goo blog サービス終了のお知らせ 

美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

ベトナム【ミンとクイン】が行く・・・⑪ベトナムの梅ジュース

2007年09月25日 | 我が家にホームステイ

 

「今朝、日本の梅干を食べました。

 同じようなものがベトナムにもあります。

 是非飲んでみてください。。」

そ~話す【クイン】。

彼らの部屋でベトナムの梅ジュースを飲むコトに

 

 

ヌオック・モー nuoc mouと言います。」

酸味と甘みのバランスが抜群で、何杯でもいけそうな味。

砂糖と少しの塩で梅を漬けた汁を水で割って飲むもの。

これはいいもの教えてもらったなぁ~~。。

ありがとう【クイン】!

 

 

ちなみに・・・この梅ももちろん、食べれます

甘みも塩分も強くないので、何個でも食べれますよ。

この時も10個位食べちゃいました。

茶色いちょっと固めな梅干で、薄く甘い味、薄く酸味、

想像してみてください。

とっても体に良さそうでしょう?

 

 

日本の梅ジュースより飲みやすくて、私は大好きになりました

作り方を知りたいものです。

 

 これは。。おすすめです

 

 

偶然にも・・・、いつも遊びに来てくれてるひーさんの

<KL情報!マレーシアご案内いたしま~す!>に

マレーシアの梅ドリンク・アッサムポイがUPされていました。。

比べてみてね。面白いよ。

 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空中を見つめる【小次郎】 | トップ | 災害用品 vol.2 非常用保... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (満月)
2007-09-25 22:13:26
今晩は。
梅干しって、てっきり日本固有の食べ物だと思ってました。
それにしてもこの飲み物美味しそうですね。
返信する
梅酒に似た味のようじゃないでしょうか (こうちゃん)
2007-09-26 07:02:41
ベトナムのものって、日本のものに似ていません!

私も、現在、ベトナムから来た阪大の留学生のホストファミリーをしています。

先日、彼がベトナム料理を我が家で作ってくれました。

野菜を沢山使った野菜スープ、野菜とお豆腐と牛肉の炒めもの、いずれも健康食で味も似ていました。

ブログの「梅」の飲み物も「梅酒」に似た味のように思えるのですが~

こうちゃん
返信する
おはようございます^^ (みゅうみゅう)
2007-09-26 07:10:33
満月さん→これ!美味しいですよ^^
  満月さんの舌にあうこと、絶対です。
  だって似てますから~~。。

こうちゃん→アリゾナから帰ってすぐなのに、
  ホームスティですか@@?
  それは大変です~~。。。
  何日ぐらい泊まってるんですか?
  楽しいですけどね~~。。

  確かにさっぱりして日本食に似てる味が多いですよね。
  これも「梅干」みたいに強烈じゃなく、
  「梅シロップ」より甘くなく、
  「梅酒」に近いですね。。アルコールなしの。。
  
 
返信する
Unknown (ひー)
2007-09-26 09:58:39
グッド・タイミングです~!
私もマレーシアの梅干を使ったドリンクをアップしています。
トラックバックさせてね~!
返信する
それは!^^! (みゅうみゅう)
2007-09-26 17:32:16
ひーさん→それは偶然ですね~~^^
  私もTBしますね!
返信する
Unknown (卯月)
2007-09-27 21:20:37
記事を読んでたら、かみ合わせのあたりがジュワ~ッとしてきました~~。
でも、ベトナムのは酸っぱくないんですよね?

みゅうみゅうさんの事だから、いずれ作り方を調べて作られるんでしょ?
その時はレシピを教えてくださいね。
返信する
そうなんです^^ (みゅうみゅう)
2007-09-27 22:35:42
卯月さん→全然酸っぱくないんです。
  香りもいいし。美味!^^!
  作り方解ったら、UPしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

我が家にホームステイ」カテゴリの最新記事