晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

梅雨明けを 思わすように 浮かぶ雲

2010-06-30 20:10:26 | Weblog
梅雨明けを 思わすように 浮かぶ雲

22年6月30日(水)曇 薄陽射し真夏日の暑さに。      22度


PK戦でパラグアイに惜敗・おつかれさま!岡田ジャパン



 いつもは野球を見るのだが、サッカーの決勝戦でのベスト8進出を懸けたパラグアイ戦に熱中したので、今朝は寝むい。
PK戦で惜敗したが、よく戦ってくれたので「ご苦労様」でねぎらうしかない。
 2010年の6月も終わる。後半分残っているので有意義なものにしたい。

捥いだ紫蘇は揉んでから梅の中に



 毎朝必ず食べている梅漬けだが、赤く硬くパリパリに漬けるには手がかかるもの。
木から採って、ヘタをもぎ、塩漬けにしてから、シソを入れて赤くするのだ。
 お手伝いしてみて、有り難味が解かる気がする。

こだわりのお米 (郵便局の米頒布会)



 普段はゴルフやパソコン三昧でも、月末ともなると人並みに忙しい。
蓼科ケーブルに、7月11日開催の「第7回・エコを楽しむ一日」の撮影をお願いに行く。
 役場に出向き町民税を支払い、教育委員会に7月24日の「さわやかハイキング」の申し込みをする。人気メニューですぐに定員になるので早めの申し込みが必要なのだ。
ついでの先の町民ゴルフ大会の成績表をいただくが・・・半分どころの順位である。

 郵便局で手続き中に何気なく見た「こだわりお米」のパンフだが・・・
全国の名産地が載っているが、米どころの立科町は掲載されていない。
宮城、新潟、青森、岩手、栃木、福島、山形、秋田などしかない。
 こんなパンプに掲載するのも、町をPRする手段ではないかな~と感じてしまう。


IQ84 BOOK3 (10月ー12月)2ヶ月半で手中に




 4月発売と同時に町の図書室に借り入れを申し込んでおいた村上春樹の「IQ84]
(いちきゅう はちよん)が2ヶ月半ぶりに回ってくる。今夜から楽しみである。
”更に深く森の奥へ”!そこは世界にただひとつの完結した場所だった”
 窪島誠一郎作「約束」は無言館」への坂を登っての絵本で感動する。
「希望を持って生きるすばらしさ」を感じさせる。
 ドラックにより、母の晩酌用の酒を買い求める。これも親孝行のひとつだろうか?

浅間嶺に浮かぶ入道雲



梅雨明けモードの夏の雲



 気温はまさに真夏日の暑さである。 浅間山や群馬の荒船方面の山の上には入道雲が湧き、夏の雲の競演である。
 梅雨は明けぬのに、早くも夏モードになる。

満開に咲く飛燕草



 お花畑の飛燕草が満開である。この色が涼しそうで好きな花である。
ツバメが飛ぶように見れますか?


豊後梅も実をつける



 梅が好きなので2本植えてあるのだが、1本の銘木は植木屋が枝を切りすぎたとかで、今年は実を付けない。
 もう1本には実が見える。2日のほっとステイ農村体験で、梅の実採りをやらせようと、
木の下の草を刈り取る。予定表はY氏が届けてくれる。
昨日の打撲した腰が痛むが、3回目のビーバー除草をする。


 相模原市のTK氏から交流会と、町民ゴルフでの礼状が届く。早速にメールでの返信をする。

 夕方に雷が響くが、雨は少しだけ。でも少し涼しくなり、蛙の合唱が高い声になる。


 

梅雨空に 雷鳴轟き 夕立に

2010-06-29 19:19:23 | Weblog
梅雨空に 雷鳴轟き 夕立に


22年6月29日(火)曇りから午後には雷なり、夕立に。  23度



昨夜の雨を残す紫陽花




 年を重ねると疲労の現れるのが遅くなるとか?いうがまだ本格的な疲れは感じない。
目覚まし雉のコールはないが、6時30分には起きて新聞を取りにいく。
昨夜降ったらしい雨が、蕾のアジサイの葉に溜まっている。

いただいたポップコーンの苗




 掃除機をかけようかと思っていると、珍しく携帯がなる。
真蒲のYK氏からで「ポップコーンの苗をいるか?」というもの。
蒔いたのだが、カラスや雉に発芽とともに食べられてしまったので嬉しい限りである。


