さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

この色は?(^v^) ヒメガムシ

2022-10-16 20:57:16 | 水生昆虫
通常は黒いヒメガムシ   この前の池で、こんなにキレイな個体が採れた

2022,10,13   新潟県    ちょっと紫がかっている   大きさは10㎜~11㎜
普通のヒメガムシと色も違うけど、頭部と前胸背が凸凹しているのも少し気になる

少し大きなコガムシでも、こんな色の個体はたまにいると言う
今日追加採れないかな?と思ってこの前より真面目に掬ってみたんだけど、いなかった・・・
ヒメミズカマキリは2個体網に入った ↓

2022,10,16   新潟県    大きさは採ってないからわからない

採集中に腕に止まったノシメトンボ   ずーっとくっ付いているから瀕死?と思ったら ↓

2022,10,16   お食事中だった   これ ↓

なんかカメムシの幼虫だった

そういえば今日、オオシオカラトンボの♂も飛んでた



最新の画像もっと見る

コメントを投稿