晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

裁判員 賛否両論 スタートす

2009-05-21 20:40:44 | Weblog
裁判員 賛否両論 スタートす

 21年5月21日(木)曇り蒸し暑い、真夏日 14度

 裁判員制度始まる
 。

 昨日の作業で体中が痛むが、水やりをしなければ!との意欲で6時に起床する。
空気が生暖かい。
 プランターに蒔いたモロコシ、移植したトマト、それにブルーベリーやコシアブラに水をやる。畑の隅なので汗びっしょりになる。
一人朝飯を摂り、弁当を作り、新聞を読んでと忙しい朝である。
 雉の鳴き声はしなかったようだが、郭公は近くでのどかに鳴いている。
蒸し暑い感じであるが、薄い雲が多い。

 市民が裁判官と一緒になって、重大な事件を裁く裁判員制度がスタートする。
くじで選ばれた一般市民が、有罪か無罪かを判断する制度である。
 60歳を過ぎているので、くじに当たる心配はないが、この制度には疑問を感じ賛成しかねる。息子や娘が当たったら不幸と諦めるしかないのか?
 友人の息子もくじに当たったようで、悩んでいる。
でもテレビを見ていたら、くじに当たればやってみたいという人が多いのに驚く。
 反対する人の意見は、放送しないのでは?と勘ぐりたくなる。
無罪と、無実の違いすら解からないのが一般人である。
因みに「無罪とは」法廷では「有罪だと立証できない」という意味だそうだ。
 今日長野でも反対する団体の集会があったようだ。ぜひ見直しをするべきだ。

 SPCで午前はらん班で、デジカメ写真の加工とプリントを、午後はゆり班で、
ハガキサイズでの、誕生日プレゼントのカード作りとサポートで疲労困憊する。
寝不足も原因しているかも知れない。

 初めて入るケーズデンキ
 

 品揃えも豊富?
 

 ヤマダ電機でしか電気商品を買わないできたが、SNB用のハガキようのラベル用紙を買いに行く。ヤマダでは前金で取り寄せになるのだ。
 パソコンや電気製品など品揃いも良い。
不景気なのか?時間の関係か?客足が少ないのが気にかかる。
早速に会員カードを作成してもらう。少し遠いが纏め買いに来たい。


 シンプルな駅の表札
 

 到着するあさま529号
 

 ケーズデンキで買い物をしてから、ジャスコ前の宝くじ売り場に行く。ここから
3億円が出たとかで、購入する客が多い。
 年末ジャンボなど150枚ばかりを、機械でチェックしてもらう。
7,100円にしかならない。投資額の15%という結果だが、今日まで見た夢は大きい!20枚をバラ番号で、10枚は18を頭に買う。

 16時26分敬妻が帰るあさま529号が到着。時間が正確な新幹線だ。
今日気がついたのだが、キップ売り場の入り口に掲げてある表札が、なんともシンプルでいい感じである。
 帰りにツルヤにより、夕食のスシパックを買い求める。

 土手に咲く紅白のツツジ
 

 浅間山は雲のベールに隠れて見えない。その分目の前の土手に咲くツツジがきれいである。次ぎ次と咲いてくるので楽しみだ。
でも気になるのが雑草。昨日やるつもりが、疲れて出来なかった。
 樹の根元のビーバー除草は目下の急務である。

 商工会から「第22回商工会長杯ゴルフ大会の通知が届く。6月10日である。
新会長のTN氏の名前になっている。9日と連荘になるが出席トFAX回答する。
 商工会とユーユーたてしなのために、健康管理に留意して活躍されることを祈念する 19時ショートステイの母を迎えに行き、帰りて晩酌とする。
明日はまた誕生券利用で、望月GCに早くから行くので、寝るのも早めにしよう。

ブルーベリー 孫の笑顔を 思い植え

2009-05-20 23:42:52 | Weblog
ブルーベリー 孫の笑顔を 思い植え

 21年5月20日(水)薄曇り~晴れ~夏陽気. 11度


 浅間の横に夏の雲
 

 日の出時間が4時36分と早い。丁度眼ざまし雉が鳴き出す時間である。
朝から合唱している郭公も、日の入りの18時30分と14時間も鳴いていることになる。、朝の内はからすまでが変な声で茶々を入れている。
 浅間山は春霞みであるが、横の南には早くも夏の雲が浮かんでいる。

 ブルーベリーの植え付け
 

 昨日購入してきた6本を植える。大きな穴を掘り、堆肥を入れての植えつけである。6本だけでは少し寂しい感じだ。
 電話して在庫を聞いたらあるが、種類が多いので自分で選んで欲しいという。午後でかけて行き4本を買う。帰り来て植えたが汗でびっしょりとなる。

