こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

地球温暖化問題とエネルギー浪費社会を問う 小出裕章公開講座追加編

2018-02-28 20:59:49 | 小出裕章先生のお話し

20180228 小出裕章公開講座・松本 第六回

20180228 小出裕章公開講座・松本 第六回〜質疑応答

松本に移住されてきた御縁で始まった「小出裕章公開講座」。全5回を終了し、参加者の質問に答える形で追加編として「地球温暖化問題とエネルギー浪費社会を問う」と題して講演が行われました。

端的にいえば「地球の多くのCO2は海に溶けているのであって、温暖化によって大気に放出されてCO2は増える」また、「地球の気温は10万年単位で温暖化と氷河期を繰り返してきたのであり、CO2の増加が主要な原因ではない」、「最近のCO2の増大は産業革命以降のエネルギーの浪費による影響はある」ということだったと思います。

個人としてエネルギーの浪費を控え、都市としてエネルギーの浪費を控え、国としてエネルギーの浪費を控える「生き方の転換」も最後に強調されていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180228 「街角トーク」@渚交差点

2018-02-28 20:58:01 | 活動日誌

20180228 社民党松本総支部「街角トーク」〜中川ひろじ代表街宣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標まであと3万個!チョコ募金のご協力をよろしくお願いします。

2018-02-27 22:18:06 | お知らせ

平素よりJIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)の活動にご支援くださり、誠にありがとうございます。
ご寄付くださった方、名刺交換させていただいた方へ、冬季に行う「チョコ募金」のお知らせをお送りしております。
メールマガジンや郵送と重複している場合はご容赦ください。すでにチョコ募金をお申し込みくださっている方にもお送りしております。
不要な方はchoco-info2@jim-net.netまでご連絡ください。

*******************************************
目標まであと3万個!!
来年度の支援を継続させるためにチョコ募金のご協力をよろしくお願いします!
https://www.jim-net.org/support/choco_donation/
*******************************************
まもなく東日本大震災から7年が経とうとしています。JIM-NETは福島支援を継続するために、毎年300万円をチョコ募金から充てています。

今年はまだ目標の16万個に、まだ3万個ほど届いていない状況です。
約1万個で1年間の福島支援を行うことができます。

皆様にはいつもお願いばかりで恐縮ですが、来年度の支援を継続させるため、何卒チョコ募金へのご協力を賜りたく、お願い申し上げます。
https://www.jim-net.org/support/choco_donation/

------------------------------
JIM-NETでは、本当はどうなっているの?という事実をきちんと認識して、安全・安心に暮らし、自由に意見を言える社会を目指すために、以下のような活動をおこなっています。

1)市民測定所等の支援:メンテナンスや消耗品など福島で活動している市民測定所を支援
2)保養や検診を行っている団体を助成
 2017年度は
 ・福島県の児童養護施設の子ども達の健康を考える会
 ・アースウォーカーズ を助成しました。
3)福島を元気にする団体を応援。
 ・ 二本松有機農業研究所  https://goo.gl/DGCGPW
 有機農家さんたちの自然エネルギーのためのソーラーシェアリングプロジェクトです。
 ・南相馬市小高区の書店  https://goo.gl/xVaH4s
 柳美里さんの主宰するプロジェクトで、地域のコミュニティルームも兼ねています。
 ・JIM-NETもサカベコで盛り上げます!
 会津の民芸品「赤べこ」にイラク人が大好きなサッカーのユニフォームや平和へのメッセージを書き込む「サカベコ」。福島ユナイテッドFCの協力を得て、福島を元気にします!
4)福島の教訓を世界に発信
  次世代の若者を育てよう!
  海外からのゲストを呼んだシンポジュームや、アースウォーカーズの主催する高校生のドイツ、オーストラリアへのスタディツアーをサポートします。

------------------------------------
「チョコ募金2018~みんながHappyになれるチョコ~」
◆1口2,200円ご寄付いただいた方に、六花亭のハートの形をした美味しいチョコレート4缶セットをお送りしております。
配送手数料を別途いただいております。何口からでもお申し込みいただけます。

○電話:03-6908-8473(平日10時~16時)
○WEB:https://www.jim-net.org/support/choco_donation/form/

※お申し込みより1週間前後でお届けします。
※今回より、お忙しい方にもお気軽にお申し込みいただけるよう、クレジットカード決済を導入しました。(WEB受付のみ)

◆協力店では1缶(550円)からご参加いただけます。
協力店一覧⇒https://www.jim-net.org/?post_type=place#place
 ※お出かけの前に、各店舗に在庫のご確認をお願いいたします。
 ※協力店からの発送は行っておりませんのでご了承ください。
---------------------------
このメールの問い合わせ・配信停止について
日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET) http://jim-net.org/
choco-info2@jim-net.net/03-6228-0746

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムコーヒー ももっ茶

2018-02-26 18:04:54 | 活動日誌

   

今井の挨拶まわりの途中で寄った「ももっ茶」さん。

ベトナムコーヒー?どんなでしょう?ということで飲んでみました。

カップの底に入れてある白いものは「練乳」です。

カップの上にベトナム式のフィルターです。

おいしくいただきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180226 第520回「月曜の声」

2018-02-26 17:58:33 | 活動日誌

20180226 社民党松本総支部第520回「月曜の声」〜中川ひろじ代表街宣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180225 社会民主党第16回定期全国大会団結ガンバロー

