晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

刈りかたに 主の思いが 稲田かな

2011-09-30 19:20:15 | Weblog

刈りかたに 主の思いが 稲田かな

23年9月30日 (金) 晴から曇り、そして雨。暖かな日。       19度

秋の青空に白い雲

 

 夜半に雨が降ったのか、ベランダが少し濡れており、気温は高いほうだ。

気持ちの良い秋の青空に白い雲が浮かんでいるが、次第に雲が湧きだしてくる。

超満車のゴルフ場

 

 景品の手配やパーティの人員の確認やら、プレーをしないのにゴルフ場通いが続いている。

 月末の格安プランに、コースメンテが最高なので、プレーヤが集まるのか。

昨日に続いて今日も満車の駐車場である。

ジャズ高のマラソン大会

 

 ゴルフ場で打ち合わせをして、津金寺街道を走らせていると、あちこちに人の姿が見える。

もしやネズミ捕りかとスピードを緩めると、 ジャズ高恒例のマラソン大会である。

一人で走っている人が多く、途切れ途切れである。

ほっとステイの今後の取り組み方

 

 第4回ユーユーたてしなの理事会が、13時30分から開催される。

会社から給料をもらいながら、ほとんど専属のように1年中ほっとステイ事業に取り組んできたスーパースター&オールマイティのY理事が内勤になり、今までのように専念できなくなる。

 この事業を続けるには、信州せいしゅん村への委託、そして町では受け入れ家庭の確保と、地区のスッタフ分業が必要になる。そのためにY氏とM氏が出席している。

 母の介護に、夫婦の体調不良で、受け入れ家庭としても、スタッフとしても協力できないのが心苦しい限りである。

 池の平ホテルのサービス券を、T会長からいただく。11月になったら温泉にでも行って来ようかな~

黄金に実る稲田

 

はぜ掛けと機械刈りの田圃

 

 セシウムの不安がなくなって、稲刈り作業にも力が入ることか。

はぜ掛け米が多くなって来ているが、主の思いと人出から機械刈りの田圃もある。

立科GCの上空のみが晴れ

 

 本州に寒冷前線が通過するとか、夕方には音を立てて雨が降り出す。

M氏が丁度「おたすけ」祈祷をしてくれた時である。

 ゴルフ場への打ち合わせ、会議、民生委員の配布物を10軒にしたので、息が切れて疲れた日である。 

 同窓会ゴルフの組み合わせがまた変更になり,参加者も増えるので明日も行かないといけなそうである。

 午前と午後と保育園の運動会に、顔を出さねばならぬので夕方になるか。

お花コンペでもらった「ボサギク」

 

 昨日の立科会・お花コンペで、Kさんの好意でいただいた花。

ボサギクと札が付いている。図鑑で調べてもこんなカタカナ名の花は出ていない。

 小さな花がぼさぼさと咲いているので、こんな名前が付けられたのか?

 敬妻は午前にお人形作りに行き、午後はお洗濯と忙しそうだ。

そして100歳の母の介護が、老々なので大変である。


人と金 左右の手にて 招き猫

2011-09-29 18:27:50 | Weblog

人と金 左右の手にて 招き猫

23年9月29日(木) 晴れ薄い雲浮かび、暖かな日に。        10度

今日は招き猫の日とか

 

 朝は涼しい気温であるが、日の出とともに暖かくなってくる。

秋霞の薄い雲が浮かんでいるが、秋晴れの日である。

 最近招き猫が大ブームとなっているとか。左手で招くのが観光など人が来て欲しいもの。右手は金運を招く猫という。両方とも売れているそうだ。

 大震災と不況がらみの現象のようだ。

朝陽を浴びる2度咲きの露草

 

 庭を散歩するとまだ草に露が沢山残っている。そして春先刈り取った露草が伸びて、また花を咲かせている。

マツヨイグサも咲き

 

 この花も2度咲きになるか。

草陰にはマリーゴールド咲いている。庭に咲きすぎて退治したら、草陰にひっそりと咲いているのだ。

大きなイヌサフラン

 

 お花コンぺの立科会でもらってきて、庭の専用コーナーに植えたのが大きくきれいな花を咲かせている。

珍しいベニヒカゲ蝶?