 こんなにもある苗の品種
 

 同じように見えるが、なるほどみんな樹の名前が違うのに驚きである。
コリンズ、シャープブルー、デキシー、ビックリベイユ、ブルーレイなど違う。

 ガジュマルの植え替え
 

 露出した太い根が魅了的というガジュマル。根が鉢の下に巻きついて、大きくなれそうにない。大き目の鉢を見つけて植え替える。部屋の空気までもきれいにしてくれるガジュマル。大きく育ってほしい。
 いただいた「ホトトギス」を植え、種を蒔いたら腰が痛くなるほど。

 庭に来てなく雉
 

 少しがんばりすぎた感じがする。シャワーを浴びて庭を見ると、木の下に♂雉が来て盛んに鳴いている。

 夕方の浅間山
 

 ブルーベリーを植えたり、ブタクサを抜いたりと矢張り腰に来たようだ。
湯上りに見る浅間山は風情がありというもの
 薄い夕陽を浴びて見事な飛行機が見える。

 ID後援会立科支部役員会
 
 
 役員になったつもりはないが、時間の19時に顔を出す。
U会長の司会で始まる。立科担当のU私書に、本人が状況説明をする。
 解散の時期は、予算関連法案が可決された直後になるだろうとか。
選挙は早くて8月9日ごろになるか?遅れても旧盆開けになるだろう?という。
 12万票が当選ラインなので、戸別訪問をしているようだ。顔が真っ黒だ。
4年間の浪人生活もあと3ヶ月ばかりで終了予定?
 佐久市を中心に感触が良いというが、選挙は水物!相手は何もしなくても最後のお願いの泣き落としがあるので、気を緩めないとこと。
 立科にはポスター123枚、ハガキ700枚という。
地元には必要不可欠の人材なので、がんばってほしい。
 自立の町への政府からの交付金も、自立だからと減額されることはないとの話を聞き少し安心する。

 消防団の訓練
 


 例年の訓練試合があるので、あちらこちらで消防団員が訓練をしている。
役場前でもラッパの音も聞こえてくる。

 ワードで作成したSPCの第51回の例会通知を、局から投函する。
これで一安心か。

 今夜もブログは途中で消えて、時計は1時を過ぎそうだ。

朝霧で 夕まで霞む ボケ浅間

2009-05-19 20:43:54 | Weblog
朝霧で 夕まで霞む ボケ浅間

 21年5月19日(火)春霞曇りの暑い日。 11度

 朝霧に霞見立つ浅間山
 

 皐月の空に、郭公の声が木霊している。のどかな朝である。
目覚まし雉も鳴いているはずだが、はっきりと聞いた記憶がない。
 ブログの消滅で書き直しして寝たのが遅い。
ゴルフ疲れもあるが、なんとも気ぜわしい朝である。6時前に起床する。寝不足気味だ。
朝食後すばやく新聞に眼を通す。
 夢酔はSPCのサポーターと学習に。敬妻は茨城の娘宅に、孫を訪ねていくので佐久平駅まで見送らなければいけない。そのために母はショートステイ2泊3日にとこれまた預けにいかねばならない。
 8時10分にエンジンスタート。まずは徳花苑に笑顔でやさしく迎えてくれる介護士さんにお願いする。
その足で敬妻を乗せて佐久平に向う。「エコドライブ5-5」
”発進時に5秒の省エネ意識を!そして目標速度を5KMだけ抑える。”
余裕をもっての運転であるが、9時前に着くので改札まで送る。

 200人目でパンをゲット
 
 

 いつもラジオで「宝くじの9時をお知らせいたします」と報じているので、昨日から売り出したジャンボを買いに行く。
宝くじ売り場はシャッターが閉まっている。売り出しは10時からのようだ。
 しかしジャスコの食品売り場の前は長蛇の列が出来ている。イベントでもあるのか?
時間が余って困るので、興味本位で並んでみる。途中で聞いて分かったのだが、先着200名様にパンをくれるとゆうのだ。
野次馬根性が効をそうして、丁度200人目、予想のパンとはイメージが違うが
パン2個をゲットする。


 ヤマダ電機より八ヶ岳連峰を望む。
 


 10時からのSPCにはまだ時間があるので、ヤマダ電機に名簿のラベル用紙を買いに行くが、駐車場に車は1台もなし。
予想したように開店は10時からである。仕方なく情報センターに向う。

 パソコンのプリント代は代引きで!
 

