さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

ヒトオビアラゲカミキリ

2012-02-29 13:59:51 | カミキリムシ

2009,4,28採集   新潟県
2008年の市の越冬昆虫観察会で、どこかのお父さんが、本種を朽ち木から出したのを見てすごく羨ましかった。
私はこの時本種を知らなかったので、長い名前が覚えられずY氏に聞き聞き携帯に入力していた。場所は信濃川河川敷。
その翌年、やはり信濃川河川敷でやなぎのスィーピングにより採集。↑ 
あぁ~早く雪解けないかなぁ

フタコブルリハナカミキリ

2012-02-27 23:44:53 | カミキリムシ

2009,6,19採集   新潟県

前胸背板に2対の大きなコブがある青藍色のちょっぴり大きなカミキリ。
花に集まると言うが、私は花上で見たことがない。だいたい花自体そんなにない。
一度、歩いてる少し先に、何か大きなものがずっと同じ所をグルグル飛んでいて、採ってみたら本種だったので
驚いたことがある。「へぇ~、飛んでる時ってこんななんだ・・・」とその時思ったことは覚えているけど、肝心なことは
もうすっかり忘れているから困る
ここら辺では、ポツポツ採集できる種

キモンカミキリ

2012-02-25 23:41:22 | カミキリムシ

2009,7,6採集   新潟県
私はあんまり採れないので見つけるとちょっと嬉しいカミキリ。
この日はまとまって採れた。・・・と言ってもたった?7頭ですけど
一度でいいからオニグルミノキモンカミキリとかここら辺で採ってみたいなぁ~
あとイッシキキモンカミキリとか(絶対いないし


ネジロカミキリ

2012-02-23 23:19:32 | カミキリムシ

2009,4,11採集   新潟県

春早くから見られるカミキリ(成虫越冬)。 本種がつくとされる木の中では私はタラの木しかわからないので、
いるかな?と思った時はタラの木を見てまわります
採集範囲内では数的に多くは見つけられませんが、だからと言ってそれほど珍しいわけでもなかったり・・・

ヨツキボシカミキリ

2012-02-21 22:22:51 | カミキリムシ

2008,6,28採集   新潟県

初めて採集したのは、随分と昔、市の昆虫観察会だったと思う。
普通種だがそれほど採れるわけでもない(私の場合
その後、一本のいいヌルデの木を見つけて、そこには毎年いくつか採れていたのだけれど、
その木も今は無くなってしまった