 

 ベランダから舞い込んできた一羽の蝶。しばらくするとおもむろに羽根を広げる。

いつものオオヒカゲかと思ったら、図鑑によると「ベニヒカゲ」のようだ。

初めて見る蝶である。

コースに映える蓼科山

 

早くも始まる紅葉

 

立科会&ワンポイント

 

 立科会が開催されている日である。N副会長とK担当者に迷惑を掛けているので、

挨拶をして賞品を渡し、みんなから元気をもらおうと出かける。

 14時30分と早く着いたので、お気に入りの景観を見て歩く。

絶好のゴルフ日和と、メンテナンス最高のグリーンとコースの緑を見ると、クラブを振りたくなる。まだ我慢の日が続くか。

 元気にプレーをするゴル友に会うと、矢張り元気がもらえるような気がする。

先日は雨なのに40名も参加したのに、農繁期と旅行とかで30名と少し寂しい。

ホールインワンの確率は、10000回に1回とか。年5回プレーをしても50年かかりそうだ。

 支配人のワンポイントQ%Aは「スリーパットをなくすには・・・」だが正解はないそうだ。1メートルのパットは入れるのではなく、「はずさない!」を心掛けるのがあの青木の言葉とか。

 15時45分から始まった表彰式も、16時30分には終わる。

 敬妻は依田窪の眼科に,母はデイサービスにお出かけである。

 

 


病院jは 忍の道場か 待ち時間

2011-09-28 19:26:30 | Weblog

病院jは 忍の道場か 待ち時間

23年9月28日 (水) 晴れ、朝の気温は低いが、日中は暖かに。   9度

朝浅間には秋雲浮かぶ

 

 昨夜も眠れづに睡眠薬でやっと眠りに就く。

覚醒すると寒い朝である。「おひさま」がまもなく終わるので見ることにする。

 新聞を取りに行くと、温度計は9度とずいぶん低いので驚く。

浅間連峰には秋の雲が浮かび、流れている。

朝露に濡れる秋桜

 

 霜が降ったのか?露が降りたのか?コスモスは濡れて咲いている。

三色咲き乱れ

 

 ピンク・レッド・ホワイトと三色が今を盛りと、庭を彩っている。

待合室は忍の道場

 

 10時45分に外科外来の受付に行く。予約時間は11時である。

混んでいるようで名前を呼ばれたのは、12時45分である。

傷の塞がり具合を見て、次の予約を入れてと正味時間は10分足らずである。

 次に13時予約の内科外来に診察券を出す。

早くて14時ごろだというので、売店に行き飲み物とパンを買い、待合い室で昼飯とする。M先生の遅れ時間は90分と表示されている。

矢張り予想どうりに15時となる。ここでも診察時間は10分である。

待ち時間はなんと4時間、沢山の患者が辛抱強く待っている姿は、まるで座禅をする

道場のように感じる。

T氏からお借りした本

 

 エコ・クラブの会長にお会いする。1ヶ月1回の診察という。

お互いに待ち時間があり、2日の環境フエアーや、T友人の話をして元気の有り難さを痛感する。

 東御氏の海野さんが書いた「ムシの探し方・観察のし方」をお借りする。

ブログできれいな昆虫を、掲載されている達人でもある。

前にいただいた昆虫図鑑と違って、観察の仕方が役にたちそうだ。

「昆中たちを観察し、生き方を学べば、きっと人生が変わる!」サブタイトルがまた興味を湧かせる。

夢託すオータムジャンボ

 

 病院の帰路に西友により、26日から発売となっている宝くじを買う。

食道癌に当たったのだから、40年も買い続けている宝くじも当たって欲しいものだ。

神棚に上げてお祈りをするが、当たる確率は1000万分の1とか。

交通事故で1年間に亡くなる確率は26000分の1.そして人工衛星の破片が人に当たる確率は3200分の1.こちらは恐い!!夢を見るだけでは高いか?安いか?

シナノドルチェリンゴ

 

 病院の薬をもらいにツルヤの薬局による。正面に並んでいるのはリンゴ。

信州産とあるがあまり見たことがないリンゴだ。甘味と酸味がバランスよいリンゴと宣伝文句である。3個で488円、1個163円は高いか?