 6月の定例会には作品の展示会がある。各班で力作を出すので、先生にも気合が入り、生徒も真剣である。今日あたりでの完成が必要である。
「善光寺御開帳参拝」のアルバムつくりをして、プリントまでする。
 プリント代は紙は先生、用紙はカラーで1枚用紙を別にして50円である。
未集金がでるので、用紙と引き換えにして班長がお金を集金している。


 ブルーベリーの苗木買う
 

 昨日帰りにコシアブラを買った際に、ブルーベリーの苗木がないかと訪ねておいたら、もう入荷したとの電話あり。帰りの16時ごろ来るからと予約する。
 SPCの帰りに6本だけ買う。1本1000円と安い?
農ん喜村でも販売すればと思う。苗木の客が多いのに驚く。
 歯医者で歯石を取って帰宅したら、18時である。明朝の1番の仕事にしよう。


 Tさんからは「ホトトギス」
 

 昨年も一株いただいたのだが、今年は茎の長くなる種類をいただく。
色は白のようだ。半日陰が良いというので、レッドロビンの脇に植えよう。
 嬉しく頂戴し、感謝する。

 変わったツツジも満開
 

 なんという種類だろうか。花弁も色も珍しいツツジである。心を癒してくれる。

 夕方まで春霞みの浅間山
 

 蓼科山は残雪を残してきりっとして聳えているのに、浅間はすっぴんになり、朝からボケ按配ではっきりと見えない。

 今夜は暑いので痛風心配しながら、とりあえずビンビールから酒にする。
会話のない夕食は味気ないものだ。
 テレビは趣味悠々で、パソコンやり直しを見るだけ。ブログを書き込んで寝酒でお休みとしよう。

五月晴れ ナイスショットが 生かされず

2009-05-18 22:08:03 | Weblog
五月晴れ ナイスショットが 生かされず

 21年5月18日(月)風雨止み、日昇り雲流れ晴れに。16度

 雲間から昇る朝陽
 

 光る水張り田圃
 

 夜半から明け方近くまで吹いた風は、嵐のようにすざましかった。
突風が木の枝や葉をもぎちって、庭に散乱している。
 この風で雨雲が飛べば天気になるか?などと思いながらしばらくまどろむ。
流石に雉の鳴き声がしない。だが5時30分頃に郭公が鳴きだす。
  太陽は雲の中で躊躇しておるが、水の張られた田圃に光を当てている。

 民主党役員人事が決まったようだ.岡田氏が幹事長で、小沢氏は選挙担当の筆頭代表となる。
早速実施された世論調査で「首相にふさわしい人は?」鳩山43%麻生332%。
次期衆議院選比例代表には、民主37% 自民党25%政党支持率が逆転。 
 国民の政権交代の期待の表れなのか。それともご祝儀相場なのか。
これでは当面解散は見送らざるを得ないだろう。
 公約ははがれるもの出なく、守るものであることを胆に命じていただきたい。



 カリンの花にウグイス?
 

 カリンとマルメロの区分がつかない。カリンはこんな花だったのか?
名札に「カリン・バラ科」とあるので、これがカリンか。
ウグイスだろうか?小鳥が枝わたりを楽しんでいる。右下にくちばしが見える。

 SNBの5月定例会で、会長として挨拶する。17名の参加者である。
前会長は田植とかで、欠席される。
 望月東急から2個入りボール8個をいただく。、景品のあぶれる人は14番の人のみと決まる。ハーフはダブルコンペのシンペリを楽しむ、

 4月のチャンピオンK夫人
 

東京でプロに基本練習を、7番アイアンで特訓されたとか。フォームが決まっており、スイングが華麗である。夢酔より7歳もお若いのだ。同伴プレーをする。

 池の周囲にツツジや桜
 

 赤いツツジが多いコースである。しだれ桜も咲いており、なんともいえぬ景観である。

 残雪がコースに映える
 

 またもお化粧直しを
 

 浅間山はほとんど見えないが、各ホールから雪を残すきれいな蓼科山が見える。
同じに降った雪だが、活火山ではすぐに消えてしまうのか?


