なんくる、なくない?

浪花節だよ、人生は。

2ヶ月検診・・・ショック。

2008-10-11 09:35:48 | エピレーシック

久々の検診は、衝撃の結果でした。

 

 

「濁りが出てきてます。」

 

しかも。

 

「ピントが少しずれてます。」

 

近視の戻りってこと。

ヤバイです。

かなり、ヤバイです。

 

確かに、ちょっと気が緩んでました。

 

これからは、

目薬を1日4回、確実に。

曇りの日でも、

サングラスは欠かしません。

 

だから神様。

正常に戻してーーーーーー!!!


私の前世

2008-10-10 10:36:34 | その他、雑記

私の前世は絶対、黒人です。これには自信があります。あってどうするって気もしますが。

理由は二つあります。えぇ、二つもあれば十分です。①白人より黒人が好き。②黒人の音楽が好き。

 

まず①について。

「デンゼル・ワシントンが好き」と言うと確実に、「あんな奴おらんわ」と大木こだまバリに否定されます。

わかりやすい例として挙げただけなんですけどね。

うちの上司なんて、「彼は黒人の血が1/7しか入ってない」まで言い出す始末。なんなんでしょうか。

どこが良いかというと、スコンと抜けるような笑顔、明るさ、優しさ、純粋さ、逞しさ。とにかく好きです。

 

 

さて続きまして、②。

マーヴィン・ゲイは昔から大好きでしたが、最近スタバで、ジェームス・ブラウンにグッときまして。

ただのソウル好きともとれますが、自分の中ではまだ、ジェームス・ブラウンか・・・ってとこあります。

それにレゲエもわりと好きで、特にプシンが大好き。ってあれは日本人か。しかも大阪のおばちゃん。

 

まぁどうでもいい話でしたが、皆さんもぜひ一度、前世について語ってみて下さい。以外な発見も?


毎月、憂鬱。

2008-10-08 20:20:52 | その他、雑記

ここからは、男子禁制でお願いします。

 

初日の腹痛は毎度のこと。それに昨日は、胃痛に下痢に吐き気までも加わりました。涙出ました。

下痢はまだしも、吐き気って何で?・・・どうにも解せない為、調べてみました。

 

で、ありました。花王のサイトに。吐き気も、れっきとした生理痛の一種なんですよ。

言われてみればこの時期、元々弱い胃がいつも以上に荒れてるような。吐き気は初めてですけどね。

生理中に分泌される「プロスタグランディン」とか言う物質が原因みたいです。

で、結局は生理痛の薬を飲むしかないみたいですが、これかて胃の粘膜を荒らしますがな。

どっちにしろ胃は災難です。やっぱり、レバコール(通称レバコー)に頼るしかないのか・・・


容疑者Xの献身

2008-10-05 12:31:27 | 映画

=あらすじ=

惨殺死体が発見され、新人女性刑事・内海(柴咲コウ)は先輩と事件の捜査に乗り出す。捜査を進めていくうちに、この事件の被害者・富樫慎二(長塚圭史)の別れた妻・花岡靖子(松雪泰子)の隣人である石神(堤真一)が、ガリレオこと物理学者・湯川(福山雅治)の大学時代の友人であることが判明。内海から事件の相談を受けた湯川は、石神が事件の裏にいるのではないかと推理するが……。

 

 

私、あらすじも読まず観に行ってきました。それほど期待もしてませんでした。

堤真一が出ている事が、唯一見ようかなと思った理由で。結果、やられました。号泣です。

ドラマとはほとんど別物です。こんなに深く感動できる映画になったのは、堤さんが素晴らしいから。

主役は石神です。湯川や内海は、華を添える程度。ただ、かっこいい湯川と石神の対比は効果的。

私を含め原作を読んでない人には、最後に驚きの事実が待ってます。さすがは直木賞受賞作!

そうそう、松雪さんも良いですよ。でも美人って大変ですね。美人じゃなくて、ホンッとに良かった


TOHOに物申す

2008-10-02 19:26:49 | 映画

①TOHOは2日前から座席を指定できる。②「容疑者Xの献身」は明後日が初日である。

以上2点を踏まえた上で聞いてやってください。

 

明後日の席を確保する為、ナビオ7Fに行きました。が、長蛇の列。

まだ前売券を買っておらず、でもグルッと見渡しても売り場が見当たらない。

一瞬迷ったものの、「公開前やし、前売り価格になるよねー」。エーイとばかり、列の最後に。

そしてようやく私の番が。

「前売り券がなければ、定価の1800円になります。」

ゲッ。

「前売りって、どこに売ってるんですか?」

「隣の売店にあります」

「あーあそこね、じゃあ買ってきま・・」

「あでも、あそこで買ったチケットは、当日は座席に換えられないんです」

「ハッ?」

「昨日より前に買ったものか、ぴあなんかで買ったものなら大丈夫なんですけど・・・」

はぁ~~~?!

 

わけワカメちゃんも甚だしい。ぴあの前売券と、劇場の前売券。何がどう違うというのか。

仕方なくスゴスゴと列を離れ、1Fまで降り、隣のHEP FIVEのぴあで前売券を購入し、またナビオ7Fまで上がり、長い列に並び、ようやく席を確保。あー、しんど。

これでもし、ぴあがもっと遠かったら?恐ろしや