 右のバックには、かって晩酌を楽しんだ銘酒が並んでいる。

夕陽に止まる赤とんぼ

 

 昼間はなかなか止まらない赤とんぼ。夕暮れで気温が下がってきたのか、夕陽を浴びてしばらくは動かない。「アキアカネ」トンボだろうか。

雲一つなき秋の夕暮れ

 

 360度雲一つない秋の夕暮れである。明日も朝は冷えるが、日中は暖かくなりそうだ。

 立科会のN副会長から電話あり。明日がプレー日という。

リハビリを兼ねて、みんなの顔を見ながら景品の授与に行くことを伝える。

 腹の傷は回復基調であるが、咳が出て困る。薬を飲むと便秘になるから始末が悪い

のだ。

 診察時間は2箇所で10分足らず、でも待ち時間を入れると1日がかり。

何故か疲れてしまう。風呂に入って読書、そして早寝としよう。

 

 新大関「琴奨菊」宮本武蔵の言葉から4文字は「万里一空」の境地を求めてという。

九州場所が楽しみになる。贔屓にしていた10両に落ちた「高見盛」負け越しで10両に残れるか心配だ。


100歳を どじょう首相の 祝い状

2011-09-27 17:41:50 | Weblog

100歳を どじょう首相の 祝い状

23年9月27日 (火) 晴れ、朝は涼しいが、日中は温かく。     12度

野田内閣総理大臣祝状

 

阿部長野県知事祝状

 

宮内剣老人連合会長の祝状

 

祝いの紅白饅頭

 

 晴れて朝陽は昇っているが、気温が低い。急に秋の陽気になって来ている。

早めに起きて庭の枯葉などをかき集める。座敷も掃除する。

 10時に町長をはじめ町民課長など5人が、母100歳の祝状を持参して下さる。

11日には町長からいただいてあるが、今度は国と県、そして老人連合会からである。

 長生きの秘訣などしばし歓談、冷の日本酒を飲んでいるのが原因かも?

しかし私の禁酒以降、可哀想だが晩酌は止めているのだ。

 敬妻は看護で大変だが、5人のうちでは一番元気であるようだ。

これからはざ掛け作業を

 

早くも終えたはざ掛けに映える秋桜

 

 津金寺盆地の稲刈りが始まっている。刈った稲をはざに掛けているのは高齢者である・大変苦労な作業であるようだ。

 休みの日に若者の手を借りたのかもう完全に終わっている田圃もある。

番屋川沿いに咲く秋桜・コスモスが秋の景観をかもし出してる。

プロの絶賛のグーリーンのメンテ

 

 火曜日なのに駐車場は満杯である。秋の好天気、ゴルフ日和にメンテナンスの抜群の立科GCに客が来るのは当たり前だろうか。

 同窓会会長が26会のコンペでプレーに来ている。

7日に開催の140名のコンペ打ち合わせをしたいので、来てくれと言うので出向く。

 上がってくるであろう、14時前に行くと丁度お会い出来る。

H副支配人を交えて組み合わせの確認や、当日の運営など話し合う。

 2Fレストランで副支配人と、ハニーミルクを飲みながら歓談する。

「筍が不作の年はキノコも出ない?」ジンクスがあるという。

いつもは出るコース内に、ハツタケもジコウボウも姿を見せていないとか。

栗も実が付いていないそうだ。日記を読むと昨年はもう大分収穫しているのだが。

18番グリーンから望む浅間山

 

 こんな景観を見ていると腕がむずむずしてくるが、傷がまだ完全でなく、体重が12キロも減っているので歩いただけでも息切れがするのでもうしばらく我慢!我慢である。 同窓のK氏やT社長にも合う。みな元気にゴルフを楽しんでいるようだ。

今日の煙は南に流れ

 

 夕方に見る浅間山の峰には煙が湧き、いつものように南に流れている。

 敬妻は来客の接待で足がつるようだ。午後からのマレットゴルフも諦めたようだ。

 外出や人と長いこと話すと、矢張り疲れる。風呂に入って早目に寝よう。

エコ的には一日2時間しかテレビを見ない。21時以降はスイッチを入れないのがいいのだが・・・明日はまた佐久病院で、1日が終わりそうだ。


無農薬 アケビの実る 秋の庭

2011-09-26 18:18:31 | Weblog

無農薬 アケビの実る 秋の庭

23年9月26日(月) 曇りで涼しい日、床暖房にスイッチオン!     15度

曇り空に薄っすらと姿見せ

 