 優勝者K氏の挨拶
 

 もう何回も優勝されたK氏、4月は奥様が優勝され今月はご主人様である。
基本が出来た上手な人だ。SPCでうめ班に入っているが、ビスタとXPと2台もあり、メールもされているのでどこかの班に入りたいだろうか。
 6月15日(月)佐久リゾートゴルフで開催と決まる。
2~3日うちにハガキを出さないといけない。

 コシアブラを植える
 

 K氏から好意あるコシアブラ連絡をいただき、帰りに望月のJAによる。
元気のなさそうな売れ残りの3本があり、これを求めてくる。
庭の隅に植えるが、何年ぐらいで食べられるようになるだろうか。楽しみである。
 ブルーベリーの苗も5本ハばかり頼んでくる。

 夕方の浅間山
 
 コシアブラを植え終わって眺める浅間山。雉が夕方になって盛んに鳴いている。
この雉はゴルフ疲れのご主人様を激励するかのように、暗くなるまで鳴きどうしている。
 流石連荘ゴルフに少し疲れ気味である。



書を読みて 体癒しの 恵み雨

2009-05-17 16:31:42 | Weblog
書を読みて 体癒しの 恵み雨

 21年5月17日(日)終日雨で涼しい。  12度

 天から貰い水の鉢植え
 

 雨が降り続く朝、いつもの時間に健気にも鳴いている雉。
そして皐月を象徴するかのように、「カッコウ!カッコウ!」の鳴き声が聞こえる。
待っていた南からの渡り鳥で、秋にはこの声も聞くことは出来ない。
「タネマキドリ」は聞こえが良いが「閑古鳥」はこの不況期にいただけない。
「ケン!ケン!」「カッコウ!カッコウ!」「ホーホケキョ」とこれからの朝は覚醒が楽しみである。そこに蛙が「グアーグアー」スズメも「チュンチュン」と騒がしくなる。
 新聞を取りにいくと、鉢に植えた花が天からの貰い水で生き生きとしている。

 忙中に閑、閑中に忙ではないが、エコ・クラブの「エコ宣言2」を書く。
 *エコドライブ 5-5 にチャレンジする。
 1.発信時に5秒の省エネ意識を持つ(穏やかアクセル)
 2.目標速度を5KMだけ押える (スピード違反防止にも)
 *マイハシ運動の実践をしていきたい。

 宣言1のテレビ観賞時間の減少は、ブログの書き込みでパソコンに向う時間が長くなり、電気量・経済ベースでは達成率はマイナスの状況でありそうだ。
 明日の朝に、Yさん宅に届けていきたいと思う。

 発刊された「たてしなの地名」
 

 連荘ゴルフの疲労感もあり、この雨は別の意味での恵みの雨である。
6時30分には起床して、願ってもない夢酔・雨読の日である。
 待望した地名の本が、教育委員会と文化財保護委員会により発刊される。
消滅する「小字・コアザ」を残しておきたいとの熱意の表れであるとか。
 「地名」はどのように発生したか?好奇心と興味深々で特別に分けていただいた。
執筆者はY元教育長、T前町長にT文化財保護委員の熱意の結集である。
 これを期待に地名への関心が高まり、学習会などの盛り上がりで、町の活性化繋がればと思う。
読み出したら興味深く、雨の音も時間も忘れて読む。少しでも覚えて、その場所を歩き地名の実感をしたいものだ。

 雨の降る日は長い。「年寄りはだまっとれ!?」 米谷ふみ子のエッセイは痛快であり、最高の雨読日である。これが日本の現実なのかも知れない?
 今、日本は戦前戦中的な雰囲気になってきており、70年の逆戻りをしているという。
本当の道徳とは、人を殺さないこと。人の命を物理的、化学的な危険から守ることだ。
 また日本のメディアが鎖国をしているようだともいう。
メディアが日本とアメリカの権力者を恐れている。
言論の自由や知ることの権利を、メディアか政府化かどちらかが、庶民から取り上げてしまっているそうだ。
 年寄って初めて分かったことは、脳が自然に昔の経験から割り出して、いいアイデァーが浮かぶことがある。
だから後期高齢者というより、「高貴」または「好機」高齢者と呼ぶべきではないか?
 地球上のものは皆、酸化するもの。今の政治家の頭の中では、とっくの昔にシナプシスも酸化していることに気がつかなようですね。と厳しい評価である。
  
 のど自慢で弾き語り
 

 NHKののど自慢大会で、ゲスト出場した五木ひろしが,さだまさしばりにギター抱えて弾き語りをする。昔を偲ぶ男の「愛の花」?イメージチエンジのつもりか?