2018-02-25 22:44:55 | 活動日誌

20180225 社会民主党第16回定期全国大会団結ガンバロー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会民主党第16会定期全国大会

2018-02-25 22:38:35 | 活動日誌

 

2月24、25日に東京星陵会館において社会民主党第16回定期大会が開催されました。この大会で又市征治新党首を選出し、改憲阻止のたたかいを通じて国民から信頼され選択される社民党への再建・再生を目指していくことを確認しました。また、立憲野党の代表が勢揃いし、来る参議院選挙での一人区での候補者の一本化に向け協力していくことが訴えられました。

■吉田党首お疲れさまでした

 大会の挨拶にたった吉田党首は「本日出席していただいている、野党各党の皆さん、連合、平和フォーラム、市民連合の皆さんとともに、一致団結してたたかい、アベ政治を終わらせよう」と呼びかけました。そして「安倍政権のもとでの改憲阻止、働く者のためになる働き方改革、脱原発、民意に反する沖縄新基地建設反対のたたかいなど、野党が一致する課題での共闘をさらにすすめていく」決意が示されました。吉田党首本人は、次期参議院選挙で国会の議席奪還に向けて全力をあげる決意が示されました。

      

■立憲野党代表者などのあいさつ

枝野幸男立憲民主党代表「お互い様、和を以って尊しとする政治を取り戻していく。参院選一人区一本化して勝ち抜こう!」、大塚耕平民進党代表「何が正義かは民主主義が決める。熟議を尽くす政権を対立軸としていきたい」、志位和夫共産党幹部会委員長「市民と野党の共闘の前進で参議院選挙一人区完全に一本化を」、小沢一郎自由党代表「統一自治体選挙、参議院選挙での野党勢力の結集を」、安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合山口二郎世話人「リベラルの旗に野党が再結集することを求める」、連合鈴木政治センター事務局長「2018春闘は、4%の賃上げ、均等待遇、命と健康を守る働き方改革を実現していきたい」、福山真劫フォーラム平和人権環境共同代表「安倍政権打倒に向け市民と野党の総がかり体制の構築を。伝統的護憲派、専守防衛派、安倍改憲反対派まで幅広い勢力の結集を」と挨拶がありました。

■全国各地のたたかいの総括が持ち寄られる

大会は2016年参議院選挙での議席減、2017年衆議院選挙での得票数激減という選挙結果を厳しく受け止め、衆議院選挙闘争の真剣な総括を行いました。大会代議員から、米軍基地やイージス・アショアに反対するたたかい、名護市長選挙や沖縄知事選挙の取り組み、原発再稼働反対や脱原発のたたかい、放射性廃棄物の処分問題、地域公共交通を守る取り組み、格差や貧困、高齢者の孤独支援など、幅広い分野において全国の社民党が地域で根を張って活動している報告がされました。

また改憲阻止に向けて「3000万署名」運動の実践などが報告されました。衆議院選挙総括では、安倍一強政治に対抗するためには市民と野党の共闘を進めることに全力をあげてきた報告。候補者としてたたかった経験、情勢の変化にあった工夫や改善の努力、地域から運動をつくりだしていくことの大切さが強調されました。さらに、具体的な選挙のたたかい方や今後の社民党についても率直な議論がありました。

■安倍暴走政治をストップさせるために全力をあげる

 一方、待ったなしの課題が山積しています。安倍政権はこの5年間、憲法違反の特定秘密保護法や「戦争法」、「共謀罪法」を強行し、「戦争ができる国」づくりを進めてきました。また、働くものを犠牲とする「働き方改革」を進める労働法制の改悪や、地域の疲弊を助長するTPP11への参加、原発輸出・再稼働の推進、被災地や自主避難者の切り捨て、民意に反する沖縄辺野古新基地建設や欠陥機オスプレイの導入など米国の要求を受け入れ、暮らしに打撃を与える消費税増税と社会保障費の削減など、国民のいのちと暮らしを脅かし続けてきました。いよいよ、安倍暴走政治の総仕上げとも言える明文改憲に向けた発議と国民投票を強行しようとしています。

■又市征治新党首を先頭に市民と野党の共闘のさらなる前進を

 私たちは、今大会で又市征治新党首をはじめとする新執行部を選出し、全党が一丸となって一歩前に踏み出していく決意を固め合いました。同時に憲法そのものが危機にある今、憲法改悪を阻止するたたかいに、私たちの力のすべてをかけます。市民と野党の共闘をさらに進めます。

 格差拡大・弱肉強食につきすすむ新自由主義・新保守主義勢力への対抗軸は、「平和・自由・平等・共生」の社会民主主義です。全国連合そして47都道府県連合が結束・奮起し、そして今年の沖縄統一自治体選挙、中間自治体選挙、2019統一自治体選挙と参議院選挙に勝利するため全党の総力をあげることを確認しました。(報告 中川博司)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180223 「街角トーク」@村井下町北

2018-02-23 17:25:48 | 活動日誌

20180223 社民党松本総支部「街角トーク」@村井下町北〜中川ひろじ代表街宣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180222 「街角トーク」 @村井交差点

2018-02-22 22:10:16 | 活動日誌

 

20180222 社民党松本総支部「街角トーク」 @村井交差点〜中川ひろじ代表街宣

私も職場で働き続けていれば、あと1年です。

今日は少なくなってきた先輩たちとお話をする機会がありました。

会場には、雛飾りが出ていました。

春まじかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子兜太さん逝く

2018-02-21 22:46:49 | 

 

  

アベ政治を許さないのぼり旗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする