もう一日だけ引っ張ります。
あくまでも手抜きではなく画像が多いので ということにしておいて。
No.19 奉納踊り No.21 大事なお米食べないで
鹿児島・薩摩川内市に『田の神戻し』という 田んぼの生き物 ⇒ すずめ から始まった
奉納踊りがあるそうです。田んぼの神様に 縫いぐるみ作りから逆に田んぼを守る案山子
楽しんでもらうためのものだそうです。 作りに発展したのだそうです。
No.22 田んぼで遊ぶお米の妖精 No.23 田んぼの神様
今回で五度目の参加・出展だとか。 毎日田んぼに感謝の手を合わせる御爺さん。
傘で作った葉っぱの滑り台で遊ぶ妖精と 孫たちもいつの間にか真似るようになったとか。
蛙の様子を案山子として表現されました。 カエルや糸ミミズが居ます。
No.26 みんな なかま No.29 お米と笑顔を運ぶ神様
田んぼに散歩に来た子供達が田の生き物たちと 俵船に乗って現れる神様だそうです。
ふれあって遊ぶ姿。 素敵な笑顔を運んでくれるデイケアサービスの
神様がそれを見守っています。 利用者さんのアイデアが形になったようです。
No.32 神の使いの女の子 No.33 田んぼの生き物
女の子の後ろへ回ると裏にも顔が 田んぼのイメージ=蛙 と沢山の昆虫類が
農耕の神・稲荷さんの使いの狐でした。 身体にまとわりついていました。
実りを見た秋にはまた山へ戻るとか。 近鉄・橿原神宮前駅員さんたちの作品。
No.30 田んぼの合唱隊 No.37 高松塚の壁画の女人
御玉杓子 蛙 テントウムシ アメンボ バッタ 高松塚古墳の壁画の中から飛び出した女人
ホタル 歌に合わせて踊ったり撥ねたり 豊作を神にお願いする姿なのでしょう。
とても賑やかで楽しそうでした。 説明文が雨に濡れて読めなくなってました。
No.31 河童田さんちの昼下がり No.40 (タイトルが濡れて解読不明)
No.42 少徳太子 オマケの撮影風景
ほほえましくないですか? 朝の8時頃に、こんな感じで皆さんが押寄せられて・・・
そして本日の残念賞
No.53 豊作の神様 No.20 風神・雷神 No.55 かかし No.25 カエル
No.25 田んぼの神様 大好き No.28 仙人ガエル No.29 とんでもないカエル
No.52 棚田神カエル No.34 カラスとすずめ No51 豊作の偶像 No.45富士山かかし
No.52 (???) No.38 田んぼの生き物たち No.39 (???)