  雨で咲き始めたヤマボウシ
 

 何本か枯れてしまったが、庭に何10本も植えたヤマボウシの樹。
ベランダから見下ろすと見栄えがする花で、お気に入りなのだ。
 先ほどのウオーキングで、T氏に欲しいとおねだりをしていた「コシアブラ」と
「ブルーベリー」の樹が、望月のJAで売っているようだとわざわざ電話を下さる。
 明日のゴルフ帰りにでも、寄って買い求めてこようかな~

 ムラサキと茶色なアイリス
 

 雨に濡れて冴えないが、黄色なアイリスの横に、恥ずかしながらと薄紫と茶色なアイリスが咲き出している。

 降り続く春雨
 

 一日中良くも降り続いたと思う春雨。月例競技もあり参加者は泣いているだろう。
 庭の草もあっと言う間に、繁茂し始めている。ビーバー除草をしなくてはいけなくなりそうだ。
 明日はSNBのコンペ、19日はSPCの学習と、20日しか空いていないので、この日をビーバーの日と決めておきたい。

 

人生も 同じと雨に クラブ振り

2009-05-16 19:58:27 | Weblog
人生も 同じと雨に クラブ振り

 21年5月16日(土)曇り、今にも天から水の空模様。11度

 咲き出した黄色ツツジ
 

 律儀な目覚まし雉が、薄暗いうちから鳴きだすので覚醒する。
もうひと眠りと起床は6時過ぎである。静かにモップ掃除をする。
 ゴルフ連荘の今日は、初見プロの激励コンペである。
陽は出ないが黄色なツツジに魅せられて庭に出る。
枯れてしまったかと心配していたが、黄色な花を咲かせている。

 黄色なアイリスも
 

 元気を招く黄色なアイリスも
紫の花も咲いているが、黄色なアイリスが元気をくれそうだ。

 ピンクのツツジも満開に
 

 別の場所ではピンクのツツジが、満開に咲き出している、


 雑草と思えぬきれいな花咲かせ
 

 昭和天皇は雑草という草花はないといわれた。確かに名前は思い出せぬが、どんな生物にも名前はある。根をはって抜くのに困る、こんな草でも意外ときれいな花を咲かせるものだ。

 初見プロ激励会
 

 立科GC所属のシニア・初見プロを激励するコンペが開催される。
プロの道は厳しいもので、よもやの51位でのシード落ち。本人も予想外のこと。
 人格円満、温厚な性格で人々の信頼も厚い。非情なプロの世界ではこれがマイナスとなるのか?人間的にも尊敬する人である。教え方も上手い!
 初見会に研修会も便乗してのコンペで、30名以上の出席者となるか。

 ネコジャレ桜か?
 

 14番ショートの右側に植えられているこの樹。昨年も樹の名前を聞いたのだが、正確な回答を貰ってない。昨日この建設に携わったK氏に聞いたが知らないという。
 先日五輪久保上の山道をウオーキングした折、山の中に咲いているので尋ねたが、誰も知らない由。
 葉は桜にそっくり、花はネコジャレ草みたいなので「ネコジャレ桜」と命名する。

 雨に色増すシャクナゲ
 

 7番ショートの茶店脇に咲くシャクナゲは、どぎついほどの赤である。
雨に濡れて咲く真っ赤な花に、夜の蝶をダブらせてしまうほどだ。
 問題一つ・今まで茶店の前で止まったカートが、最近ではノンストップで通りすぎてしまう。何か意図をもってやっているのか?謙虚過ぎるようにも思うが・・・

 降りだした春雨
 

 朝からいつ雨が降ってきてもおかしくない天気。陽気も涼しい。
昼飯を済ませスタートして間もなく、静かに春雨が降ってくる。
予報では昼頃となっているので、覚悟はして雨具を準備しておいたので着用する。
おまけに傘まで差してのプレーとなる。
 一度しかない人生にも、雨の日も風の日もあることを思えば、ゴルフなので贅沢はいえない。
 昨日と違いアイアンショットも戻り、ドライバーは好調 。でも何故かパーは3個のみで、3段の認定しかもらえない。

 パーテーで激励
 

 激励する人が今日現在で80名とか。あと賛同者もおり100名ぐらいになってほしいもの。
 初代会長の未亡人から、激励金の授与と、今年での活躍をみんなで祈念する。
今年の試合は6回とか。そのうち4回は決定しており、8月が第1回とプロの道は厳しいものである。シードの重要さが認識できる。

 雨が降っており帰宅しての作業は出来ない。連荘ゴルフの疲れを癒すのには最高である。
 明日も雨のようで、ゆっくりと休み、18日のコンペに備えたい。
新会長としての初コンペでもあるので・・・

