さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

ウスバカミキリがいっぱい

2017-07-20 18:16:57 | カミキリムシ
数日前wataさんは、休憩時間中に見つけておいたポイントで夜、仕事帰りに狙い通りアオスジカミキリを採ってきた(初採集だって)ネムノキの立ち枯れ。夜行性とのこと。
私は昨日の昼間、信濃川河川敷で1本のネムノキの立ち枯れを見つけて

2017,7,19   新潟県信濃川河川敷 ↓

同個体   カタジロゴマフカミキリ

2017,7,19  これは多かった   ヒメオビオオキノコ

時間もなく、つまらないので帰る    暑いだろうとwataさんのカメ吉くんの水かえ ↓

2017,7,19   ちょっと目を離すととんでもなく遠くまで行っている

夜、もしかして!?と21:00頃出掛けた。 バイクでひとり河川敷へ (ライト3つ持ってね
アオスジカミキリなんていない   いたのは ↓

2017,7,19   同じネムノキの立ち枯れ   ナガゴマフカミキリ
ヒメオビオオキノコはいっぱい歩き回っていた  少し場所を移すと ↓

ウスバカミキリ

アブラゼミ?  一生懸命のぼっていた

ここにも

ここにも
オニグルミ、ニセアカシア、エノキ、キリなどなど、とにかくどの木にもいた感じ。10個体↑はいたよ

アオスジカミキリ、大きくてかっこよかったから私も見つけてみたいなぁ・・・ 山地性?だったら無理だなぁ
 

フルホンシバンムシ・・・またまたきっと(*^_^*)

2017-07-12 12:23:41 | その他甲虫

2017,6,20   新潟県
以前フジ(たぶん)の枯れヅルから沢山の本種が羽化した記事をアップしたが、今回また野外で10いくつもまとまって採れた
↓ この2か所をスイーピング

2017,6,20   新潟県

2017,6,20   新潟県
たったの1~2m位しか離れていなかったので、また個々にしつこく掬ってみた。てっきりツルの方かと思っていた
けど下の写真の花の方で、またいくつか網に入った
花?葉?根っこ付近?ツル部分?枯れてるところ?たまたま?と、どこに付いていたかは不明







昨日夜の天気予報では今朝から一日雨だったよね  なのに今だにいい天気だし
今日は一日休みだったのに、採集モードは・・・  絶対許しません!










また河川敷へ30分

2017-07-08 21:38:42 | カミキリムシ
仕事と仕事の合間にちょっと出掛けた  採集時間はたったの30分
コブスジサビカミキリとハスジクチカクシゾウムシの写真が撮りたかった

2017,7,6   新潟県信濃川河川敷  たくさんいた  ハスジクチカクシゾウムシ
コブスジサビは見つけられず・・・でも叩いたら3頭落ちた ↓

   ↓

同個体
ムツボシタマムシもまたいた
写真を撮ろうと思ったら逃げられてしまった・・・
ほかにはこれも ↓

2017,7,6   新潟県信濃川河川敷  ビロウドカミキリ
あとはよくいるカミキリ数種。 っとここですぐ名前が出ないのが私

ヨツボシヒラタシデムシ

2017-07-06 22:56:31 | その他甲虫
この日も   ・・・だけど歩いた

2017,7,5   新潟県(お出掛け編
ここら辺でも時々見るシデムシ 葉上にいる
これも葉上に数頭いた ↓

モモグロハナカミキリ
ちょっとかわいい ↓

2017,7,5
地表には ↓

ヒョウモンエダシャク?の幼虫 
雨でもちょっとは楽しめるちょっとだけ・・・

アサヒナコクヌスト

2017-07-04 23:50:20 | その他甲虫
いたのはこんなところ ↓

2017,6,27   新潟県信濃川河川敷   キリの枯れ枝

2017,6,27   新潟県信濃川河川敷
見た時ムツボシタマムシかと思った。いないかなぁ~と叩いていたから

同個体  腹面は黒い
ムツボシタマムシも落ちた ↓

2017,7,27   新潟県信濃川河川敷  うら↓

こっちはキレイ

この日の河川敷は短い時間だったけれど楽しかった
テツイロヒメカミキリ(きっと)をはじめ、カミキリもいろいろ採集出来たし
今年は河川敷でコブスジサビカミキリが、もう3頭も採集出来た。オニグルミノキモンカミキリも出てきたぞ



オオサビイロモンキハネカクシ・・・きっと(*^_^*)

2017-07-03 22:51:46 | その他甲虫

2017,6,21   新潟県(お出掛け編
落ち葉をどかしたらいた   大きさは16㎜ ↑ 
似ているサビイロモンキハネカクシは、「触角の基部が赤褐色、末端4節は淡赤褐色、肢も赤褐色、前胸背板は幅より長い」と図鑑には書いてある。
オオサビイロモンキハネカクシは「触角基部と肢は暗色、前胸背板は幅と長さがほぼ等しい」とある。
写真ではわからないけど、黄色い紋はよく見ると金粉みたいに綺麗

ハスジクチカクシゾウムシ

2017-07-02 12:36:41 | オトシブミ・ゾウムシ
今日の予報は雨  でもなんか行ける?と悩みに悩んで出掛けた
車だったらなんの問題も無く出掛けられるけれど、こういう時バイクは・・・ね
近場に行ったが藪で叩けず・・・ってここで雨が降り出す   そんなぁ~
ポッツポツまだ間に合うかも!っと昨日アップした場所に急ぐ 5分だけ叩けた すぐにザーッ

2017,7,2   新潟県信濃川河川敷   こんな蛾もいました  翅をひろげたらキレイだと思う

2017,7,2   新潟県信濃川河川敷

同個体

同個体

同個体

同個体
大きさは4~5㎜と小さい↑  枯れ枝などにつくようだ