早速に植えつける




 ほっとステイの生徒たちに、煎りたてのコーンを出したら大好評である。
実をいただいてきていたが、今年は苗をいただいたので収穫が楽しみである。
 来年からはポットに育ててから、畑に植えるようにしよう。

繁茂のキクイモをビーバー除草




 ブドウの棚を中心にして、キクイモが繁茂してくる。少し発芽した「エゴマ」も消えてしまったようだ。思い切ってビーバーで除草する。すぐに生えてくるだろうが・・・


南の空に青空少し



 梅雨前線の停滞であたりは曇であるが、南の空に少しだけ青空が見える。
でもすぐに消えて雲の空に変わる。


雷鳴轟き夕立が




 午後は雨と予想していたが、畑の草むしりに専念する。
15時ごろに近くで雷がなり、しばらくすると夕立ちのように降って来る。
 梅雨の最中というのに、むし暑い!


酒のおつまりが届く




 酒のつまみの「なとり」からおつまみが送られてくる。
大好物の品物もあり、しばし楽しめそうだ。


 敬妻は疲れた!を連発しながら、更生婦人部の役員会に、1品持参でお出かけする。
13時から17時と熱心に計画を練った事だろう。

 明日もお天気なら、ビーバー除草を少しやりたい。税金の納付と選挙もしたい。

口染めて 昔懐かし メドの味

2010-06-28 21:15:10 | Weblog
口染めて 昔懐かし メドの味

22年6月28日(月)曇時々日の出あり。むし暑い日。   24度


あっと言う間に伸びるコスモス




 体は3日続きのゴルフで疲れてはいるが、神経のほうはいつものように5時前には覚醒する。目覚まし雉も啼いているがまだ起きる気にはなれない。
 昨日山沿いの農家の人の話だと、雉は農作物特に発芽した豆など好物だという。
最近家族連れで頻繁に庭に来るので喜んでいたら、食事の場所にしていたようだ。
カラスだけを敵対していたが、雉も加害鳥となるのだが、複雑な心境である。

 そんな庭を見ると、ポピーなど多くの花の種を蒔いたのだが、・・・・まかない自生の
コスモスに占拠されている。
また蒔いたヒマワリは芽を出しているが、エゴマやポップコーンなど発芽していない。
種が悪いのか それとも種がいけないのか もしかしたら土地があっていないのか?


湧いた夏雲に見えぬ浅間山





 空には雲が多いが、時折薄日が射す。でも好きな浅間山はもくもくと沸いてきた夏の雲に
ガードされて見えない。


枝を伸ばすブドウ



 1氏に選定していただいたら、今年は枝の伸びが素晴らしく良好である。
秋が楽しみである。昨年はタヌキの餌になったが、この高さがあれば鳥の心配をすれが良いか?


たわわに稔る桑の実




 ゴル友が桑の実のジャムを作った!と話していたのを思い出す。
庭の土手に残した置いた貴重な桑の木。びっしりと黒い実を付けている。
 薄いビニール手袋して1時間ばかり採取する。手が紫に染まってしまうのだ。

ジャム用にヘタを取る




 この作業も大変である。矢張り手袋がないと手が染まってしまう。
1時間以上かかってしまう。ここまでが夢酔の仕事なり。


鍋から湯気が出ています



 疲れたといいながら、鍋に掛け作り始める敬妻。バトンタッチである。


雑草の中につる草?飛燕草?



 2度もビーバー除草したのに、もう長靴が埋まるほどに草が伸びている。
明日はビーバーで刈らないといけなそうだ。ツル草だろうか。お花畑から飛んできた
飛燕草だろうか。健気に咲いて自己顕示している。


木下に人知れず咲くツツジ?サツキ?



 紅葉の木の下に人知れず咲いているきれいなレンゲツツジか。それともサツキか。
回りの草を刈ってやらないと可哀想だ。

夕陽に染まる入道雲とジャズ高


 浅間は見えないがジャズ高と共に、上に浮かぶ雲が夕陽に染まっている。


 梅雨の最中と言うのに、むし暑い!!そして山には入道雲が湧いている陽気である。

 集落の俳句愛好会の幹事から、3首ばかり詠んで暑気払いとの連絡がある。

 商工会のO局長が忙しい中を、ほっとステイの手数料を届けてくれる。
これは全額敬妻のお小遣いとなるのだ。

 南の空には雲の中から、ぼんやりとした16夜が昇って来ている。

(写真の貼り付けサイズを間違えてしまいました。ごめんなさいね!)





