公務員試験知能、教員採用試験数学解説

ある予備校講師が暇な時間に綴る小さなブログ

東京消防庁1類第2回no20(2016.8.28)

2016-09-20 08:44:03 | 資料解釈
下の表は、2010年から2014年までの養殖うなぎの全国生産量と、主要生産県4県とその他の都道府県の生産量占率をまとめたものである。この表から判断できることとして、最も妥当なのはどれか。①全国生産量の前年に対する最大の増減量は5000t以上ある。            ②主要生産県4県の生産量の合計は、すべての年で全国生産量の90%以上ある。                   ③主要生産県4県の生産量の順位はすべての年で変わらない。              ④静岡県と愛知県の生産量の合計は、すべての年で全国生産量の3分の1以上ある。     ⑤鹿児島県の生産量が最大であった年は、2010年である。                   ①2011~2012年の増減が1番大きいが、22028-17377=4651なので、5000トンも減っていない。②主要生産県4県が90%以上=その他が10%未満です。2010年が当てはまりません。③すべての年で、鹿児島、愛知、宮崎、静岡の順になっています。④3分の1は、33.3333…%です。例えば、2010年の場合、静岡と愛知を合わせても、33.2%しかありません。⑤2010年は、20500×0.4=8200。2011年は、22000×0.384=8448。(どちらも概数)よって、正解は③です。PVアクセスランキング にほんブログ村