空気穴 でこぼこグリーンに 翻弄され

2009-05-15 20:46:47 | Weblog
空気穴 でこぼこグリーンに 翻弄され

 21年5月15日(金)晴れも涼しい、風はなし。 6度

 雲は浅間連峰のあたりだけ
 

 雉の目覚ましで覚醒するが、起きたのは6時30分である。
朝方に霜がおり、気温は低く肌寒いようだ。昨日の半分の気温である。
 皐月の青空とはいかないが、雲は浅間山の上にしかない。

 お色直しの五月の蓼科山
 

 

 浅間山の雪はすぐに溶けてしまったようだが、蓼科山はお色直しをしたように、雪をいただいている。
 立科会のスタート前に見る蓼科山は、また雪でお色直しをしてきれいだ。

 浅間の噴煙と飛行機雲
 


 噴煙流れて雲となる
 

 絶え間なく水蒸気を噴き上げている、元気・活発の浅間山。
それが流れて雲になるのか?絵になる雲が浮かんでいる。
 ボールの行く手を見極めながら、変化していく浅間の景観にも関心がいく。

 グリーンに空気穴があけてある。遠くから見るといつものグリーンだが、パットをすると遅い上に、予想しない曲がりが出て、翻弄されているように入らない。


 18番から振り返り見る山
 

 朝のうちは涼しく感じたが、風もなくゴルフ日和である。
アウトのトップスタートなので、空いてもおり前にも後ろにも、ゴルファ^の姿が見えないほどである。
 振り返り見るここからの浅間山も絶景である。思わずシャッターを押してしまう。

 立科会・今回も33名の参加
 

 好きな松井の背番号と同じ33番、10組の参加者である。
今日もアイアンのショットが上手くいかない。練習場でのレッスンが必要か?
 「ネガテブな人間には、運は訪れない!?」とか。
ゴルフは前向きに、ホジテブに楽しむべきで、ゲストも入っての立科会は有意義な会である。新しい人も参加してくれる。

 O支配人のワンポイント
 

 お花が参加者全員に渡る上に、支配人のワンポイントレッスンがあるのは嬉しい
ことだ。
 アプローチでアイアンの角度を、時計の1時から2時開いてショットする打ち方に挑戦してみたらいかが。
 バンカーはクラブを開いて構え、自分が右に動いてフェースをピンに向けて振り抜くことなど教わる。

 ゲットしたミニバラ
 

 70歳以上はゴールドマークから打てるのだが、スコアーはシンペリなので、白マークから打つ。
 ゲットしたお花は「ミニバラ」咲いた後は庭に降ろすことになりそうだ。

 活発に水蒸気吐く
 

 明日もゴルフ。823プロの激励会コンペである。
敬妻は茅野に行き、まだ帰ってこない。気にしている玄関脇のスギナや、畑に繁茂しだしたブタクサ抜きを1時間半ばかりする。
 手が痛くなり、明日の夕方の仕事とする。

カタクリの 次は俺だと ヤマブキソウ

2009-05-14 21:23:03 | Weblog
カタクリの 次は俺だと ヤマブキソウ

 21年5月14日(木)晴れも陽気は涼しい!夕方から冷え込む。 13度

 清楚なる白きツツジ
 

 定番の雉にウグイス、ヒヨドリの鳴き声で覚醒する。スズメ、蛙の代わりに郭公の鳴き声を聞きたいのだがまだだ。
 新聞を取りにいくと、玄関脇に真っ白なツツジが満開である。
すがすがしい朝の空気の中で見る、白いツツジは好きな色である。

 クレマチス開花第1号に乾杯!
 

 何も知らないご主人様、お花畑の清掃で、昨年は枯れ枝もきれいに刈られてしまいました。痛みに耐えかねて、今回思い切り枝を伸ばして見ました。
まだ蕾も少ないですがが、第1号に続いてご挨拶に参ります。
 これからしばらく、皆さんの眼を潤すように咲き続け増すのでご期待ください。
「精神的な美しさ」「旅人の喜び}が花言葉なんですよ!

 イナバウアでリラックス
 

 SPCのパソコン体操。眼だけでなく、肩も張るので「荒川のイナバウア」や「高見盛の肩上げ運動も、好評である。このイナバウアが気持ちが良い。13名の出席と少ない。田植の準備があるのか。

 
 早い田植に浅間もびっくり!
 

 米どころの旧浅科村では、もう田植を済ませた田圃が多い。
温暖化で早く植えられるようになったのか。特別の早稲米なのか?
 まだ水の入らない田圃が多い、わが町の現状と比較すると驚きである。
浅間山も変化の多い、農村風景に戸惑っているのでは?なんて考えたり。

 共に驚く荒船山
 

 こんな田園風景を、荒船山も満喫されているのではないか?


