だだっ広いと書いたのでキトラ古墳も大阪・堺市の仁徳天皇陵みたいに大きいかと
思われるかも知れません。
いわゆる飛鳥時代の明日香の南端のちっちゃなところなんです。
それもキトラ古墳エリアの中の
小高い築山みたいな直径約14mほどの盛り上がり。
近寄ってみると
赤丸印のドーム状の中になります。
古墳の前にはシルバーの模型がありました。
ドーム付近まで登る道に金属製の青龍・白虎・朱雀・玄武の四神や天空の星座などの
乾拓板が並んでいて、表面に紙を乗せて鉛筆で擦ると絵が浮き上がるようになっています。
体験館での体験風景は
大人も子供も楽しめるようになっています。
体験は300円~1000円で古代ガラス細工、ガラス玉、勾玉、富本銭
木材や木の実などを使うクラフト、ウッドバーニング、ウッドビーズのアクセサリー
ピカピカの泥団子作りなどなどあります。
う~ん。どれも試してみたいかも~
何やら楽しいことが山盛りですね。
このGWは、混むのでしょうね!
皆さん真剣で、かつ活き活きと愉しそうでした。
マックス~1000円というのがお手頃でいいですね。
いや、副葬品は盗掘されていて、その影響で湿度に問題があって壁画の漆喰はドロドロ
壁画の塗料もグニュグニュだったそうです。
飛鳥自体は広くて史跡も多く分散していますので、どれだけ人が多くても
発掘調査説明会でも無い限り行列できるほど混んだりはしませんよ。
駅前のレンタサイクル屋さんは朝早くで出払うかも知れませんが
駅前以外にも駐車場兼レンタサイクルがアチコチにあるので大丈夫。
古墳周りは基本的に入場無料なのでお寺や特別資料館に入らない限り
史跡めぐりに浪費もないですね。
そうだったのですね。
若いころ、JR奈良駅から明日香まで歩いて行ったことがあります。懐かしい!
レンタサイクルでゆっくりと回るのもいいですね。