景虎

DUFOUR 325

ClearWater10

2010-02-23 15:43:54 | Weblog
 世界周航予定のClearWater10

21日、以前も紹介した家族五人で今年5月に世界周航予定のClearWater10 を尋ねました。
X44のレース艇を原谷さんが全て、ご自身一人でバウスプリット、マストパルピット、スターンデッキ&船外機ブラケット、レーダーアーチ、拡声器、ハードドジャーのステンレスパイプ等、自作されたそうです。
 ステンレス溶接技術、ステンレスパイプ曲げ加工機、工業用ミシン縫製技術、エアコンもウエストマリンで購入して自分で取り付けています。
殆どのヨットマンなら外注する工事です。ホント凄い人です。

船内には他に造水器、冷凍庫、脱水機、気象FAX、自動位置発信装置等もあり家族が快適に暮らせる様に様々な工夫がされていす。
沢山、情報を貰って助かっています。

レーダーアーチは子供達にとっては格好のジャングルジムです。
黒いあずきちゃんアイリッシュウオータースパニエルは検疫で引っ掛る危険があるので置いていくそうです。

原谷さんは5月出港でアラスカ経由でバンクーバーへ、私は7月初めに直接バンクーバーなのでバンクーバーでミーティング出来そうです。
Bobさんから勧められたバンクーバー島の内陸水路経由のバンクーバー入国を真剣に検討してみようかな~。

ClearWater10に付いては景虎ブログ左のブックマークにリンクが貼ってあります。一読を、、、

3月 6日(土)ボートショー買物&見学 夕刻:岩橋、仲手川、樋口、高堂さん夕食
3月 7日(日)ボートショー見学
3月12日(金)アメリカ大使館面接  B2ビザ申請
3月13日(土)セーリングヨット研究会、Bobさん、まさきさんと景虎移動
3月14日(日)景虎 エンジンチェック 木村さん
3月15日(月)Bobさん東京移動日、長尾整備
3月19日(金)景虎上架整備 下村さん、市川さん 
3月20日(土)景虎上架整備 下村さん、手嶋さん、加藤さん
3月21日(日)景虎上架整備 木村さん、手嶋さん、新井さん、因幡先生、加藤さん
3月22日(祭)景虎上架整備 手嶋さん、加藤さん