 大風で無残に落ちる若葉。
 

 風速ナンメートールが吹いたのか?若芽が無残にも木下に散り落ちて、風のすさまじさを物語っている。津金寺の境内での光景である。


 群生するヤマブキソウ


 県レッドデーターブックに記載されている希少種のヤマブキソウ。
昨日の新毎記事で見たので、、早速に帰路寄ってみる。
 遊歩道を散策し、歓声を上げる中年姿がある。
カタクリが散るのを待つように、土手の一面に群生しているのが見える。


 津金寺のツツジと鐘楼
 

 自然植物の宝庫みたいな津金寺。橋の脇に咲くツツジに、鐘楼も木陰からもれている、

 ポピー咲く家
 

 町民ゴルフの大会が6月28日に開催される。
実行委員の一人なので、教育委員会に寄り開催申し込み要領を受領する。
 申し込みは先着順とのことで、5月末までに提出するように配って歩く。
こんなにきれいなポピーが満開しているS宅。燃えるような赤いポピーに、旧町長がポピーの町にしたいと議会答弁していたことを思い出す。種がほしいのだが、ここまでは飛んでこない。

新緑の 山道歩き 英気満ち

2009-05-13 21:13:28 | Weblog
新緑の 山道歩き 英気満ち

 21年5月13日(水)曇り一時雨も晴れに、気温下がる。 16度

 駒形神社に集合、出発
 

 ふるさとプロジェクトのウオーキング・午前の部を実施する日である。
お天気が心配で障子を開けると曇り空。早朝からしていた雉の声は聞こえず、蛙とスズメの大合唱が耳に飛び込んでくる。
 7時T代表から有線電話あり。年間計画を10部ほどほしいというもの。
曜日を入れたり一部修正してからプリントする。
すずらん会学習の日程などチェックするが、ダブりの日はなさそうで安心する。

 戸倉・駒形神社に9時すぎに着く。小雨が降っていたので傘を持参してきたがやむ。9時30分7名でマップAコースを参考に八重原堰ウオークをスタートする。
 芦田のIMさんがYさんの紹介で新規に入会し、参加される。

 2体の仁王尊
 

 道の突き当たり土手に、2体の仁王尊が並んでいる。まだ赤い色が少し残っている。相当年月が経過していそうだ。の厄除けか、安全祈願の護り神か?

 この紫の花は?
 

 リンドウみたいな紫の小さな花が、土手のふちに咲いている。
庭に植えたいと手で抜こうとするが、蔓になっておりトゲがあり、指に2本も刺さる。

 町でも有名なI家の墓地
 

 リンゴ畑の上に広がる高台に建立されているお墓には、刺抜き地蔵や全国的に有名な地蔵様などが建てられている。武田信玄の家臣というI氏の趣味の一つで、またお金が溜まったのか。新しいものが建設されそうだ。

 八重の山桜が散り際
 

 山桜は白いのが多いのだが、これはピンクで八重である。

 山道に不法投棄の看板あり
 

 立科と丸子の境界にある山道に、こんな立て札が立てられている。
よほど大きなものか、大量な不法投棄がされたのか?「罰金1、000万円以下」
というのが意味深である。

 蟹窪頂上から浅間山を望む
 

 春霞みであった浅間山。坂を登り切った頂上の樹の間から見える。
山菜採りにでもくるのか、マナーの悪さを見せ付けるように、ジュースやペットボトルの空きが散乱している。タラの芽採りか。ワラビにはまだ早いので。

 蟹窪の溜池か?
 

 満々と水を湛える溜池が4箇所ばかりにある。これが1番大きなもの。
水面の中ほどには水草が生え、水鳥も泳いでいる。

 セラピーロードを下る
 

 溜池を過ぎると下り坂になる。樹が生い茂り格好のセラピーロードである。
森林浴で心身がリフレッシュされ、英気が蓄積される感じがする。

 山に咲くツツジとアジサイ
 

 水量豊富に流れる八重原堰
 

 新緑の樹の間に咲く、淡い赤のツツジと白いアジサイが映えている。
帰りは堰沿いに歩くが、時期的なこともあり、勢い良く水が流れている。
9時30分に神社を出発して歩き続け、到着したのは丁度12時。
 汗もかかない陽気の中、いいたい放題の会話をしながらの半日。
ガット窪のコースはずれたが、それなりの効果はありとするか。

 次回は23日の午後、塩沢の巡見道めぐりである。詩作の案内図も作成中なり。

 霜予報に慌てての袋かけ
 

 何気なく聞いていたが明日の朝は霜が降りるそうだ。
昨日植えつけた野菜類の霜除けにと、飼料の袋かけをする。
 浅間山に白い噴煙が出たように見えたが、すぐに消えてしまう。 

 沈みゆく大きな夕陽
 


 霜よけをして、蔓草を植えて西を見ると、夕陽が大きくなって沈んでいく。
気温が下がり始めたように感じる、

年寄りは だまっとれでも 黙らない!?