町民の 熱意届いて 雨通過

2010-06-27 23:17:30 | Weblog
町民の 熱意届いて 雨通過

22年6月27日(日)曇りから晴れに、むし暑い1    20度


第34回町民ゴルフ大会 K市長の祝辞



 連荘ゴルフの3日目は、ブログトラブルによる寝不足もあり、流石にきついが5時30分には起きる。
 スタート時間は7時53分からだが、開会式が7時からあるので回状には地30分に着く。
 大会長であるK町長の挨拶の後、相模原市のK市長から挨拶をいただく。
受付に置いてある募金箱に昨年同様に、1000円を入れる。どのくらいになるか楽しみである。
 今回の参加者は53回で179名である。


開会式に集まる相模原チームの面々




 和気藹々朝も早くから、相模原市から11名が参加してくださる。





K市長の華麗なるスイング



 長身から繰り出される華麗なるスイングから、ボールはフエアーウエイの遠くに

飛ぶ。打った後のスタイルも決まっている。


負けじとスイングするK町長




 目前の池をものともせずに、まっすぐに飛んで行く。


ショートでは3組も待ちに




 昼休みが時間30分と長く、昼寝をする人もいる。貸切満員が原因だろう。
ショートに来たら3組も待ちの状況となる。





ご機嫌のk市長をお見送り




 雨の予報が曇りから晴れになり、むし暑い日となるラッキイーさは、誰のお陰であろうか。
 風呂からあがり、お帰りになる市長を乗せた車をお見送りする。
景観もよくプレーを楽しまれて、ご機嫌のようで、まずは一安心である。


カラクリ時計は4時ジャスト



 お見送りをしてから風呂に入る。そのまま佐久平駅に、敬妻を出迎えに行く。
駅構内のカラクリ時計が、懐かしい歌を歌いながら動いている。

やっと到着した改札口



 連絡してきた列車は動いておらづ、益で時間30分も待つ。
17時21分でやっと降りてくる。母の出迎えも17時が18時と1時間遅れとなる。

 ブログのトラブルが今夜も起きて、24時を過ぎてしまう.つらくて眠い。
 




経済と 観光伸ばす 交流会 (相模原市と)

2010-06-26 23:03:37 | Weblog
経済と 観光伸ばす 交流会 (相模原市と)


22年6月26日(土)一日中梅雨模様      20度



ユーユーたてしな総会の中締め


 昨日18時から開催されたまちづくり協議会・ユーユーたてしなの総会が開催される。
会員81名中、27名が出席され、委任状は34名である。
 今年のメイン活動として、ほっとステイ、相模原との交流。伊勢丹販売、ふるさと回帰宿など活動方向を報告する。慶弔規定も決議される。
 そのあとは懇親会の、中締めをして終わりとする。

降り出してきた雨

 今日は立科GCの専属プロ・初見会のコンペである。
プロからwンポイントレッスンがあり好評である。



背骨の頭を支点に上半身を回す

 理論的には理解できるのだが、身体が覚えてくれないので困る。

スイングチェックの機器

 会員のm氏が手ずくりされた簡単な練習チェック器である。

スイングに違和感を感じると、正しい重荷になりそうだ、


雨にも負けずのプレー楽しみ?

 降り出した梅雨はなかなか止まない。雨具を上下着ての完全武装でプレーを楽しむ!?


K市長のご挨拶

 16時から女神湖・蓼科荘で、相模原市と立科町商工会との交流会が開催され、観光・商業。工業など誘客に基づく意見交換をする有意義な2時間である。
 各種のイベント予定など聞く。相模原市や愛川町がらみもあるので・・・
スイング棒の活用を

 M工業の社長が開発された、家の中でもスイングが出来ると言う優れた練習器
市長にプレゼントして、関係者での販売を依頼される。

お返しの一本締め


 明日はみな町民ゴルフに参加されるので、20時マネには有意義なうちに終演する。

お返しの一本締め




  明日はゴルフ場に7時集合で、町民ゴルフ大会が開催される。
早く寝たいのだが、ブログが2度もきえてしまうアクシデントあり。
 あ~した天気になーれ~!!

