さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

ミズイロオナガシジミ

2013-06-29 23:44:14 | チョウ・ガ

2013,6,25   新潟県
この日は沢山の本種をみた。
ほかには、ウスイロオナガシジミ、ウラナミアカシジミ、アカシジミ、ウラクロシジミなど。
ウスイロオナガシジミは、おっ!と思ったがwataさん曰く、そんなに珍しくはないらしい・・・ がっくり

オニグルミノキモンカミキリ

2013-06-27 22:39:43 | カミキリムシ
今日はダメもとで信濃川河川敷にオニグルミノキモンカミキリを探しに行ってきた。
最初に採れたのはキボシカミキリ、次はトガリシロオビサビカミキリ、そして!
アトジロサビカミキリ・・・・・
やっぱりいないのか・・・ (って、これまだクルミの木1本目)

いざ、2本目
そしたらなんとなんと、とうとう採りたかった(見てみたかった)本物が網の中に
採れるの早すぎ~
そのあとは何本かのクルミの木をスィーピングして3頭も採れた。
そしてそして今日はあの木で終わりと思った木 ↓

2013,6,27   新潟県信濃川河川敷  奥は信濃川
↑ すばらしい1本  わけ ↓
① 真下にお便所 プ~ン
② オニグルミノキモンカミキリが1頭採れた
③ なんとキモンカミキリも1頭採れた
④ きっとカラカネチビナカボソタマムシが10頭採れた(ホントはクルミナガタマムシがよかった(>_
2013,6,27   新潟県信濃川河川敷   オニグルミノキモンカミキリ

2013,6,27   新潟県信濃川河川敷 別個体

2013,6,27   新潟県信濃川河川敷   キモンカミキリ

今までは何となく、もしツツガムシがスィーピングでくっ付いたら・・・とか思ってしなかった。(あり得る?)
ここにあるのがサワグルミかオニグルミかは、後日確認します。
本日、オニグルミノキモンカミキリ5頭、キモンカミキリ1頭

アリヅカコオロギの仲間

2013-06-22 12:23:01 | その他昆虫
梅雨入りしてからはっきりしない天気が続く
ちょっと庭の草取り・・・ ついでにこの下も↓

2013,6,21   新潟県自宅庭
下に溜まっている土を取ろうと動かしたらアリがいっぱいいた ↓ このアリ


ひとつ動きが違う、えっ?こんなところにももしかしてアリヅカコオロギ?
手ではとりにくい、脚が無いのは私のせいかも・・・

下の黒いのは何とかコオロギの幼虫?同じ所にいたんだけど。
↓ アップ

2013,6,21   新潟県自宅庭(正しくは掃除をきちんとしていない自宅前道路)
雑木林の中、アリの大群をじーっと見ていると幾つか見つかる。つぶしてはいけないと思うと採集出来ず逃げられることも多い。
吸虫管は持っていない。
wataさんは河川敷でも採集している。 ↑ 大きさはおよそ2㎜

キボシヒゲブトコメツキ・・・きっと(*^_^*)

2013-06-21 20:05:52 | タマムシ・コメツキムシ
↓ この伐採木の上をせわしなく動き回るのがひとついた

2013,6,17   新潟県
??何かな、キノコムシにしては速いな・・・?
簡単に採れると思っての油断?なんと5回も逃した
失敗のたびにまた出てくるのを待つ時間の長いこと・・・仕事なのに・・・時間ぎりぎり、やっと採れた
↓ これ

あれほど動き回っていたのに全く動かず  ↑ 大きさは4㎜ちょっと

夜、wataさんに「これなにかなぁ~」と聞いたら「きっとヒゲブトコメツキの仲間だね」
「あっ、コメツキか、そういえば逃げられた時はねた」
「コメツキじゃなくてヒゲブトコメツキだからね
「??よくわかんな~い」
・・・・・」

私は~属とか~科とかよくわからないし、覚えられない・・・・・
晴れたらもう一度探しに行く予定、私はそれしか出来ません

アカスジキンカメムシ

2013-06-18 22:53:50 | セミ・カメムシ

2013,6,4   新潟県
いつも掬えそうな場所にホウノキがあると、アナアキゾウムシがいないかと掬ってみる。
この日見上げたホウノキの葉の裏に、てっきりアナアキゾウムシだと思ったのに、ん?カメムシ?
どうせクサギだと(逆光)思って採ったら、地味なクサギとは大違い。きれいなアカスジキンカメムシだった。

同個体
だけど手に取ろうとしたら、ふにゃふにゃで体が凹んでしまった。 で、あわてて直した
羽化したばかりだったらしい・・・
いろんな樹木でみつかるようだ。