2009-05-12 22:37:20 | Weblog
年寄りは だまっとれでも 黙らない!?

 21年5月12日(火)曇りで青空見えず、蒸し暑い1日 18度

 縁起の良い二つ目の卵
 

 朝も早くからいつもの雉が鳴く。下の薮では釣られてウグイスが朝の空気を震わす。夏を思わせる燕が、飛び交っている。気温は最高の18度である。

 SPCに行くのに持参する弁当作りをする敬妻。卵を割ったら二つ目の黄身が出て来る。「お父さん縁起がいいよ!写真をどうぞ」という。ブログへの協力はありがたい。早速に撮らせてもらう。

 パソコン体操・交通安全
 

 2時間の学習の合間にするパソコン体操。頭の上から足の裾までリラックスさせるもの。これは眼の運動と、左右確認の交通安全体操でもある。

 仲間に教える余裕の生徒
 

 家で復習をしてきて作品が出来ている感心な生徒もいる。
5月の学習初めで、20席が満員となる。サポータに頼らず、生徒が仲間に教える微笑ましき光景である.次期サポーター候補である。

 空いている駐車場
 

 USBメモリーやプリント用のインキを買いにヤマダ電機に行く。
駐車場がガラガラで、客足が少ない。こんなのを見たのは初めてである。
 佐久平駅のそばに、新装開店した名前の違う同業者が、安値の価格競争を仕掛けており、激戦となっているのだろうか。
 陳列方法が変更になり、見つけるのに戸惑う。メモリーとインキはあるが、ハガキようのラベル用紙の在庫がない。取り寄せてくれるかと依頼する。
 1冊700円ぐらいな用紙である。”取り寄せに1週間以上かかる。予約金を貰いたい」といわれて唖然とする。在庫が切れたので補充するのは当たり前のこと。
前金までとるとは・・・よほど売れ行きが減少しているのか?そんなことを連想させる一言であり、買うのを辞める。別の店でも買えるだろうから・・・

 善光寺落雁
 

 先日敬妻が善光寺参拝の折に、買い求めてきた落雁。縁起物なので昼休みのときに先生達と食べる。

 年寄りはだまっとれ!? でも黙らない! 米谷 ふみ子
 

 ショッキングなタイトルの本である。尊敬するKK先生から今度もいただく。
 アフガニスタン攻撃、イラク攻撃と突き進んだブッシュ政権8年。
戦時国家となったアメリカは、国内も国外もめちゃくちゃ。
一方の日本は政治も、社会も、経済も毎日首をかしげるばかり。
 そんなときこそ必要になる突破口。現状を打ち破るためには、「女はだまっとれ!」「年寄りはだまっとれ!」と言われても黙らないこと。
誰になんといわれても、決して黙らないこと。逆に喋ることが大切である。
 日本は「右向け右」といわれたら、「一斉に同じ方を向きそうな恐さがある」という。
 米国での反戦平和活動に力を入れる、芥川賞作家の歯に衣を着せず、物申すエッセイ集である。
「奪われる日本」も一緒にいただく。心して読まなくてはいけない!と思う。

 満室の公民館
 

 今夜はどうしたことか?公民館はご覧のように各種団体の集会がある公民館である。


 町民ゴルフ実行委員会
 


 エコ・クラブスタッフ月例会
 

 同じ時間19時30分から開催される。最初はゴルフの実行委員会に出る。
6月28日、200人限定で開催することに決定する。委員は各の参加者を取りまとめ、6月12日までに一人2000円を添えて提出することになる。
 今年は相模原市も3組ぐらいの予定で、招待してくれそうで一安心する。
愛川町、スズラン会、県信、郵便局も招待するとか。雨は降らないでほしい。

 20時に終了するので、エコの会議に出席する。
活動報告や有線の吹き込み、第4回エコを楽しむ1日や環境フエアー開催。機関紙3号の発行、次回会議など21時50分近くまで話し合う。

 会議中に恵みの雨が降ったようだ。明日はふるさとプロのウオ^キングなので、お天気でいてほしい。