さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

キマダラカミキリ

2013-05-31 23:58:07 | カミキリムシ

2013,5,31   新潟県
花に来ていたのか何に来ていたのかわからない。そこら辺をバァ~ッとスィーピングしたら網に入った。
前に採集したのはいつだったかな?ハナミズキの終わりかけの樹で採った。あとは朽ち木の中から出したことがある。
↑大きさ27㎜  夜行性なので採集は夜がおすすめ   

ナガヒョウタンゴミムシ

2013-05-28 23:39:31 | オサムシ・ゴミムシ
この日はたったの畳1~2畳分の石起こしだけ

2013,5,26   新潟県信濃川河川敷
河川すぐ脇の石の下にいた本種
↓別個体

同日、同所
どちらも砂から出すとお決まりのポーズ ↓

体を反らして動かない。 なぜ反らす? 死んでると見せかけて尚且つ威嚇?

↑のどちらかの個体   大きさ20㎜

いたのは2個体だけだった
よく似たホソヒョウタンゴミムシとの区別点は中脛節の外縁の棘の数や前胸のかたちなどがあげられるが、
本物を見ていないのでよくわからず・・・
右の個体はちょっと細く見えるけれど、どちらもルーペで見る限り、外側をむいている棘は1本しかない。と思う・・・

ほかにはノグチアオゴミムシ、コホソクビゴミムシ、オオハサミムシが多く、アリヅカムシとアリモドキの仲間がチラホラ

ニッコウオオズナガゴミムシ・・・きっと(*^_^*)

2013-05-22 23:08:17 | オサムシ・ゴミムシ
昨年から採ってみたいと思っていたオオズナガゴミムシ
考えていたトラップも未だ用意もしてなく・・・バイクでホームセンターまで遠い(ホントは面倒くさい

そんなことを考えながら採集に向かった
↓ この石をどかしてみた。なんでどかしたかはみなさんに想像していただくとして

どかした瞬間、黒くて長い? ナガヒョウタン?と思って掴むとふにゅ・・
ナガヒョウタンの硬さじゃない  えっ、オオズ 
またよく見る   やっぱりオオズ 

2013,5,22   新潟県   大きさ20㎜

考えていたトラップでは、オオズナガゴミムシとメクラチビゴミムシが採りたいと思っていたけど
今日オオズが採れたからやらないことにした。きっと私が考えたトラップじゃぁやっても採れないと思うから・・・
ピットやベイトトラップでも採れたりするみたいなので、ダメもとで今回採集した近くに今度かけてみたいと思う
その時は♂が採れたら嬉しいな

ムネアカアワフキ

2013-05-20 23:25:28 | セミ・カメムシ
本種が沢山ついているサクラの樹を見つけた
沢山といっても14~15頭だけだけれど・・・

交尾しているのが2つ ↓

2013,5月   新潟県
上の大きくて前胸背も赤いほうが♀
↓ これは? 確かに交尾していたものと思うのだが。

前胸背が赤くない♀もいるのかな? 別種?
よくわからないけど、今まででまだ1頭しか採集したことがなかったからよかったよかった
羽化したてなのかひとつオレンジいろのものがいた ↓

↓ 拡大

同個体  少し時間をおいてから撮影   大きさ 4.5㎜

ほか1本の桜の樹では1頭だけ採集した

トンボ2種

2013-05-19 23:59:08 | トンボ
昨日出掛けた所ではウスバシロチョウが数頭気持ちよさそうに飛んでいた。
ちょっと歩いたらそこにはボロボロになったギフチョウが飛んでいた。

2013,5,18   新潟県
羽化したてのクロサナエと思い込んで写真だけ撮って逃がしてきたので、もしかしたらダビド

同日  ヒガシカワトンボ