 昨日の草むしりで体の筋肉が痛む。その上ウツラ、ウツラして熟眠できず起床がつらい。

 自分はプレー出来ないが、今日は浅間高原でSNBの月例会がある日だ。

月1回の集まりなので、楽しむには矢張り晴天が良いのだが、曇り空で気温が低い。

雨の心配はなさそうだが、出来たら晴れて欲しいものだ。

 そんな曇り空に浅間山が、薄っすらと姿を見せている。

 朝も早くから同窓会コンペの件で、I会長から電話がある。明日はゴルフに来るそうだ。ゴルフ場への段取りは24日に済ませてあることを伝える。

はじめまして! ボク、プリモプエル!

 

 キミの心の中にあるプリモ星から

 キミのちょっと欠けたハートをなおすために

 キミのもとにやってきたんだ。

抱っこしてやると「アファ! アファ!」と笑ったり、手を握ると「頑張っているね!」と励ましてくれたユーユー」あなたと呼びかけてきたりしてストレスを解消してくれる。

この笑顔がなんとも可愛いのだ。癒される思いである。

泣き言を聞く?ホトトギス

 

 5月24日からゴルフクラブを握っていない。酒は4月から1滴も口にしていない。

咲くホトトギスにそんなグチをこぼしても仕方がないのだが・・・

秋明菊のバックに白煙立ち

 

 ぼんやりと薄雲の中に姿を見せている浅間山。急に気温が下がったのが原因か。

秋明菊のバックは白煙を吐く浅間山である。

草むらにひっそりと

 

 草むらの中に一輪、自己主張している赤い花。名前は忘却である。ご免ね!

ムクゲの蜜に群がる蟻

 

 まだ次々と咲き続けているムクゲの花。よく見ると花芯を見ると蜜に群がる蟻が沢山にいる。

庭に生ったアケビの実

 

 昨年からに庭の樹に巻きついていたアケビの蔓。

今年は見事に成長してこんな美味しそうな実をつけている。

子供の頃には山に入って、おやつ代わりに沢山採ったものだ。

今では貴重品扱いで、マツタケの篭にセットされたりしている。

 童心に帰り食べられそうだ。

北に流れる白い煙

 

 夕方には浅間山の峰から、白い煙が立ち昇り珍しく北へ流れている。

いつもは南に流れるのだが、南から北への風が吹いているのだろう。

西空に夕焼け雲

 

 今日のSNBは雨は降らないまでも、寒くて大変であったろうか。

誰が優勝して幹事になるのか?キノコは出ていただろうか・などと想像する。

 母はショートから帰宅、敬妻は買い物と皆忙しい日である。

床暖房を入れたら、流石に部屋が暖かくなる。明日はお天気になりそうだ・

 10月1日の若草保育園の運動会。走ることは出来ないが応援には行く旨、電話をする。

  今日は曇天なるも、読書を楽しむ時間がたくさんある日だ。

 


リハビリと 頑張リ見せる 草むしり

2011-09-25 17:40:05 | Weblog

 リハビリと 頑張リ見せる 草むしり

 23年9月25日(日) 晴から曇りに。日暮れの気温は低い。     10度

白い秋明菊も咲き出す

 

 昨日はいつもより動いたので、身体のあちこちが痛む。

覚醒するが朝ドラもないので、ゆっくりと寝ている。

 新聞を取りに行き、お花畑を覗くと白い秋明菊が咲き出している。

急に気温が下がり、玄関先の温度計は10度である。

乱れ咲く庭のコスモス

 

コスモス園にも負けず

 

赤いコスモスに元気もらい

 

 種をまいたのと、自生したのとヒマワリが終わった庭に、今はコスモスが咲き乱れている。

ピンクを主体に赤・白と3色である。しばらく秋桜が風に揺れるのを楽しめそうだ。

 これを刈り取り、焼くのが大仕事。いつもは一人で何日もかかってやるのだが、今年はシルバーさんにお願いするしかなさそうだ。

トガ・一位の赤い実

 

