なのはな村通信 (都城市 社会福祉法人なのはな村)

宮崎県都城市「社会福祉法人なのはな村」理事長・フジサキが発信するブログ。日々のよしなしごとを、つれづれなるままに。

きずなハート2010

2010-12-01 16:59:34 | お知らせ

〔時には、こんなこともやっています。フジサキ〕

 

12月4日(土)、12月5日(日)、ジャスコ早鈴店へいらしてください。

終日、おります、ハイ。


 

企 画 書<o:p></o:p>

                    きずなハート2010実行委員会 委員長  藤崎芳洋<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

2010年度人権週間・障がい者週間等啓発事業イベント<o:p></o:p>

2010年度都城圏域市民公益活動団体等ネットワーク事業イベント き ず な ? <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

出逢い、ふれあい、いまを知ることから、ともに住みよい街を創りませんか?<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

都城圏域には、さまざまな市民活動・ボランティアを行っている市民公益活動団体がある。<o:p></o:p>

しかしながら、それぞれのカテゴリーにとらわれ、専門性等持った団体がいるのに限らず、ともにきょうどう(共同、協同、協働)し合えずにいる。<o:p></o:p>

また、日ごろから他の団体の名前や代表者を知っていたり、個人的なつながりはあっても、活動内容等を知らないなど、組織体、ひいては個々としての連携・協力等ができずにいる。<o:p></o:p>

その問題解決を図るに当たり、都城圏域の市民団体・ボランティアを行っている市民公益活動団体等が集い、催事を企画から参画し、創りあげていくことで、連携・協力等ができ、新たなネットワークづくりの構築と地域づくりへの新たな取り組みを目的に開催する。<o:p></o:p>

また、開催日が、2010年人権週間(法務省)と障がい者週間(厚生労働省)、世界エイズディ(厚生労働省)などにあたるため、すべての人たちの人権が尊重され、個性と能力を十分に発揮できる社会を目指し、多くの方々に身近にある人権問題を知っていただきたいと考え、啓発事業も同時に開催する。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

企画・実施主体:きずなハート2010実行委員会(委員長 藤崎芳洋、事務局長元野広慈)<o:p></o:p>

【きずなハート2010実行委員会 構成団体等(順不同,2010年11月26日現在)】<o:p></o:p>

社会福祉法人 障がい福祉サービス作業所「なのはな村」、NPO法人 わく・わーくセンター「こころ」、NPO法人 福祉作業所 ひなたぼっこ、SIESTA(シエスタ)、おいでカフェ、在宅障碍者小規模作業所 アートスペース夢、NPO法人 山田りんどう福祉会、社会福祉法人 就労継続支援事業所「太陽」、NPO法人 障がい福祉サービス事業所「宇宙(そら)」、NPO法人 まーる工房、社会福祉法人 キャンバスの会、NPO法人 キャンバスの会、NPO法人 ななえ福祉作業所、社会福祉法人 障がい者自立支援センター「どりーむわーくす」、NPO法人 障がい福祉サービス事業所「風の道」、社会福祉法人 みどり園、福祉作業所 信愛、社会福祉法人 障がい福祉サービス事業所「あじさいの里」、相談室キルト、財団法人 日本ユニセフ協会 宮崎県支部、花ふぶき一座、みやざき骨髄バンク推進会議                                   計22団体<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p>

<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆<o:p>☆</o:p>

</o:p>
</o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p></o:p>

</o:p><o:p> </o:p>

き ず な  ? 2010 2010年度人権週間・障がい者週間啓発事業イベント

 

 き ず な  ?  2010<o:p></o:p>

                           主催:きずなハート2010実行委員会<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

               12月4日(土) 朝10時00分から 夜8時00分まで<o:p></o:p>

               12月5日(日) 朝10時00分から 夜8時00分まで<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

          イオン都城ショッピングセンター・ジャスコ都城店 1階<o:p></o:p>

          正面入口・エスカレーター前広場(タリーズコーヒー前)にて開催

<o:p> </o:p>

私たち「きずなハート2010実行委員会」は、主に都城・三股地域で人権・男女共同参画やまちづくり、障がい者等取り組んでいる市民公益活動団体・事業所の有志で構成しています。<o:p></o:p>

どのような活動をしているのか、どのような商品を作っているのかを知ってもらいたく、今回イベントを企画しました。野菜の販売や手芸品・陶芸品等の展示販売など、楽しんでいただけるイベントとなっておりますので、ご家族・お友達をお誘いの上、お越しください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

     出展団体と内容<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 (両日とも)     <o:p></o:p>

・ひなたぼっこ 展示販売(さをり・一閑張り)    <o:p></o:p>

・なのはな村 パネル展示、展示販売(お惣菜・加工食品・野菜)、スイーツ試食<o:p></o:p>

・相談室キルト 暴力反対キルト、展示販売(布ナプキン・小物)<o:p></o:p>

・SIESTA(シエスタ) パンフレット配布<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 (4日のみ)<o:p></o:p>

   ・日本ユニセフ協会 宮崎県支部 パネル展示、パンフレット配布、小物販売、署名

   活動、募金活動

・そら      展示販売(温泉水・化粧水・EMせっけん・梅干)<o:p></o:p>

・どりーむ   パネル展示(1m×1m)、展示販売(陶器・野菜)<o:p></o:p>

 (5日のみ)<o:p></o:p>

   ・おいでカフェ 店頭販売(玄米ライスバーガーなど)<o:p></o:p>

   ・まーる工房 活動内容パネル、展示販売(洋菓子・手芸品)<o:p></o:p>

   ・りんどう    展示販売(木工品・創作物・園芸)<o:p></o:p>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