10月22日に福岡城址や大濠公園で出会ったチョウやトンボです。
コシノメトンボ 久しぶりの出会いでした。
マユタテアカネ
ヒメウラナミジャノメ 最近はなかなか出会えなくなりました。
12
キタキチョウ
ヤマトシジミ この界隈で一番多く出会える蝶です。
123
夕日 10月22日17:21分撮影
夕焼け 10月22日17:24分撮影
10月22日に福岡城址や大濠公園で出会ったチョウやトンボです。
コシノメトンボ 久しぶりの出会いでした。
マユタテアカネ
ヒメウラナミジャノメ 最近はなかなか出会えなくなりました。
12
キタキチョウ
ヤマトシジミ この界隈で一番多く出会える蝶です。
123
夕日 10月22日17:21分撮影
夕焼け 10月22日17:24分撮影
「南風」は毎年2回作品を発表しています文芸同人誌です。この度50号記念号を発刊いたしました。今回は小説6篇、エッセイ1篇の構成になっております。 興味を持っていただけましたら、下記事務局にご連絡いただければ郵送させていただきます。よろしくお願い致します。
「南風」50号
南風の会事務局(二宮) 電話&FAX 092-846-0736 600円(税、送料込み)
冬鳥に会えるのではないかと近くに池に行ってみました。彼らには会えませんでしたが、まだ頑張っているヒメアカタテハやヤマトシジミに会えました。
ヒメアカタテハ
123
ヤマトシジミ 翅の綺麗なのも飛んでいましたが撮れませんでした。よく頑張ったねえと言いたくなるような姿です。
マガモ♂ 野鳥が来てないかなあと思いながら池の周りを歩いていましたら、自分たちでは駄目? とでもいうように寄って来てくれていました。
1
マガモ♀
マガモのエクリプス
バンの若鳥 親鳥には会えませんでした。
アオサギ
昨日は午後から晴れ間がのぞいてきましたので、家の周辺を歩きました。よく見ると初めて見る花も咲いていました。
クサキョウチクトウ よく見る花ですが名前は知りませんでした。ハナシノブ科
ベンケイクサギ 初めて見た花です。気品に満ちた花でした。シソ科
キバナコスモス キク科
センニチコウ ヒユ科
ノアサガオ(宿根朝顔) 一年中咲いている感じがします。ヒルガオ科
ニオイスイレン スイレン科
ユズリハ 実がついていました。ユズリハ科
ヨウシュヤマゴボウ ヤマゴボウ科
散歩で見かけた花たちです。何とか野鳥に会いたいと出かけるのですが、声はすれども姿は見えず。すっかり彼らに嫌われたみたいです。
オシロイバナ オシロイバナ科
ハナツルソウ 可憐な花です。ハマミズナ科
アメリカガキ 熟して膨張したのでしょうか熟柿はかなり大きいです。カキノキ科
ハナミズキ ミズキ科
ツワブキ キク科
ランタナ クマツヅラ科
1
ランタナ 逞しい実をつけていました。 クマツヅラ科
2
マンサクヒャクニチソウ キク科
朝日 朝日の昇る載って思った以上に早くて驚きます。 10月18日06:41分撮影
1
10月18日06:42分撮影
2