こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

今週の日程

2011-11-29 21:27:59 | お知らせ
11月30日(水)
 9:30 団会議
10:00一般質問二日目

12月1日(木)
 9:30団会議
10:00一般質問三日目

12月2日(金)
 9:30団会議
10:00一般質問四日目
14:00中川質問予定
18:00消防協

12月3日(土)
 9:00東京

12月4日(日)
18:00松岡そば会
19:00松本卓球連盟常任理事会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日 松本体育協会表彰式典

2011-11-28 23:49:55 | 活動日誌

夕方、松本勤労者福祉センターにおいて松本体育協会表彰式典が開催され出席。これは各競技団体、地区体協の推薦による功労表彰と精励表彰、北信越以上の大会優勝者の栄光表彰など今回は111の個人団体が表彰されました。私が副会長をつとめる松本卓球連盟関係者も多く表彰されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日 連合政策集会

2011-11-28 23:45:46 | 雇用労働・産業

長野市内で、連合政策集会。自治労公共サービス民間労組評議会アドバイザーの小畑精武さん。I AM A MANを掲げてストに入ったアフリカ系労働者の戦いや、日本では「俺たちはごみじやない」と下請け清掃労働者が組合を結成した。

公契約条例の下で働く労働者、保育園、ビルメンテナンス、医療事務、橋梁メンテナンス、博物館図書館、林業、建設業、バスと多岐にわたる。問題は委託料が2006年に入札が入り劇的に減ったが、人件費が減っただけ。

山形県では公共調達条例をつくった。首都圏との賃金格差が95%から86%に広がり、このままでは山形県に建設労働者がいなくなってしまうという危機感があった。

低価格入札が横行し、会社が変わるたびに委託料が下がり続け、シンドラー社のエレベーター事故やふじみ野市のプール事故が起きている。ふじみ野市では、委託した市の管理責任が問われた。

正規と非正規の格差が広がり続けている。介護労働者の平均賃金は216,494円で、生活保護費の268680円より安い。正規職員の削減、外部化が進み競争の激化してきた。2008年尼崎市では、住民票入力の委託労働者が「人間を入札するな」とストライキを行った。

競争入札制度の改革もされたが、改善は進まなかった。そこで、ILO94号を使い、公の契約で貧困をつくってはならないと主張してきたが、地域労使協約制度がないため、日本はひじゅんしていない。世界では、1891年に公正賃金決議をおこなっている。

アメリカでは、1931年大恐慌の時にデービスベーコン法をつくった。地域の建設労組と建設業会との賃金協定を連邦政府は守らなければならない。1938年、公正労働基準法がつくられた。1994年、リビングウェィジ条例がサンタフェ市でつくられる。

日本では、総合評価方式が1999年に導入された。最低制限価格制度、低入札価格調査制度が、その他請負へも適用が拡大された。

(電話がかかってきて、あとは断念しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日 社民党政治塾

2011-11-27 20:01:44 | 活動日誌

社民党政治塾を開催しました。昨年、自治体選挙の候補者発掘や人材育成を目指して社民党政治塾をスタートさせましたが、統一自治体選挙もあり、仕切りなおしで開催しました。第1講座は「福祉の現場から」と題して長野市社会事業協会桃の里所長の吉沢利政さん。
障害者自立支援法が導入された時は負担感が強かったが、今はほとんど負担がなくなり、事業者が増え気軽にサービスを受けられるようになった一方、もうからない事業には手を出さない事業者もある。また依然として人件費報酬が安くマンパワーを活かせない状況が続いている。さらに、地域生活支援事業は市町村の事業となっていて、サービス料が異なるため、たとえばグループホームで一緒にラーメンを食べに行こうということになった時、移動支援費が市町村によって異なるため施設の負担となってしまう。メディカルショートステイが」不足していることや、障害者や家族の思いに寄り添える関係者のケア会議の重要性が訴えられました。
第2講座は、前県議会議員の森田恒雄さんから52年間に及ぶ議員活動の中で大切にしてきたことを披歴いただlきました。
政治塾は、12月19日の公契約条例研究会、1月28日の新春講演会をもって第1期生の講座を修了し卒業となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日 駆け足で…

2011-11-27 10:34:04 | 活動日誌

年末の金曜日の夜、四つの会場を駆け足でまわる。最初は地元の岡田ゲートボール協会の納会。今年度、優勝は東区、準優勝は伊深でした。


連合松本広域協議会の定期大会。


市役所美須々会、若手のなかで写真を撮ってもらいました。


長野一般労働組合の定期大会。メインは信州大学の小山教授の解雇事件。小山教授が研究してきたカーボンナノチュウブの発ガン性の研究が名古屋大学のチームが発表、いよいよ佳境に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日 国道158号線改良沿線住民の会

2011-11-25 23:07:15 | 活動日誌

安曇-奈川-波田-梓川の4町会が中心となった期成同盟会の総決起大会。行政による期成同盟会は、どこにもあるが、158に限っては議員連盟もあるし、きょうのような住民による会がある。それだけ道路改良への必死の思いがある。それもそのはずで、土砂崩れ落石事故など毎年続いていることが意見発表でも明らかにされた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 松本市次世代交通政策研究会海外視察報告

2011-11-23 23:46:59 | 公共交通

松本市次世代交通政策海外先進地視察市民報告会はじまりました。坪田副市長挨拶、今年6月にフランスドイツを視察した。フランスでは、交通政策は国の政策で公共サービスとなっている。運営は自治体が行っていると、日本とはだいぶ状況が異なる。

続いてカーフリーデージャパン代表の望月さん。松本市の中心部の空洞化問題はこれからさらに進む。ヨーロッパでも、交通政策の見直しで中心市街地の活性化が進んだのは、ここ10年くらいのこと。実際見ていただきたい。

松本市交通政策課から視察報告。車優先の社会から人優先の街づくりに成功した事例に学んできた。健康寿命延伸都市としても必要な政策。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 松本市技能功労表彰褒賞式典

2011-11-23 23:44:42 | 活動日誌

技能功労者表彰のあと祝賀会に出たが、この世界でも後継者問題が深刻。長年培われた伝統技能者が表彰されたが後継者がいない人も多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 勤労フェスティバル・ファイナル

2011-11-23 23:38:43 | 活動日誌
長野市城山公園。勤労フェスティバル-ファイル。25年間応援してきたJR採用差別事件が、決着したため、勤労フェスティバルも今年で打ち止め。ラストを飾る賑やかさ。ミニSLが人気。北海道物産展や、つきたてのお餅、栄村の特産品など、1日楽しめますよ。#nagano

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員公舎前

2011-11-21 23:03:04 | 季節風物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする