こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

今週の日程

2013-09-29 17:45:30 | お知らせ
9月30日(月)
 9:30 団会議
10:00 一般質問四日目
10:00 TPP緊急県民集会(欠)
16:00 決算特別委員会

10月1日(火)
10:00 白山神社お祭り(欠)
10:00 私鉄県連定期大会(欠)
10:00 団会議
10:30 健康福祉委員会
12:20 文化芸術振興議員連盟
16:00 団会議

10月2日(水)
10:00 団会議
10:30 健康福祉委員会
12:20 新総合交通ビジョン推進議員連盟設立総会
12:40 スキー議員連盟
18:00 会派懇談会

10月3日(木)
10:00 団会議
10:30 健康福祉委員会

10月4日(金)
18:00 懇談会

10月5日(土)
 8:00 岡田保育園運動会
 9:30 寿台養護学校運動会
11:00 朝鮮学校バザー
13:00 水資源サミット(欠)

10月6日(日)
10:00 乳児院祭り
13:00 研修会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日

2013-09-29 17:34:41 | 活動日誌
 
里山辺地区の第58回大運動会が澄みきった秋空の下で盛大に開催されました。58回ですから昭和30年の里山辺村が松本市に合併してからずっと開催しているということかな。続いて、今日告示となった安曇野市議会議員選挙で労働組合の大先輩である黒岩豊彦さんの陣中見舞い。厳しい闘いですがぜひとも勝ち抜いてほしいものです。

 
松本市総合体育館で開催されている健康フェスティバルに顔を出す。地域包括ケアについて意見交換。午後は、上田市まで足を伸ばして、映画「福島六ヶ所未来への伝言」を鑑賞。脱原発に向かわないこの国の未来を憂うみなさんと意見交換。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ふるさとがえり

2013-09-28 22:39:35 | 活動日誌

塩尻市エンパークで開催された映画「ふるさとがえり」を鑑賞。恵那市で地域おこしの一環でつくられたもので、映画制作を通じた地域での人と人のつながりを感じられる作品。きっと、どこかで重なるものがあって、涙腺があぶない。大学から帰ってきて、青年団や消防団の活動に明け暮れていたころの自分や、家族を残して再び東京へ行くことになったころのことを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながろう福島、広げよう脱原発!9.28松本行動

2013-09-28 13:36:30 | 脱原発・危機管理


「つながろ福島、広げよう脱原発!9.28松本行動」

今日、NHK朝の連ドラ「あまちゃん」が北三陸鉄道の開通とともに終わった。本当に東北が復興してほしい。人々の気持ちが復興してほしい。でも福島が忘れられてる気がしてならない。国も福島も年間被ばく量20㎜?まで大丈夫と言って、福島に避難先から帰そうとしている。広島・長崎では1㎜?で被ばく手帳がもらえ、5㎜?で放射線管理区域となる基準が日本にはある。二重三重のスタンダードだ。そんななかで、保養に行くことさえ裏切り者扱いされるという。せめて気持ちの復興を、心の復興をと思っても、国や福島県が何の根拠もなく安全だといって疑心暗鬼となっている厳しい現実。
11月16日-17日には、いわき市へ現地調査へ行きます。希望者はご連絡ください。原発労働者や、仮設住宅の皆さんとの交流です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例会一般質問③凍霜害対策について

2013-09-28 08:57:39 | 食・農業
3、凍霜害対策について
 今年4月の凍霜害は35億円余の大きな被害を出しましたが、昨日の報道によれば、サビや変形などが例年より多くみられるが、夏場の高温で甘みが強く価格が下落していないことが書かれていました。
 私も、被害を受けた圃場を継続的に調査していますが、主力のフジも側花についた実も順調に生育しているように見受けられました。そこで農政部長にお伺いします。
(1)技術指導の結果、果樹の生育状況はこれまでのところどのような状況でしょうか。
(2)9月補予算における対策の具体的な内容と残された課題は何であるとお考えでしょうか。
(3)一方で、様々な理由から共済制度へ入らない農家も多く、市町村が掛け金の一部負担をするなど政策的な誘導も行われています。県としても加入率が高い地域は掛け金を安くするという提言を国に対して行ってきたところですが、「困ったときはお互い助け合う」という共済制度の考え方をいかに広げていくのか、また市長会から要望の出ているカキ・アンズなどへの共済制度の拡大についての対応はどのようにされるのでしょうかお伺いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例議会一般質問②地域防災計画について

