先日行った小さな池で出会ったトンボやチョウと野鳥です。
ヤマトシジミ 目の前で翅を広げてくれましたが、裏翅を見てないので違っていたらすみません。
モンシロチョウ
シオカラトンボ♂
12
コシアキトンボ♂ 今季は何故か♂にばかり出会います。奥さんはどこにいるのでしょう。
12
シジュウガラの若鳥
12
メジロ こちらも若鳥のようでした。
12
先日行った小さな池で出会ったトンボやチョウと野鳥です。
ヤマトシジミ 目の前で翅を広げてくれましたが、裏翅を見てないので違っていたらすみません。
モンシロチョウ
シオカラトンボ♂
12
コシアキトンボ♂ 今季は何故か♂にばかり出会います。奥さんはどこにいるのでしょう。
12
シジュウガラの若鳥
12
メジロ こちらも若鳥のようでした。
12
家の周りを散歩していて見かけた花です。いつも通る道ですが、それでも初めて見る花もあって楽しいです。
ヤナギハナガサ 最近は痩せた花ばかり見ていましたので、普通サイズに出会えて安心しました。クマツヅラ科
シャセンボ 初めて見ました。ツツジ科
12
エリンギウム・アルピヌム こちらも初見でした。セリ科
12
マツバボタン こんなマツバボタン初めて見ました。この花も進化しているんですね。スベリヒユ科
12
ヤナギバルイラソウ キツネノマゴ科
ヒルザキツキミソウ アカバナ科
昨日の続きの小さな池の水鳥たちです。
バンの若鳥 五月の終わりごろまで居たのと代わって、若いのが居ました。親が飛び去った?12
若いバン ↑よりさらに若いバンです。
34
若いバン ハカタカヤツリグサの中ではなくて、道よりの草の中が巣なのでしょうか。この草の陰で寛いでいました。
5
マガモ 長い間1羽しかいませんでしたが、4,5羽に増えていました。
1
マガモ 左のマガモ君はエクリプス進行中のようです。
2
今日は5時起床で近くの池のカルガモ親子の様子を見に行きました。どこかに移転したのもいましたが、池のカルガモたちは元気に成長していました。
カルガモ親子の散歩
1
カルガモ親子 後ろから付いてきているのはマガモですが、ひょっとしてパパはマガモ⁈
2
カルガモの若鳥 親鳥と変わらない大きさです。右端は母カルガモです。
1
カルガモ若鳥 餌を期待しているのでしょうね。私が歩く通りについてきます。ごめん何にも持ってないのよ。
1
カルガモの若鳥 とうとう道まで上がってきました。そして足にまとわりつくようにして付いてくるので、踏んづけそうで写真に集中できません。
234
マガモの雛? 周りのカルガモとは生年月日がちがうようです。ひょっとしてマガモの雛でしょうか?
今日の朝日 日の昇るのが早くなりました。AM 5:55分撮影
先日連れて行ってもらった天拝湖の周辺で見かけた花たちです。
ツルコウゾ てっきりキイチゴだとおもっていました。完熟で美味しそうでしたから二つ三つ摘まんで食べました。水っぽくて甘みが少なくキイチゴの味がしません。帰って調べましたら、なんと絶滅危惧種1A類のツルコウゾでした。勿論、初見の植物で超びっくりです。クワ科
123
ヤマアジサイ アジサイ科
ニオイスイレン 武蔵寺というお寺の池に咲いていました。福岡城址のスイレンよりひとまわり大きかったです。スイレン科
12
ケキツネノボタン キンポウゲ科
ヒメジョオン キク科
セイヨウキンシバイ オトギリソウ科
アカバナ夕ゲショウ アカバナ科