連荘の 初日力まず ゆっくりと

2010-06-25 17:05:34 | Weblog
連荘の 初日力まず ゆっくりと
22年6月25日(金)曇りから晴れの好天気。G日和。     16度



目覚ましに舞う蝶




 今朝は眠い!見るつもりもなく見たサッカー。予想に反する成績で決勝進出とは日本人としてうれしいことだ。
 朝起きられるかどうか心配していたら、雉に代わって蝶が顔の上で舞って起こしてくれる。昆虫もありがたいものと感謝する。
 お天気のほうは、昨夜南の空に浮かぶ丸い月を見ていたので安心している。

 もしかしたら上京中の敬妻の化身だろうか?心配で起こしてくれたのか。

梅雨の晴れ間のゴルフ日和




 北アルプスにはまだ残雪が光っている。そんな景観を楽しみながら、いつものゴル友とプレーを楽しむ。


浅間に向ってナイスショット




 浅間山は矢張り少し雪を残す姿が絵になるが、全容を見せている。
その山に向ってダイナミックに打てるのが、醍醐味である。
 これは同伴競技者で、スコアーは同じだが優勝に輝いたK氏のショットである。

猫にマタタビ!



 立科の名物である9番ホール。2打目をOBにする難所である。
その薮には猫が欣喜する、マタタビの木が生えており、OBの魔女も住んでいるところ。
白く見えるのは、花でなく葉であるとか。猫ではないが、そちらに行きたくなるのは困る。

蓼科山はくっきりと!



 でもこの難所を乗り越えて振り返ると、ホールのバックには蓼科山が浮かんでいる。

ベスグロプレーヤーSs氏の挨拶



 パーテーでベスグロ76の人が2人もでるほどレベルも高い。
S氏は明日の823会の会長でもある人だ。
今日は14組50人の参加である。なんと2年ぶりに90歳のS氏が元気に参加してくれる。
特別賞がゴルフ場からでる。こんな年まで元気にゴルフをやりたいものだ。


ゲットした紫陽花の花



「 ゆっくり、力まず」が基本。先日のコンペでアドバイスした友人が、ベスグロ優勝する快挙あり。
 本人もスリーーパットやりながら、39+42のスコアー。効果は抜群である。
隠しホールの関係で、同じスコアーの同伴者K氏が優勝する。
 こちらは4位となり、アジサイを一鉢いただく。


 19日に歴史研究会+ふるさとプロで歩いた「巡検道」の記事が、信毎の31面に大きく掲載される。
 写真と名前入りの記事なので、見ている人も多く話題の提供と、会の宣伝にもなる。
今年の課題は、藤沢と細谷地区の巡検度マップを作成することである。


 立科会の表彰式&パーテーを終えて、17時40分にはN氏の車で公民館に。
ユーユーたてしなの、22年度の総会を無事終えてから、懇親会となる。
 T会長の奥方様の車で、家に帰ったら21時30分。ビールと酒を飲んではいるがブログを書く。
 明日は8時集合での「初見会」コンペである。早く眠りたい。

 上京中の敬妻からは何の連絡もなし。元気で兄弟妻との会話を楽しんでいるのだろう。
 
 

兄弟の 墓参上京 妻送る

2010-06-24 21:00:01 | Weblog
兄弟の 墓参上京 妻送る

22年6月24日(木)曇りから晴れに、真夏日和に。    16度


菜園から見る浅間山



 5時に覚醒し、6時には起床する。日の出は少しあるが、辺りの山々は朝靄にかかり雲を巻いている。
 今朝はなんとも忙しいのだ。私は弁当持参、SPCのサポートにいかねばならない。


東京土産に佐久の銘菓を



 敬妻の兄と弟の墓参に、東京まで行かねばならぬ。
9時すぎに佐久平駅に着き、2階の土産店で選ぶのに付き合う。
結構な品がそろっており、利用できそうだ。


銅板作品の展示会



 隣接する趣味の作品展示場には、銅版教室の生徒たちの作品が飾ってある。
SPCの生徒の名前を見つけて驚く。みな多趣味で敬服する。

一度飲んだら、脳梗塞来ないよ!



 材料と作り方が大変と言うのに、K先生が作ってくれた秘薬!
二口ばかり飲んで見るが、予想より苦味がなく、酸っぱいのが気になる。
「 良薬は口に苦し」秘薬と思えば、珍味である。

お猿の貯金箱並び




 お猿の地銀、FDR広告をPRすると共に、懐かしいお猿の貯金箱も並んでいる。
敬妻が友人と箱根の紫陽花電車に乗る、前金を郵便局に納めてくれと言う。
 朝、局が見つからず、昼休みに銀行で払い込む。

白煙たなびく浅間山



 朝の気温は低かったのだが、昼間は真夏日となる。
SPCの帰途浅科田圃からは、辺りの山々がよく見える。
 噴火をしたように白い煙を、南にたなびかせている。


荒船山もくっきりと




 振り返ると白い雲を抱く、荒船山もよく見える。


高架橋したからの蓼科山



 新望月トンネルにいたる高架橋下から見える。蓼科山も好きな景観である。


哀れや飛べぬ!ヒヨドリ?