 小鳥が餌に喜ぶ赤い一位の実。昔子供の頃はおやつ代わりに食べたものだが、甘すぎて今は子供も食べない。

トノサマバッタの見参

 

 草むしりをしていると、イロイロな昆虫が飛び出してくる。

バッタにコウロギ、蜘蛛まで這い出してくる。トノサマとクルマバッタが多い。

ナナホシテントウムシ

 

 家の中に舞い込んで来るのは、フタホシの害虫だが草むらからはナナホシ、すぐに飛び立ってしまう。

家庭菜園に繁茂のオオケタデ

 

 群生するときれいな花だが、菜園の中やネギ畑に生えてくるのは困る。

ネギが隠れてしまい見えないのだ。

ノコンギクが満開

 

 抜いた草を棄てに行くと,塀のそばにユキヤナギのようなノコンギクが満開に咲いてる。

草むしりの効果は!?

 

 腹の傷を労わりつつの草むしり。頼んであるシルバーさんが来なくて、敬妻が来客に見られると恥ずかしい!という。自分でも気になるので午前と午後の1時間ばかりを,鎌での草むしりをする。

 草が伸びており、砥石で磨いでも力がいる。これならビーバーでやったほうが楽かもしれないが自信がない。

 ゴルフプレーが早くやれるようにと、リハビリのつもりでビーバーも使ってみたい。

 17時から秋祭りの幟と、灯聾の撤去、そして慰労会と言うが失礼させていただく。

 今夜はテレビ「江」を見たら早く寝たいものだ。


敏捷に 獲物捕らえて 得意顔 (カマキリ)

2011-09-24 17:44:41 | Weblog

敏捷に 獲物捕らえて 得意顔 (カマキリ)

23年9月24日 (土) 晴も秋の気配、日中は暖かに。       13度

浅間連峰に浮かぶ白い雲

 

 昨夜は夕方から冷え込みがきつくなる。体を冷やして風邪でも引いたら困るので、敬妻がはやばやと電気シーツを入れてくれる。

 心地良いのだが例の本「居眠り磐音」を読み出すと面白い!

そのせいかなかなか寝付かれなくなり、2時を過ぎてしまう。クセになると心配ではあるが睡眠薬を飲んで寝る。

 今朝の目覚めは8時過ぎてしまう。「おひさま」はお昼の再放送を見ることにする。

芝生に我が者顔の雑草

 

 シルバーさんに頼んではあるが、忙しいらしくなかなか来てくれない。

来客の予定もあり、座敷のまん前なので手術後初めて草むしり作業をして見る。

息を切らしての除草

 

 涼しくもあり意外とスムースに草取り作業がはかどる。

立ちくらみがあり,息が切れてくるが早くゴルフをやるにはこの位なことから着手しないといけなそうだ。

バッタを捕まえ得意げな顔

 

 草をむしっていると緑の保護色の、オオカマキリがクルマバッタを狙っている姿を見つける。そしてあっという間の敏捷さで捕まえる。まさに弱肉強食の世界を見る思いである。

白い壁には黒いカマキリ

 

 緑のカマキリはよく見かけるが、こんなに黒いのは珍しいのか?

図鑑で見ると「コカマキリ」らしいがどうだろうか。白の壁に黒と決まっている感じだ。

9番ホールからの蓼科山

 

 心配して電話をしたら、I部長から同窓会コンペの最終組み合わせ表がFAXされてくる。

 早速にゴルフ場に出向く。組み合わせ表の提出、19名の減少と景品の調整、当日の準備など打ち合わせする。

 あとは役員の最終打ち合わせと、立科の参加者へのスタート時間の連絡である。

浅間山は大噴火?みたい

 

 文化祭用の俳句短冊を俳人6人分を買って帰宅する。

途中で見る浅間山は山頂の真ん中から煙が上がり、横に広がって大噴火の様相である。しばらくすると秋の風に流れてしまう。

風にはためく祭りの幟

 

 鳥居を改築した五本木神社に、昨日の朝建てた祭りの幟がはためいている。

6俳人の秋祭り奉灯句

 

 神社の軒先には集落の6俳人の句が、3句ずつ掲載されている。

今年は一覧表をプリントしてもらったので配布する。11月の文化展の俳句用の短冊も2枚ず配る。

 暑く長い夏をご苦労様でした 

 

