ひとり語り 劇車銀河鐵道 いちかわあつき

 ひとり語りの口演や、絵本の読み語りなどの活動をしています。
 何処へでも出前口演致します。

映画を観る日々

2010-01-13 11:24:38 | Weblog
 ここのところ空いた時間に、よく映画を観てます。だいたいがBS2で放映されたものですが、先週は「ニューシネマパラダイス(オリジナル完全版)」を観ました。
 これは劇場公開版は何度も観ていましたが、完全版はまだ観ていなかったので、この機を逃してはと、昼間の3時間はきつかったですが、見通しました。
 いや、評判通りカットされていない完全版はややノスタルジックなお涙頂戴の作品じゃありませんでした。
 イタリアの戦後映画史でもあり、人生の苦さ切なさがトトの青春とともに描かれ、映写技師アルフレード(フィリップ・ノワレ)がいうように、「人生は映画のようにはいかないんだ・・・・・・」なのですが、でもだからこそ映画は素晴らしいんだという、映画への愛にあふれた作品でした。

 さて、また昨夜は30数年ぶりにポール・ニューマンの「暴力脱獄‘Cool Hand Luke‘」を観ました。
 前回観た時は中学生で、それもテレビの映画番組の吹き替え版、ただポール・ニューマンカッコいいよなという印象しか残ってなかったんですが、しかし多かれ少なかれあの少年の頃の魂に何か影響は与えていたんだろうなと、考えさせられました。
 私が14歳15歳の頃に観て強く印象に残っている作品を3本あげろといわれれば、この「暴力脱獄」とチャップリンの「モダンタイムス」そして「怒りの葡萄」この3本でしょう。傾向としてはおわかりでしょう。

 いま一度私は現在の自分の在り方を深く考えてみなけらばと、昨夜映画を観終わったあとに思いました。といって何をどうって、過去をやり直すことは出来ませんから、とにかく生きている限り前に向かって進まなければ・・・・・・。

また寒波ですか?

2010-01-12 15:34:59 | Weblog
 今日は雨ですが、また明日から雪になりそうな予報が出ています。世界的に北半球は寒波のようです。
 といってこの辺りはそんなに記録的なドカ雪が降ったわけではありませんが、私の兄は郡上市に住んでいて、近頃の冬にしては頻繁に雪下ろしをしなければならないと嘆いていました。

 気象庁は暖冬のようなことを発表していましたが、雪国に住む兄たちには今年はまとまった雪が降る予想があったようで、とにかくカメムシが大量発生して、その駆除に大変だったそうです。

 越冬する昆虫たちには予知能力があって、危険な野外を避けて、住居の中へより多く逃げ込んできたというわけです。

 私たちにもおそらく大昔には、備わっていた能力がいっぱいあったのでしょうが、便利さや快適さを求めていくうちに、徐々に様々な能力を失っていったんでしょう。時々ある人もいるようですけど・・・・・・。

今日は鏡開き。

2010-01-11 08:42:15 | Weblog
 昨日は10日えびすの市で、久しぶりによく歩きました。朝方の雪にはびっくりしましたが、何とか1日天候は保たれて、例年通りの賑わいを見せていました。

 さて、今日は鏡開きです。床の間に飾られた鏡餅を割って食べる日なのですが、いつからでしょうか、我が家の鏡餅が真空パックのお餅になってしまったのは・・・・・・。

 むかしは、固くなってカビの生えた鏡餅を金槌で割り、水餅にしてカビをこそげ落としてから、焼いてそうしてお汁粉にして食したものですが、真空パックの餅はカビません。また、金槌で割らなくても何とか包丁が入ります。

 確かにカビ臭くはないし、調理も簡単です。でもなんか、味気なくも感じます。

今年ももう9日目・・・・・・。

2010-01-09 11:09:59 | Weblog
 3日以来の更新になってしまいました。今年こそは毎日更新しようと思っていたんですが、今年になって今日が3回目、いやはやこれでは・・・・・・。

 今年は手書きの日記の方を復活させようと、元旦からはじめて、そっちは何とか毎日クリアしているのですが、その分ブログがおろそかになっています。

 今日は早や1月9日。明日は私の住む町の、十日えびすの市の立つ日です。
 縁日とか祭りとか、こういった市のある日って、いいもんですよね。何がどうということはないですけど、子供のときみたいに屋台で何を買おうとか、そういった楽しみがあるわけじゃありませんけど、でも人出がどっとあって、賑わう町に繰り出してその中にまぎれるのって、楽しいものです。
 これも健康で、元気でなければ楽しいなんて感じられない。過去に体調の悪い時なんかは、早くこの人ごみの中から逃れたいなんて思ったものです。

 明日は天気はいいのかな? 妻と二人歩いて町中へ行こうと思ってます。どなたかかと、出会えるのを楽しみにしてます。


1月3日の朝に思うこと・・・・・・。

2010-01-03 12:21:09 | Weblog
「年々正月らしさが薄れていく」と、私たちくらいの昭和の時代をまだまだ知っている年齢のものはそう思いがちですが、その正月らしさってなんだろうと、若い世代の人たちは思うことでしょう。

 具体的に例をあげれば、あれもこれもとあげられるんですが、たったひとつだけあげるとすれば、それは、元旦にはお店が閉まっていたということです。厳密にいえば、開いていたところもあったかもしれません。そして、もちろん元旦から働いていた人たちはいました。しかし、おおかたは休んでいた。

 お年玉をもらっても、すぐにそれを使うことの出来るお店はおいそれとはなかったんです。年末にいっぱい買いだめて、3ヶ日はお節とお餅で過ごす(これも冷蔵庫の普及でかなり違ってきたんですが)。

 お店は開いていたほうが都合がよくて便利じゃないか、というご意見はおありでしょう。が、待つことの喜びは決定的に奪われました。
 また、そのお正月に休むということの中味の深さも、むかしは大きかったようにも思えてきます。まあこれは思い過ごしかもしれませんが、あらゆるものに深みがなく薄っぺらいという感覚は、社会全体の持つ時間そのものの比重にあるのではないでしょうか?

 暇なものですから、朝っぱらからこんなことを思って過ごしています。箱根駅伝もいよいよ大詰めに差し掛かってきました。

2010年元旦

2010-01-01 21:10:14 | Weblog
 あけまして おめでとうございます。
 平成22年は、雪模様のスタートとなりました。例年なら近くの神社に初詣に出かけるのですが、今日はパスしてしまいました。明日は出かけようかな、と思っています。

 みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか? 私はここまで一滴のアルコールも口にせず、といっても、もともとお酒に執着もなければ強くもないので、よっぽどの機会やお付き合いがなければ、普段家ではお酒を飲まないので、来客がない以上お正月であっても飲まないわけですが・・・・・・。
 おせちを食べ、時々テレビを観たりして元日の一日を過ごしました。

 しかし、1年の計は元旦にありとかいいます。ただボケんと過ごしているわけにも参りません。多少は考え、こんな年にしようと段取ったりもしながら、いま今年はじめてPSの前に坐っている次第です。

 相変わらずいまの世相からは少しずれている私ですが、今年もどうぞ気休めに立ち寄ってください。
 よく字ばっかりのブログといわれたりしますが、今年はできれば写真なども入れて、もっと楽しめるブログにしたいと思いますので、よろしくお願いします。

 って、もうしょてっぱつから字ばっかりの記事になっちゃいました。