 何気なく庭を見ると、芝生の上で動かない鳥を見つける
可哀想に羽根や腹の模様などからヒヨドリのようだ。
 ガラス窓にでもぶつかったのだろうか。 

 
 あまりの暑さと、忙しさで、一人夕食を作り、晩酌を飲んでいると電話がある。
まるで失念していたが、エコ。クラブのスタッフ会議だという。
すっかり失念しており、申し訳ないことをした。
 25日から27日まで、昼夜の忙しさである。

 明日は立科会、空には丸くなりつつある、お月様が見事である。

 

お早うと ツノ立て玄関 カブト虫

2010-06-23 17:42:00 | Weblog
お早うと ツノ立て玄関 カブト虫


22年6月23日(水)から   18度


早朝の玄関にかぶと虫


 梅雨が静かに降り続いている朝、新聞を取りに行こうと玄関に立つと、カブト虫が「おはようさん」とツノを立てて迎えてくれる。
いつ、どこから入ってきたのだろうか。窓は閉まって隙間はない、
もしかして昨日から、泊り込んでいたのだろうかと想像してしまう。
 近くに孫がおれば、もって行ってやりたいほどだが木の中に入れてやる。

津金寺盆地は霧雨模様




 ベランダから見る津金寺や、権現の湯あたりは霧に覆われて暗中模索の様相である。
いまの日本の政治・経済の状況を見る思いである。
 早くも7月11日の選挙権が送られてくる。期日前に済まそうか。


水石に溜まった梅雨


 降り続いた梅雨が水石に溢れている。こんなに降ったのかと驚きである。


SNB7月コンペのご案内



 休息の雨日で読書三昧と思ったが、SNBの開催ゴルフ場のスタート時間が決まったので、
ハガキで案内状を作成し、宛名を張って明日投函することにする。一安心である。

茄子の花が咲く



 接木の苗を植えたので花が咲くのが早い感じだ。
実が付くのが楽しみである。


蒔いたエゴマは草の中



 買ったエゴマの種を蒔いたのだが、芽を出してこない。動物にやられたのか?
蒔かないキクイモの茎が繁茂してくる。
 そのほか蒔いたポピーや、四つ葉のクローバーも芽を出さないのは残念である。
梅雨で潤ったサツキの花が、嬉々として自己主張している。



お花コンペの思い出残し咲く




 お花なコンペの立科会でいただいてくる花の数々。花が咲き終わると、庭の専用コーナーに移植している。そんなミニバラの花が咲きだしている。昨年を思い出させる花だ。


白雲抱く浅間連峰




 久方ぶりに姿を見せた浅間連峰。白い雲をまとっている。矢張り浅間山を見ると気持ちが落ち着く感じがする。

 明日からハードな生活が始まる。節酒に心がけないと、ブログを書き込む時間がなくなりそうだ。昼間がゴルフで、夜は会議と宴会と続いているのだ。
ゴルフは3連荘になるので、体が少し心配であるがスコアーを気にしないと大丈夫か? 



USB 寿命3年? 買うHD

2010-06-22 20:55:32 | Weblog
USB 寿命3年? 買うHD

22年6月22日(火)曇から晴れ間も、むし暑い日。   20度


N先生の眼つぼ体操



 雉の目覚ましで覚醒はするが、しばし子守唄にして6時に起床する。
下の部屋に掃除機をかける。曇空で、気温は高い。玄関前で20度もある。
 朝食後は新聞を読んでから、燃えるゴミ2個を出してから、弁当持参でSPCのサポートに出かける。

 午前はらん班で今月最後の学習である。K先生試案の「懇親会のお知らせ」の1部写真を入れ替えたりして完成させる。それを印刷して7月1日の定例会展示会に、突貫工事で間に合わせる。生徒も先生も大変な作業である。
 午後のきく班でも「自然に親しむ一日」と題して、野辺山~清里日帰りハイクを写真入れで作成してプリントする。
 休み時間も、体操をする時間もなくなり、N先生自ら眼のツボマッサージをやる始末。