 夏から秋まで暑い日の啼き続けたミンミン蝉。

お役目を終えて静かに黄泉の世界に飛びたったようだ。鳴き声は聞いたが、姿を見るのは今年は始めてである。

  夜は19時30分から公民館で、人権学習が開催される。

37分と短い映画であるが、男と女、高齢者、子供、地域のことなど上手くまとめてある。「恩送り」次の世代に恩返しと言う言葉を知る。

 現実的に家内があんなに突然亡くなったら、どうしようもなくなる自分を感じる。


秋祭り 豊作祝う 幟揺れ

2011-09-23 18:21:40 | Weblog

秋祭り 豊作祝う 幟揺れ

23年9月23日 (金)晴~曇り~晴 急に秋モードの涼しい日。          16度

朝風に揺れる秋祭りに幟

 

 秋晴の青空を見て起床するも、しばらくすると雲が湧きだしてくる。

知らなかったが、今年は秋祭りの準備が西部班となっているようだ。

昨夜は19時から燈篭作り、今朝は6時から幟建て作業があり、2Fのベランダからはためく幟が見える。

 今夜は18時から燈篭を神社まで配る予定と言うが,暗い道を歩くのはつらいので勘弁してもらう。

25日には17時から燈篭と幟納めで、そのあと慰労会とか。こちらも失礼させていただく。

浅間連峰に浮かぶ積雲

 

 浅間連峰の上には夏雲というのか?積雲が浮かんでいるが気温は秋そのものだ。

トンボが2匹骨休め

 

 赤とんぼはなかなか止まらないが、ノシメトンボが仲良く2匹骨休めをしている。

石影に咲くイヌサフラン

 

 ビーバー除草で枯れたかと思っていたら、流石にゆり科の多年草である。

秋の気配でクロッカスに似た、桃紫色の花が咲き出している。

 別名を「コルヒクム」とも言うとか。

今を盛りのコスモス

 

 台風の被害も少なく、コスモスは今が見頃である。

いただいたプルン

 

 立科ゴルフの魚コンぺに来たと言うK氏。いつも一諸にプレーするところだが、腹の傷と体重不足でクラブが振れない。

 毎年いただく自家製のプルンを持って来てくれる。有り難いことだ。

コーヒーを飲みながら、四方山話をする。同窓会コンペにも来てくれそうだ。

 酒は飲めなくも、ゴルフは早くやりたいものだ。

浅間の上には夕焼け雲

 

 夕方の浅間の上にかぶる雲が、夕陽に染まって秋の夕暮れの景観を見せてくれる。

夕陽に染まる円盤雲

 

 大きな円盤雲が東の空に浮かんでいる.宇宙からの侵略を受けているような気になる。自然が造る景色はきれいだが、怖ろしい力を秘めているものだ。

 人間の弱さを感じる。  秋彼岸で墓参りでもと考えていたが、そんな気にならない体調である。仏壇に線香をあげてご勘弁を願う。


台風の 爪あと残る 稲田あり

2011-09-22 17:57:50 | Weblog

台風の 爪あと残る 稲田あり

23年9月22日 (木) 曇り一時雨、涼しい日。             18度

絵画のごとき浅間山

 

 心配した台風15号、首都圏を直撃したが、わが町は寝ている間に雨だけを降らして過ぎ去ったようだ。

浅間山は雲の合い間からチラリと覗いている。

台風一過の朝の空

 

 東の空には朝のうちは台風一過の秋の青空が見え、白い雲が湧いている。

同窓会コンペ組み合わせ表の作成

 

 10月7日開催の同窓会コンペの組み合わせ表の最終チェックのために、佐久市にある自動車部品メーカーのMS社に11時にI会長と落ち合う。

 I総務部長の段取りで組み合わせ表の追加、削除をする。

160名の予定が142名になりそうだ。この組み合わせ表と、競技ルールを支部長と申し込み責任者に郵送すれば一安心である。

 景品の手配と細かいことを頼むのが私の責任となる。もう一度役員会をやる必要がある。

増水した番屋川とコスモス

 

 風はあまりなかったが雨だけは大分降ったようで、番屋川が増水している。

5月には鯉のぼりが立つ川沿いには、コスモスが植えられている。

台風で倒れた津金寺下の稲田

 

