さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

キンイロネクイハムシ

2014-05-31 21:16:30 | その他甲虫





2014,5,31   新潟県
採集範囲内での生息地の確認は過去に1ヶ所のみ。 今日ようやく2ヶ所目の生息地を発見!
ここでは昨年ミクリ(何ミクリかはわからない)を見つけていたので、実は密かに期待していたのだ
ここら辺でのミクリと本種の個体数は多くはないので、どちらも減らずにいてほしい
ほかにオオネクイとホソネクイが1個体ずついた

エゾイトトンボ

2014-05-29 20:28:05 | トンボ

2014,5月   新潟県
採集範囲内だが初めて出掛けた場所で、昔は水田で今は・・・一面ヨシ?とにかく草ぼーぼー
そこをかき分けもう少し上がればきっと と思ったけれどなんか元気なし
エゾイトトンボが何頭もいるってことは、もしかしたら近くにいい池があるかも?

同個体  腹部第2節の斑紋はスペード形 ↑
ここら辺では珍しくないイトトンボ

ハルゼミ

2014-05-27 18:22:20 | セミ・カメムシ

2014,5,24   新潟県   
またの名を「マツゼミ」とも言う。名前の通り、春に出現しマツにいる小型のセミ
今年は発生数が多いのか、例年に比べ異常なほど鳴き声も凄まじかった。
生息数が多くても、マツの高い所にいるうえ小さいから姿は見えず。
偶然に目の前とかなければ当りを付けて網で落とすしかない・・・ エヘヘ今回は当たり 
↑ ♂大きさは35㎜   今年エゾゼミも多いといいなぁ・・・
Y氏は「待ってれば飛んでくる」って言うけど、私の性格には合わない

トウキョウトラカミキリ

2014-05-25 23:26:53 | カミキリムシ

2014,5,24   新潟県
咲き残っていたナナカマドの花に来ていた個体
私の採集範囲内ではポツリポツリと見つかる種
ところで、昨日のヨツモンナガクチキだが、ここら辺には多いらしい
今日もう一度昨日の場所に行ったら、やっぱり結構な数がいた  いるのはこんなところ ↓

2014,5,25   新潟県  ブナ林の中にこんな風に落ちてる細い枝を歩きまわっている
wataさんも違うブナ林だが、やはりこのような枝で多く採集しているそうだ

2014,5,25   新潟県
今日はいくつか飛んでたりもしたので、素手でキャッチ

ヨツモンナガクチキ・・・きっと(*^_^*)

2014-05-24 23:12:30 | その他甲虫
またやった

2014,5,24   新潟県
おっ!なんか今まで見たことないナガクチキ! 逃がしてはいけない!!と思ってんのに
いつも「あの時あ~やってれば・・・」とか・・・多すぎる

↑の写真の上に乗っている個体♂   
♂♀両方捕りたかった・・・   きっと、あ~やってれば捕れたのに・・・
本種の分布は北海道、本州、四国のようだ
大きさはおよそ8㎜ ↑の写真で見る限り、♀は大きそうだなぁ・・・
同定が間違ってなかったら、♂は何頭もいた。

キビタキ

2014-05-23 23:17:11 | その他生き物

2014.5月   新潟県
↑ このすぐ脇を行き来しても微動だにせず。なので木彫りの作りものでも誰かが置いた?とか思った。で、
近づいてジーッと見ているとそのうち瞬きした  本物じゃん

この時、キビタキ?と名前は浮かんだけれど、親なのか幼鳥なのかとか全くわからず・・・
その後随分と時間が経ってから藪の中に逃げて行った。飛べないのかな・・・
長い間見ていたので未練もなくまた採集に   
最後、帰る前にまだどこかにいるかな?と藪のあたりを見るとすぐに見つけられた。黄色の羽は目立つ。

獣や蛇などにやられてないことを祈る


アオカタビロオサムシ・・・きっと(*^_^*)

2014-05-22 17:56:57 | オサムシ・ゴミムシ
林道を歩いている時フッと左を見たら ↓

2014,5月   新潟県
「おおぉ~アオカタビロ!

よし!逃げない
採集範囲内の数カ所でしかまだ採っていなくて、これでまた1ヶ所(^^)と思ったのに・・・
↓ この手前の木 じゃま

網をあてる場所間違った?反対側にすごく跳ねる感じで逃げるし  とうとう見つけられず・・・
ケムシの多い今の時季に目にする機会が多いが、ここら辺では大量発生した年でもないと数えるほどしか
見つけられないオサムシ(私は)
2週間以内にもう一度行く!!  できたら採ったことのないタマムシをひとつ採集範囲内で記録したいなぁ
↑ アオカタビロオサムシと思うけど、手元にないからもしかしたらクロ?

ヒメクロトラカミキリ

2014-05-20 21:32:48 | カミキリムシ

2014,5,19   新潟県
ちょっとした伐採木などを見ると、とにかくせわしなく動き回っているカミキリが何頭もいる。 ↑これ
「何をそんなに??
個体数も多いので、今の時季は一番多く見ているかもしれない。 花を掬っても入る・・・けどスルー

同個体   これだけ採集してきたけど触角がなかった・・・   大きさはおよそ8㎜