さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

コオナガミズスマシ・・・信濃川その2

2013-08-22 23:41:20 | 水生昆虫

2013,8,21  新潟県 信濃川   大きさは6㎜
昨日のヒメドロムシやキベリマメゲンゴロウと同じ個所で採集した
今年の6月にこことはちょっとずれた信濃川の中州(砂地)で、まだ小さいゴミムシ(だろう)の幼虫に
齧られている本種を見つけていた。もう死んでいたけれど・・・  今回はちゃんと水中からゲット

一緒に網に入ったのは大きなトンボのヤゴ ↓

コヤマトンボだと思う。  飼育は餌取りが面倒だからまた河に戻す。
キイロヤマトンボをいつか信濃川で見つけたいなぁと思ったりするけどたしかいないんですよね・・・
私の採集範囲内には。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