2013-09-28 08:54:38 | 脱原発・危機管理
2、地域防災計画について
県は、2011年10月長野県防災会議原子力災害対策部会を設置し2012年2月に地域防災計画の中に原子力災害対策編をつくりました。その後、国の見直しを受けて原子力防災対策の見直しを行い、意見交換で出された課題である、①県外からの避難の受け入れ、②安定ヨウ素剤の服用のあり方、③放射能・原子力災害対策の正しい知識の普及、④モニタリング体制の整備などについて作業部会を設置し検討が始まっている、というのがこれまでの流れだと承知しています。
(1)福島第一原発事故の認識について
今年5月脱原発市民グループの皆さんと一緒に地域防災計画原子力編について、危機管理防災課の出前講座を受けました。最初に東京電力柏崎刈羽原発と中部電力浜岡原発の、地震津波対策のPRDVDを視聴。その後、これまでの原子力災害対策編についての説明を聞いたわけです。その電力会社のDVDを見て気なることがありました。原子力対策部会の議論を行う際、福島原発で何が起きたのかという理解が必要であると考えますので、県としての認識をお伺いします。
①福島第一原発事故の直接的な災害が地震か津波かという検証が明確にされていませんが、柏崎刈羽原発も浜岡原発も地震対策として配管の補強が行われています。福島原発に対する地震・津波の影響がどのようなものだったと認識されているのか。
②格納容器内が水素で満タンとなり爆発を起こさないために、格納容器内の水素を外に放出する、いわゆるベントする場合、フィルターを通して放射能を除去するとしているが、どれほどの除去ができると認識されているか危機管理部長にお伺いします。
(2)次に、原子力災害対策の現状について
①現在柏崎刈羽原発の東京電力と浜岡原発の中部電力と通報協定を結び、メールとFAXで緊急事態の時の情報連絡が入ってきているそうです。これまで事実があってから、どのくらいの時間で連絡が入っていますか。
②これからつくるマニュアルは、どこのどういう事故を想定するのか?
③消防学校では放射線防護服と線量計の使い方等の講習が行われることとなっていますが、各消防組織にも備える必要があろうかと思いますがいかがでしょうか。
④北陸電力滋賀原発、福井県の原発も、現在は通報協定がないので一刻も早く協定を結ぶべきと考えます。結ばれるまでの応急的な連絡体制を石川県と福井県ともとっておく必要があろうかと思いますがいかがでしょうか、危機管理部長にお伺いします。
(3)被災者への支援
①県内避難者へのニーズ調査が、本年4月に実施され7月にその結果が報告されました。特徴的には、福島等へ戻らないと決めた方が50.7%と半数にのぼり、住宅支援、健康支援、損害賠償への支援、移住・就労支援等を求めていることがわかり、県として「信州絆プロジェクト」を総合窓口として個々に相談に応じていくこととしています。課題とされていることの解決方向と今日までの取組みについて、危機管理部長にお伺いします。
②長野県は、東日本大震災発生後、官民協働の県民支援本部を結成し、被災地への支援や被災地の子ども達の保養の受け入れなどを行ってきましたが、昨年4月に解散し、その後長野県NPOセンターに事務局を置く「子どもリフレッシュ事業助成委員会」が、リフレッシュ募金を引き継ぎましたが、7月をもって終了しています。知事は2月定例会での私の質問に対して「民間の皆さんと一緒になって、引き続き被災地の子供たちを受け入れる取り組みを進めていきたい」と答弁していますが、ほとんど民間任せになっているのではないでしょうか、県として何を具体的に取り組んできたのかお尋ねします。そして保養を受け入れる際の課題は何であると認識されているか知事にお伺いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例議会一般質問①公契約条例について

