大和川の散歩コースに いつも寄っていた公園
木の種類も多く 鳥を探しに この季節には ちょこちょこ行く場所
それが この辺り一帯が 一斉に古い建物を壊し新しくなりつつあります
その公園も その一角にあるのですが 最近まで工事が無かったので
そのまま公園として残るのかと 密かに期待していたんです
ところが 今日 散歩の途中に 行ってみると 大きな重機が入って工事中
ガードマンさんに 聞いてみると 平地にするそうですよ との返事
もう ガッカリです
また 鳥見の場所が 一つなくなりました
柵の中は もうぐちゃぐちゃでした
塀の外に こぼれ種から生えたナンキンハゼが いい色に
この公園は ナンキンハゼが ほんとに きれいだったんです
長居植物園も 残念な状態なので 私の近場で鳥見のできる場所は 無くなっちゃいました
電車に乗って 少し遠くに行かないと いけないってことですね
出不精の私には 辛い事です
頑張って 出掛けますよ 頑張ってね・・・(少々やけ気味)
気分を変えて 見つけた草花を
柵に絡まる ツタも 少しづつ紅葉
傍に生えてたナンキンハゼ
紅葉はまだですが 実が爆ぜていました
すぐそばには 紅葉が始まった ナンキンハゼ めっけ
クロガネモチ
クズは 辺り一面に生い茂っているのに いつ来ても 花が見つけられません
もうないわね・・・と見ていたら 葉の陰に 少しだけ見えました
まだまだ ツユクサが 元気でした