goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

Windows10とスマートフォン連携

2020-02-23 14:10:00 | PC/AT互換機
 nekoです、こんにちは。

 一応3連休の中日です。札幌は雪は舞い、風は強し…。

 まぁ、いつものように引きこもりです。

 会社のWebサイトの更新もしなければならないので、素材作り、といきたい所なのですが、Windowsタブレットである、ASUS VivoTabNote8の動きがおかしくなってその復旧に四苦八苦してます。

 色々やって直らず、初期状態へ戻してみても変わらず。結果論からいえば、どうやらシステムの一部に割り振っていたMicroSDカードがお亡くなりになったせいのようですが、頭の中をチラリとよぎったものの、症状からしてそれだけではなさそう、と決めつけてしまい、初期化しちゃったんですよね。

 新しいSDカード買ってきて動作確認したら、動きが変わったので、休みの日まで待てば良かったとちょっと後悔しました…。

 PCの不具合の話も良いのですが、最近になって(といっても、それなりに時間は経過しましたが…)Windows10で出来るようになった機能として、Storeアプリの『スマホ同期アプリ』で電話を受けたり、かけられたり出来るようになりました。



 Macだと前から出来ますが何か?とかいう方もいらっしゃるとは思いますけど、そういう人はMacだけ使っていてください。何かにつけて、「Macなら」とかいう人はどうでも良いので。

 簡単に説明すると、利用するためには、Windowsのアカウントをローカルアカウントから、Microsoftアカウントでログインするようにして、「スマホ同期アプリ」をインストールして、お手持ちのAndroid端末(バージョン7以降だったかな?)をBluetoothでPCと接続します。

 ついでに、Android端末とWindowsのPeopleアプリを連動させておくと便利かもしれません。

 あ、iPhoneでは2020年2月現在まだ対応してません。でもMacとなら出来ますので。いずれ連携するという話はありましたが、どうなんでしょう。

 これで昔から思っていた、Windows端末にSIMさして通話する、という事が、若干形は異なりますが可能になりますね。

 電話が鳴ったらおもむろにWindowsタブレットを取り出して、それに向かって

「もしもし」

と、やってみたいです。まぁ、スピーカーから声は流れるので、このままでは会話ダダ漏れですけどね~。

 大昔はPCカード型のPHSとかあったので、それを使ってパソコンから電話かけたり出来たんですよね~。確かFAXソフト使えば、FAXも送れたような気が…。

 今回のアップデートに対応すべく、メインの自作PC用にBluetoothレシーバー買いました。

 そういえば、一部のdynabookでは、同じように通話出来て、スマートフォンの入力もPCキーボードで出来る機能を搭載していた機種ありますね。他のPCメーカーでも同じような機能をおまけプログラムで行えるようにしているモノもあるかもしれません。

 とはいえ、Windows側の標準機能(アプリはダウンロードしないと行けませんけどね)で実現できるのは良いことです。

 以前からの機能でSMSメールはPCで送受信出来るので、MMSメール(キャリアメール)も送受信出来るようになると便利なんですけどね~。

 今日はこの辺で。またお会いしましょう。


お土産part2

2020-02-16 16:08:00 | 日記
 nekoです、こんにちは。

 寒くなったり暖かくなったりと不安定な気候の札幌。昨日と今日は家でお仕事です。ここではタイムカード押せるわけでは無いのでね。出社するのに1時間かかるし、部署の鍵開ける権限も無いので…。

 勤務時間内では各地から呼ばれるので、PCで行う仕事がなかなか出来ないんですよね。
 必要なソフトウェアもないですし、結局この手の作業は家でやる方が良かったりします。唯一不便なのは、自宅ではデュアルモニタではないことでしょうか。2つ付ける場所も無いしね。

 明日からもどうなんだろう。急ぎの案件が色々あるのですが。基本全部急ぎだからなぁ…。

 そんな状態ですのでネタは無いです。

 先週遊びに来ていた先輩からのお土産第2弾でも。



 秋葉原に売っていたシリーズ、ということで、車の緊急整備や、停電時にも使えそうな、USB充電式ライトです。

 底の部分に磁石が仕込んであるので、ワーゲンの至る所に取り付けできちゃいますね。

 うちの'63年式VOLKSWAGEN”青空ちゃん”はパテ盛りすぎてくっつかないかもしれませんが…。

 今日はこの辺で。またお会いしましょう。


高校の先輩が来札。

2020-02-09 23:08:00 | 日記
 nekoです。今晩は。

 暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くてドカ雪に。

 5日はちょっと仕事を早めに切り上げて帰宅しましたが、家の前が膝下まで積もっており、これは今日除雪しないと朝玄関開けられなくなりそうだったので、晩ご飯食べ終わった後、除雪しました。出も除雪機使って2時間もかかりましたよ。結局寝る時間が遅くなってしまいましたね。

 さてさて、昨日2月8日は高校時代の先輩が札幌に遊びに帰ってきたので、いつものお好み焼き屋さんに集まりました。

 いつもの如く、お土産も頂きました。



 頂いたのは東京ばな奈の新作、だそうで。この季節向けですよね。美味しく頂きましたありがとうございました。

 明日は掃除当番なので早く行かなければ…。

 それではまたお会いしましょう。



ドアノブの修理

2020-02-02 18:51:00 | 機械・電気・工作・DIY
 nekoです。今晩は。もう2月ですね~。

 今日は床屋へ行ってきました。小学生の頃からお世話になっている所で、自宅から片道3.6km。雪が無ければ自転車で行っていましたが、今年から'63年式VOLKSWAGEN TYPE1「青空ちゃん」は冬車庫待機なので、徒歩です。

 今日の道状況ならば、青空ちゃん出しても良いかなぁ、と思ったのですが、店主の話では、

「朝融雪剤蒔いてたよ~。」









・・・。









 いや、乗らない方が良いですね。

 さて、先週の話ですが、我が家の旧裏口ドアノブが壊れたと、母に言われまして修理をしました。



 ちょっと部品が外れてしまっていたのは置いておいて、かなり動きが鈍くなってしまって鍵が解除できなくなっておりました。

 ドアからノブを外して、灯油にジャバジャバ漬けて洗浄し、モリブデン系のスプレーグリスでグリスアップ。

 正常に廻るように、そして鍵も解除できるようになりました。


 めでたしめでたし。

 また明日から会社かぁ…。前居たシステム担当が作ったシステムが色々問題を引き起こしてこのところ苦慮しております。

 私プログラマーじゃ無いからさっぱり…。

 今日も現場からメール来ておりましたが、そこの不具合はある意味仕方が無いので、代替案で我慢してもらいましょうかね~。

 そんなわけで、またお会いしましょう。