 津金寺のすぐ下にある稲田の2枚が台風で全部倒れている。

実りすぎていたのか?この付近を風が吹いたのか?お寺の加護があるはずなのに。

ジャズ高の田圃も被害に

 

 ジャズの音色で特A米が実る田圃も、数枚が台風で被害を受けているようだ。

美味そうな地産のメロン

 

 エコ・クラブの力強いスタッフであるI氏、先日いただいた西瓜があまりに美味しかったので、会議の折に御礼を申し上げたら「メロンも作っているので、出来たら差し上げますよ!」といわれていた。そして雨の中を持ってきていただく。

ずっしりと重く、とても美味そうだ。楽しみである。有難うございます。

夕焼けに染まる浅間山

 

 気温が上がらずに涼しい一日である。雨が降ったり、止んだりしている。

台風の被害がなく、この町に住む幸せを感じる。

 夕方には浅間山にかかる雲が、夕陽に赤く染まっている。

これも絵になる景観である。

 敬妻は依田窪病院に目の治療にお出かけである。

最近「だるい!」を連発しており心配である。こちらの看病で疲れてもいるだろうと申し訳ない気がする。


県内を 通過しそうな 台風15号(激しい風雨)

2011-09-21 18:16:51 | Weblog

県内を 通過しそうな 台風15号(激しい風雨)

23年9月21日 (水)曇りから雨。台風15号接近す。心配な被害。 涼しい! 19度  

今日も外科の外来10時

 

 昨夜はゆっくりと風呂に入り、早目に床中で「居眠り磐音」を読み出し,1章目で眠気がするので休んだのだが・・・いつまで経っても眠むけが襲ってこない。

 電気をつけてもう一度2章目を読み出したら、目が冴えてくる。 

読み終えたところで、自宅では初めての誘眠剤を1粒飲んでみる。

知らないうちに朝になっていた。アルコール並みの効果があるようだ。

 体力不足とはいえ、運動をしないからだろうか。

 昨夜開催した同窓会コンペの打ち合わせと、進行状況をI会長に電話する。

K支部長が組み合わせ表を作成して、各支部長と申し込み責任者にFAXで連絡すること。でも心配だから送信する前に見て欲しい旨、念を押される。

 ゴルフ場などへの連絡は責任を持って済ませる。

 雨の中を術後の傷を見てももらうべく、佐久病院の外科外来に10時に行く。

今度は塞がりそうだが、また28日に来るようにといわれる。

 待合室でSPCのゆり班の生徒さんにお会いする。

左腕の骨折で通院している由。定例会で手術のことを話したら、食事療法での治療を話してくれる。話を聞いていると、いま家で飲んでいる玄米酵素「ハイ・ゲンキ」と「圧力釜での「玄米食」である。心配していただき感謝である。

 「ハイ・ゲンキ」はいまよりも量を多く飲んだほうが良いとのアドバイスを受ける。

降り続く秋雨?台風15号?

 

 帰りには激しく雨が降ってくる。秋雨というよりも、台風15号の影響のようだ。

風に揺れるキクイモ

 

降りすぎる風雨

 

激しく揺れるコスモス

 

風に倒れるヒマワリ

 

 外科での治療が早く、珍しく12時には家に帰れる。

でも往復3時間の病院通いである。

 庭のキクイモやコスモス、そしてヒマワリなどを倒すほどの風が吹いている。

水害の心配はないが、風が恐いので吹かないでスピードで通りすぎて欲しいのもだ。

倒れた街路樹{渋谷駅」

 

 タクシーが押しつぶされているが、人身事故にはならなかったようだ。

交通マヒの都心

 

 テレビで見ていると、3月11日の地震時のように風と雨で、都心は水害と交通マヒに陥っているようだ。なんと今年は災害の年であることか。

 夕方M氏が「おたすけ」に来てくれるが、病院に行くと疲れを感じてしまう。

ゴルフ場に10月7日の確認電話をすると、今日はなんと1組しかお客がいないそうだ。でもこの雨の中をプレーするゴルフ好きがいるものだと、かっての自分を棚に上げて驚く。

 台風15号のスピードが強く、早く、浜松から千葉、茨城、そして都心を襲っているようだ。