今日のホッ!

日々感じたことや、発見したこと、感動したこと
そんなささいなことを気ままに書いてみたいと思います

寒波の後遺症

2018-02-15 23:04:42 | Mogaハウス
やっと 寒波の時の雪が

ほぼ消えてきましたね。

今年の冬は 例年になく寒過ぎる〜❄️

我が家でさえ、エアコンの暖房だけでは

暖まらず、今年は薪ストーブ毎日のように
焚いていました🔥

なのでエアコンの暖房器具だけの

オール電化住宅の方達は、

今月の電気代 半端じゃない‼️

って 誰からも言われます。

省エネ住宅をうたっているモガハウスなのに、 言ってる事と違うじゃない⁉️

って 聴こえて来そうですが、

イエイエ やはり 今年は特別です❗️

我が家でさえ、薪ストーブと併用している我が家でさえ、 又我が家には太陽光発電もあるのに………

電気代 過去最高でした〜💧

こんな冬はなかったなぁ〜 と思います。


でも でも こんな月 この1月と2月ぐらいのことなので、寒い寒いと縮こまるより

暖かくして快適に過ごして方が良い❗️

と 私は エアコン使います。

山陰地方は やっばり冬対策ですからね。


それと もう一つの予想外は

今までなんともなかった エコキュートが

お湯が出なくなったり

又は壊れたぁ〜💧

と言う被害が続出です❗️

本当にこんなにエコキュートが故障しました〜💦 と電話かかって来た事ありません😰

その事で 気がついた事あります。

故障した方達は

エコキュート使いだしてから

8〜10年位経った方が多く

所詮 所詮 電化製品なのです。

その頃になるとエコキュートに限らず

故障しやすくなる電化製品多いんですよ。

ましてこの寒波で凍結して故障して方
多いんです。



そこで 凍結予防として

世間で知られている、凍結防止のため

水道水をすこ〜し 出したままにして下さ〜い って言いますよね。

確かに 確かに 水道管は凍結し難いです

でも昨今エコキュートの普及がとても多いので、水だけ出すのでは不十分だそうですよ!


お湯も少し出さないと、結局エコキュートの配管が凍結します。

合わせて なるべくエコキュートの本体より遠い場所にある水道水も出しっ放しが

正解らしいです。

説明を聞くと なるほど なるほど

と 凍結予防の秘訣良く分かりました。

なので この冬 エコキュートが故障したり 水道管が凍結した方は

次にこんな寒波が来た時は

エコキュートの凍結防止

やってみましょう。


それにしても 今年の冬は異常な寒さ❗️


と 何処でも言っています。

なので それなりの例年とは違う

心構え 必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする