もう 3月になってしまいました
2月に届いた ハーブ 遅れ気味にアップします
今回の5種類
セージ・グロワーズフレンド ローズマリー・フォックステール
フレンチタラゴン レモンタイム オレガノ・ホット&スパイシー
オレガノ ホット&スパイシー
シソ科 ハナハッカ属 多年草
トマト料理には とても良く合うハーブ
トマト料理 研究してみるかな・・・生のトマトが食べれない私ですが
触ると フワフワした感じです
毛がいっぱいですね
セージ グローワーズフレンド
シソ科 コウスイハッカ属 多年草
香りがとてもよく 肉や魚料理の 臭み消しに 良いそうです
特に 豚肉とは相性がいいらしい
フレンチタラゴン
シソ科 ヨモギ属 多年草
タラゴンという名前は 小さいドラゴンという意味らしいです
この細い葉が ドラゴンの牙に似ていることや
根が 蛇のような形をしているからだとか
フランス料理には 欠かせないそうです
葉を触っても あまり匂いはしません
レモンタイム
シソ科 イブキジャコウソウ属 多年草
イブキジャコウソウ属という事もあり 見た目は イブキジャコウソウとそっくりです
でも これは 地面から立ち上がった姿に育つようです
ローズマリー フォックステール
シソ科 サルビア属 常緑低木
なぜ フォックステールかというと もう少し成長すると
枝が フサフサとして キツネのしっぽのように なるんだとか
ローズマリは 我が家にもあるのですが 枝が あっちこちに広がるし
クネクネ曲がるしで 樹形が整わないので 苦手
でも 香りは めちゃ好きです