせ、ネットで固定しそのまま翌日イベントに参加。実際中を明けてみたのはその日の夜でした。しかも開け方わからなくて1時間は費やしましたよ。(あほ)
 で、明けてみると、開ききらないように革製のストッパーが両端に付いているのですが、その片側がちぎれていました・・・。ちょっと呆然・・・。模型材料なら多少はわかるのですが、こういった材料については全くわからんので手芸屋さんにいって材料を物色。本当は革の切れ端みたいなモノがあればいいと思ったのですが置いていませんで、ふと目に留まったのが、ジャージの補修布。伸縮性があって、アイロンで熱を加える事で簡単にジャージ等の穴を補修出来るというモノ。残念ながら、トランクに近い色がなかったので、白い物を購入。最悪何かで色塗ればいいや、ということで。ただ、アイロンで暖めてもこういうモノはすぐ剥がれる記憶があったので、そこはやはり接着剤でしょうか。こんな時にはスーパーX(という商品名)だねぇ。
 接着した事によりさほど伸縮しなくなってしまいましたが、まあいいでしょう。

 一応これで旅行等にも使えるかな?って、何時旅行行くんだろ??一緒に旅行行ってくれる女性でもいれば良いのですけどね・・・。(笑)

 最近また古いF-1のビデオを見ています。先日’87年総集編DVDを購入し、昨日は以前予約していた’88年総集編が届き、ちょっとずつ見てます。この辺りの年は所々VHSで持っているのですけどね、DVD化するのが面倒だし、全部そろってないしっていう事もありまして、購入しております。一応私が一番好きなドライバー、ネルソン・ピケが出場している’91年までは買おうと思ってます。
 しかしながら、’87年は面白かったなぁ・・・。’88年はマクラーレンが16戦中15勝と、そこだけ見るとクソも面白くないですが、3位以下の争いはなかなか面白いです。

 今年のF-1は混戦になりそうで楽しみにしていたのですが、どうも、新人のルイス・ハミルトンが好きになれなくて、個人的にはつまらないなぁと思ってます。(ファンの人ごめんなさい。)アロンソの態度も・・・ですが。(まあ、去年もちょっとダダこねてたときありましたけどね)

 ああ、なんかぱーっと気が晴れるような事無いでしょうか??え?バグピクニックin函館で気をはらせって??腰の状態を考えるに、日程が厳しいのですよねぇ・・・。しかもこれは個人的性格の問題ですが、大抵イベント終わった後に猛烈にむなしさが襲うんですよ・・・。どーにかならんのかな・・・。

お盆休み第3弾?

2007-08-25 20:54:00 | 日記
 もう良いですか?そのネタは。今週も休みにしました。思ったほど忙しくなかったのと、月曜日に社内講習で1日つぶれるため来週はおそらく忙しいはず、という事もあって休みにしました。

 どうも最近はいろいろとありまして、いつも以上に情緒不安定?かもしれません。いかんですね。なんか、落ち着いてくれれば良いのですけど・・・。

 2週続けてHPを更新。これでまたしばらく滞る事になるでしょう・・・。(をい)
 先週の小樽クラッシックカー博覧会のレポをアップしました。とはいえ、レポを前提に撮影出来なかったので、だだ参加車両の紹介だけですが。基本的にイベント・レポートで参加車両のみの紹介はHPのコンセプトから外れるのでどうしようかとも思いましたが・・・。次回参加する場合はきちんと撮影班しようとは思ってます。
 で、写真ですが、HPの補足になりますが、てつし氏が購入した、スペアタイヤにかぶせるツールケースです。今では珍しいアイテムだと思います。高年式の場合、ハゼットタイプのツールボックスは取り付け出来ませんから、これは良いアイテムですね。でもハゼットタイプのツールボックス持ってますけど、中の工具で作業した事無いです・・・。あくまでも飾り。普段使う工具は別の工具箱に入れて持ち歩いてます。

 今日の札幌は暑かったです。休みの日に暑いとだれますね。そして天気が良いと週明けが忙しい・・・。イヤな展開です。はぁ・・・。

小樽クラシックカー博覧会。

2007-08-19 22:15:00 | イベント
 昨日の告知通り、小樽クラシックカー博覧会に参加しました。天気も良くイベント日和でした。

 写真は総合博物館のアイアンホース号。会場内をゆっくり客車を引っ張り走ります。
 私も乗ってみました。蒸気機関車好きな私。でも一度も乗ったことありません。季節限定で北海道内各地域をSLが走っている訳ですが、なかなか乗る機会が無いです。前売り券(という言い方なのか?)を買わないとならないので、その日の気分で「今日乗りたい!」というわけにはいかないみたいですし。まあ、なかなか気分的にも時間が空かない部分もありますけど。
 このSLは会場内の短い区間のみの走行ですし、スピードも出ないので、SLに乗った!という実感がわきませんでした。もしかすると、普通のSLに乗っても想像する位の感動があるかどうか正直言ってわかりませんよね。もしかしたら意外と普通だったりして・・・。元々列車に乗って移動という事が日常生活に無いので、今時の列車に乗るのとどれだけ違うのかがわからないかもしれませんね。


 今回のイベントにはほばさん一家といけさん夫妻が遊びに来てくれました。差し入れもいただき、ありがとうございました。楽しかったです。
 イベントのレポートは後日、と言いたいところですが、あまり写真撮っていないので、どうしようかと悩んでおります。自分の車も撮ってなかった・・・。(アホ)


明日からお盆休み明けのためかなり忙しい状況になると思います。ああ、鬱ですね・・・。

*昨日の記述に不適切な表現があった事をお詫びし、削除させて頂きました。関係者の方々、申し訳ありませんでした。

お盆休み第2弾。

2007-08-18 22:03:00 | 日記
 と言ってみる。今日明日と休みにしました。
 久々にようやくHPの方も更新出来ました。

 トップの写真とほぼ同じ場所から別の方へカメラを向けて撮ったものです。良い青空です。雲を眺めているのが好きなんですよね・・・。はぁ・・・。

 ちょっと社長ともめまして将来にかなり不安を感じております・・・。この先どうしようかね・・・。

 今日は明日の小樽クラシックカー博覧会にエントリーするための準備をしました。久々のイベント参加。果たして体は大丈夫か?不安でもあります。ちょっと今腰痛いですけど・・・。(笑)

 ま、手続き上のトラブルでも発生しなければいる予定ですから、遊びに来てください。シャイな私ですが、声かけてくれたら、ちゃんと対応しますから。(笑)

お盆休み。

2007-08-12 22:49:00 | 日記
 昨日今日と休みでした。これがお盆休みなのかっ!?(アムロ風??)
 しかしながら暑い日がつづきますよ。

こんな感じでね・・・。この画面の下には実はお墓がぎっしり・・・。そう、今日は墓参りツアー。汗っかきの私には特に辛い1日でした。

 明日は会社私1人ですが、某メーカーはやっておりまして大変です。週明けだし・・・。午前入りの仕事を15:20ころまでに完成させて納品。入れ替わりに持って帰ってきた仕事を次の日の午前便で納品、なんていう仕事も毎日ある訳で、天気が良いと余計量が多いのです。大丈夫なのか??私・・・。

 せっかくの休みですが、楽しい事も、ちょいブルーな事(まあ大したことではないです。レンズキャップ無くした・・・。)といろいろ用があってゆっくりは出来ませんでした。結局HP更新の作業は全く進まず・・・。

 今夜も寝苦しい一夜になりそうだ・・・。しんどいです・・・。