おかまのよろめき

現役おかまのお店日記&趣味のはなし

研ナオコにハマる

2019-05-02 19:17:26 | Weblog
出勤時に更新している

いよいよ私も明日から4連休である

たっぷり時間があると言うのは

気持ちにも余裕が生まれる

少し前にヤフオクで研ナオコのアルバムを

11枚落札した

中古業者が在庫をまとめて出品していたのだ

その11枚の中には

気になっていた3枚のアルバムも含まれていた

研ナオコと言えば最初のヒットは

デビューして4年後に出した「愚図」だろう

阿木燿子・宇崎竜童コンビによる作品で

3か月後に出したアルバム『愚図』では

当時ヒットしたフォークや歌謡曲をカバー

この中に「いつか街で会ったなら/中村雅俊」や

「明日の前に/堺正章」が収録されており

どちらも作曲は吉田拓郎である

拓郎提供曲をコンプリートしたい私にとっては

外せないアイテムである

因みに拓郎の「旅の宿」も本アルバムでカバー

翌76年には中島みゆきから

「LA-LA-LA」と「あばよ」を提供され

前者で紅白初出場を果たしている

同年に発売されたアルバム『泣き笑い』は

A面6曲を中島みゆき

B面6曲を阿木燿子・宇崎竜童コンビが担当

研ナオコ最大の売り上げ枚数64万枚で

オリコン1位獲得の「あばよ」は

本アルバムからアレンジを変えてシングルカットされ

1ヶ月後に発売された

当初中島みゆきが研の為ではなく

自分の為に作った歌だとラジオで答えている

続いて77年に発売された『かもめのように』

こちらはA面6曲が中島みゆき

B面6曲が杉本真人が提供

本アルバムの翌年に「かもめはかもめ」を

シングルカットしている

シングルとアルバムではミックスが違う

杉本は「オゝ神様」「ふられてやるさ」「夢枕」

「見ないで」をシングル曲として提供している


因みに2014年に研ナオコの

シングルA面コンプリート

シングルB面コンプリート

カバー作品コレクション

中島みゆき作品コンプリート

が発売されたのだが

それぞれ3枚組CDで

東宝レコード時代のシングル音源も収録

中島みゆき作品コンプリートには

バージョン違いも収録されて

聴き比べて見るのも楽しいだろう


研ナオコのシングル売り上げは上位から

 1 あばよ(76/10発売・64.4万枚)※

 2 夏をあきらめて(82/9発売・37.7万枚)

 3 かもめはかもめ(78/3発売・33万枚)※

 4 愚図(75/9発売・27.2万枚)

 5 窓ガラス(78/7発売・23.8万枚)※

 6 LA-LA-LA(76/6発売・17.6万枚)※

 7 風をくらって(77/6発売・15.9万枚)

 8 ひとりぼっちで踊らせて(79/8発売・12.2万枚)※

 9 みにくいあひるの子(78/10発売・11.7万枚)※

10 くちぐせ(80/2発売・7.1万枚)

以上の様になっており中島みゆき作品(※)が6曲も…

「ふられた気分」(82/12発売)も中島みゆき作品だが

3.2万枚に終わった

この曲も前記の77年発売『かもめのように』からの

シングルカットでバージョン違い

アルバム表記は「ふられた気分で」になっている


ちょっと今回は研ナオコに付いて掘り下げてみたが

興味ない人にとってはどうでも良い話

ではまた…
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しでも幸せと思える | トップ | 突然の雨 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事