夏雲の湧くヤマダ電機


1,0TBハードデスク購入




 ブログや写真の取り込みが多いのか、パソコンの動きが遅くなる.重いのだ。
そして万能と考えていたUSBの寿命が3年から5年と言う。
 ハードディスクに移せば良いとのアドバイスをいただき買いに行く。
序でにSNBのプリントインクと、ハガキ宛名用ラベルを購入する。
 これで明日作成のハガキが投函出来そうだ。

ツルヤの店頭にはスイカ



 立つ読みに寄ったツルヤの入り口には、早くもスイカが並んでいる。
鳥取産のようだが、甘いのだろうか?試食の品は出ていない。
 1個1,590円なら、作るより買ったほうが安いが・・・
地産地消と趣味では、タヌキやカラスの餌になっても自家製が必要か。

電線で鳴くモズ一羽



 スズメより少し大きな感じの鳥が電線に止まり盛んに鳴いている・
「キィーキィー」聞こえるので、モズのようだ。

明日も天気か夕焼け雲



 浅間も蓼科山も終日雲の中にお隠れだが、予報に反して雨は降らない。
昨日に続いて今日もプレーをしている、ゴル友がいるのだが気分爽快であろう。

気がついたら南の空に月



 庭が明るいので空を見上げると、南の空に10.7夜月が浮かんでいる。


 むし暑い夜である。網戸にすると蛙の大合唱が聞こえてくる。

 週刊誌の立ち読みをすると、菅主相は「イラ菅」とか「ズル菅」のあだ名がある。
最近は「空き菅」で、心は”中味は空っぽだが、蹴飛ばすと大きな音を立てて遠くへ飛んでいく”からとか。トップになるとイロイロいわれるが、ネーニングの上手さに失笑する。

夏至の日の 太陽浴びつ クラブ振り

2010-06-21 21:32:50 | Weblog
夏至の日の 太陽浴びつ クラブ振り

22年6月21日(月) 夏至    20度



目覚まし雉の鳴き声で、少し早いが起床する。
夜半に雨が降ったようで、土が濡れているが晴れになりそうだ。
 SNBの月例コンペが、望月東急GCで開催されるので、7時30分に家を出る。
途中でプラのゴミ袋を2個と、トレイを出していく。

スタート前の談笑



 今日の参加者は腰痛でドタキャンのH夫人がおり、5組18名である。
いつもより少ないのは、連荘での疲れが原因のようだ。

満開の紅ヤマボウシ



 会長の挨拶で「力むほど 飛距離が落ちる テイショット」の川柳を披露して”力まず、ゆっくりスイング”いったのに、、つい力が入ってしまう。
 そんなボールを紅ヤマボウシが笑って見ている様だ。

食べごろに実るヤマサクランボ



 黒くないと食べれないと、眺めていたヤマサルランボ。
これは赤くとも良いとか。口に含むとなんともいえない味が口の中に広がり美味い!

KMさんの華麗なスイング



 距離は出ないがフエアウエーのキープ率はナンバーワン。
ゴルフ三昧のシングルライフを満喫しているようだ。


K氏のダイナミックショット



 シングルハンディーで、夫婦でゴルフをエンジョイしているK氏。
4個で750円のボールを買ったのがフイットして、午後からは距離が出て追い越しをされてしまう。


和やかなパーティ風景




 体調不良で1年ぶりに参加してくれたU元会長。
「テイショット 飛ぶと決まって 次ダブル」こんな川柳を地で行く有り様で、スコァーはイマイチである。でもこれを機会に参加してくれそうでよかった。

優勝者S氏の喜びの弁



 41・38の79で、ベスグロ優勝されたS氏。これでハンディは4となる。
18人中のシングルハンデイ者が、11名と言うレベルの高いSNBではあるが、そろそろハンディの見直しをしてほしいとの声も聞かれる。


感性豊かな写真展



 昨日から始まった蓼科写真クラブの2010年写真展を鑑賞する。
15名のクラブ員が、それぞれ個性豊かな写真を撮っている。
 課題作品の「虫たちの生態」のシャッターチャンスは、根気の賜物と感動する。
ゴルフの疲労感を忘れるひとときであり、勉強になる。素晴らしいものだ。

夏至の夕焼け雲



 梅雨の晴れ間と言うのに、もう今日は夏至であり、明日から日が短くなっていくという。
そんな日の夕焼け雲に感慨無量である。


夕方に早くも庭に来る子タヌキ



 家庭菜園に蒔いた野菜の芽が出始めている。それを食べに来たのだろうか?
動物との共存を思うが、あまりひどいと考えないといけないか。