ジャーン!
三連休、お天気に恵まれたので宇治市植物公園に夜桜見物に行ってきました。
コロナでイベント自粛が続いていますが、宇治市植物公園では屋外自由見学系のイベントである夜桜無料公開は
例年通り開催されていました。
いつもは出口となっているところから中に入ると・・・
なかなかの雰囲気。左のスロープから降りると、徐々に夜景をバックにライトアップされたしだれ桜が見えてきます。
テンション一気にアップです!!
昼間の写真は後日投稿しますが、夜桜の美しさは別格。
訪れる人たちはみな写真を撮りながら、口々に「綺麗やね~」と言い合っていました。
ここでは有名どころのお花見のような人出はなく、ゆっくりと見物できるのもいいところです。
下手な写真ですが、みなさんもご一緒に夜桜見物を楽しんでくださいませ。
まるで雪のようなコブクザクラ。分かりにくいですが、中央下あたりの白い点が金星。
しだれ桜にうっとりです。
サンシュユもライトアップされていましたが、色合いが変になっていました・・・
スロープをどんどん下っていくと、しだれ桜だけではなく、早咲き系の桜やベニスモモも。
いつものうさちゃんもライトアップで、こわさもアップ。
菜の花も。
京都市内の花灯籠は中止になりましたが、ここの可愛い花灯籠は健在。
そしてやっぱり、旬の場所が好きな恐竜君は、桜の花の下に移動してきていました!
他のお花もライトがあたると雰囲気が変わります・・・
最後はベニスモモと金星。
とても空が澄んでいて、星が沢山見えましたよ~
夜桜見物、楽しんでいただけましたか?
明日からは少し前に行った宇治川散歩特集です。
これだけ春が進んだら、ちょっと間が抜けていますが、ご容赦くださいね~
【撮影:2020年3月21日 宇治市植物公園】