2013-09-28 08:52:52 | 雇用労働・産業
1、公契約条例について
公契約条例とは、自治体が契約する建設工事、指定管理者制度、委託契約などで、ダンピングや重層な下請構造のなかで労働者が低賃金状態におかれていることを防止するため、一定の歯止めをかけるための条例です。
2009年に千葉県野田市で初めて制定されて以降、川崎市、多摩市、相模原市、国分寺市、渋谷区、厚木市などであいついで制定されてきました。その特徴は、設計段階で積算するために使用している設計労務単価を基準として、8割以上、あるいは9割以上と条例の中で定めていることです。また委託契約でもその自治体の高卒初任給の1時間当たり賃金を下回らないことなどを規定しています。
今回、長野県が検討されている条例案は、これまでの先行自治体とは異なり、長野県が行う契約はこうあるべきと言う理念を規定し、その理念に基づいて政策を展開することになっています。
労働環境に対する施策として長野県では、総合評価入札制度の中で、評価項目の中に労働者に賃金を適正に支払っているという項目を入れ加点するという方向で考えられています。
したがって、現時点で課題を指摘するとすれば、①長野県の条例は理念条例であり、直接労働賃金の下限を定めるものではない。②総合評価入札制度で契約される工事契約は件数ベースで3割であり、すべての契約を網羅していない。③適正な労賃の基準をどこで決めるのか、また適正な労賃が支払われていることをどう確認するのか、明確ではない、⑤労働者の範囲に一人親方が入るのかなどの問題があります。そこで、何点かお伺いします。
(1)4月から設計労務単価が人材を確保する為社会保険への加入費用分として、約18%アップされましたが、現場で実際支払われる為にも公契約条例が必要となります。設計労務単価の引き上げにより、実態賃金へ現状反映されているのでしょうか。
(2)県の示した考え方で、賃金の支払い実態の調査をせずに労働者の通報制にすれば、通報した人が不利益扱いになることは目に見えています。これでは企業側に強制力が働き難いという問題があります。第三者委員会に賃金・労働条件などを調査する機能を持たせたらどうでしょうか。以上、建設部長にお伺いします。
(3)県が行う契約全体に関わる条例としていくためには、すべてを総合評価入札にしていかなければならない内容です。しかし、総合評価入札制度では中小企業でこれから頑張ろうとするところが、どんなにがんばっても、入札点以外の点数で逆転されてしまう可能性を排除できないという課題も残ります。さらに委託契約、印刷などの物品売買契約にも適用されることを可能にする条例とすべきと私は考えます。そこで知事にお伺いします。そもそもこの公契約条例は、建設労働者の賃金の低下に歯止めがかからず、若者の建設業離れ「給料が安い、結婚できない、休暇が取れない」という新3Kともいわれる状態を改善することを一つの理念としています。少なくとも「官制ワーキングプア」をつくらないということが大切な考え方だと思いますが、公契約条例についての知事のご所見をあらためてお伺いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラグランプリ2013 アルクマ選挙運動

2013-09-28 08:46:19 | 活動日誌

ゆるキャラグランプリ2013が始まりました。長野県からエントリーしている我らがアルクマ。会派に選挙運動にきました。
皆さん、一日1回アルクマに投票してください。よろしくお願いします。(ネット選挙解禁だから、どんどん広げてね・・・って、もともとネット選挙でした)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日程

2013-09-23 09:02:31 | お知らせ
9月23日(月)
10:00 動物愛護フェスティバル

オープニングは地元三郷中学校吹奏楽部の演奏です。本当に素晴らしい演奏でした。ポスターは募集して入選された皆さんのものです。

11:00 松商学園懇談会
13:30 社民党県連合常任幹事会
15:00 自治体議員団会議
19:00 岡田元気会

9月24日(火)
10:00 県議会会派控室
18:00 松本地区選対総括会議

9月25日(水)
 9:30 団会議
10:00 一般質問
13:00 松本市高齢者クラブ大会(欠)
13:00 相互タクシー労組定期大会(欠)

9月26日(木)
 9:30 団会議
18:00 自治労長野県本部65年史発刊祈念式典

出身労組の自治労長野県本部65年史発刊記念祝賀会です。私が県本部青年部長をしていた時に45年史が編纂され、それから20年いろいろありました。

9月27日(金)
 9:30 団会議
10:00 一般質問
14:00 砂田神社例大祭(欠)
18:30 松本市社会福祉協議会労組定期大会

9月28日(土)
 9:00 女鳥羽中学校開校記念祭
10:00 脱原発行進
12:00 アースデイ信州
15:30 映画「ふるさとがえり」

9月29日(日)
 8:30 里山辺地区運動会
 9:45 列島クリーンキャンペーン
10:00 松本市健康フェスティバル
13:00 社民党北信越ブロック幹事会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本カーフリーデー2013

2013-09-22 20:29:55 | 公共交通

松本カーフリーデー2013.松本城公園、大名町、縄手通り、高砂通りなどで、うた、人形劇、面白自転車、落書きなど多彩な催しが行われました。途中、四柱神社で結婚式を挙げたカップルが歩いて移動していて、沿道の皆さんから祝福の言葉がかけられていました。おめでとうございます。
松本市街地は、湧水地がたくさんある。街角には市が設置した湧水の施設も数多くある。市街地を流れる川もとてもきれいです。調度お昼になったので百老亭のチャーハンをいただいて、次の場所へ移動しました。もちろん、今日は自転車です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする