goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

11月23日 松本市次世代交通政策研究会海外視察報告

2011-11-23 23:46:59 | 公共交通

松本市次世代交通政策海外先進地視察市民報告会はじまりました。坪田副市長挨拶、今年6月にフランスドイツを視察した。フランスでは、交通政策は国の政策で公共サービスとなっている。運営は自治体が行っていると、日本とはだいぶ状況が異なる。

続いてカーフリーデージャパン代表の望月さん。松本市の中心部の空洞化問題はこれからさらに進む。ヨーロッパでも、交通政策の見直しで中心市街地の活性化が進んだのは、ここ10年くらいのこと。実際見ていただきたい。

松本市交通政策課から視察報告。車優先の社会から人優先の街づくりに成功した事例に学んできた。健康寿命延伸都市としても必要な政策。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 松本市技能功労表彰褒賞式典

2011-11-23 23:44:42 | 活動日誌

技能功労者表彰のあと祝賀会に出たが、この世界でも後継者問題が深刻。長年培われた伝統技能者が表彰されたが後継者がいない人も多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 勤労フェスティバル・ファイナル

2011-11-23 23:38:43 | 活動日誌
長野市城山公園。勤労フェスティバル-ファイル。25年間応援してきたJR採用差別事件が、決着したため、勤労フェスティバルも今年で打ち止め。ラストを飾る賑やかさ。ミニSLが人気。北海道物産展や、つきたてのお餅、栄村の特産品など、1日楽しめますよ。#nagano

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする