しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

札幌初のカーリング場が月寒に、9月15日にオープンします 家の近所 その46

2012-09-09 19:01:40 | Weblog

 カーリングの専用施設が札幌市でも建設されています。どうぎんカーリングスタジアムです。建設されているのは、私の住む札幌市豊平区月寒の月寒体育館の敷地内です。

 9月15日(土)のオープンです。ほぼ出来上がっています。トップと下の写真です。

 

 最近になって、カーリングなる冬期スポーツがテレビ放送等により、知ることができるようになりました。なかなか、戦略的はスポーツだと思います。この施設が、月寒にできることにより、私にも身近に感じられるようになるだろうなと思います。是非、試合を見たいと思います。

 どうぎんカーリングスタジアムの駐車場の横は弓道場です。

 

 この日もアーチェリーを練習している方がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい4.8t吊のトラッククレーンを新庄市で見つけました。今はラフタレーンクレーンが主役です

2012-09-07 20:20:46 | Weblog

 新庄市の郵便局訪問の最中、運転席と操縦席が異なる、懐かしいトラッククレーンを見つけました。4.8t吊です。トップの写真です。残念ながら、現在は使用されていないようです。

 現在では、このような軽量吊のクレーンは運転席と操縦席が一体となったラフタレーンクレーンが使われています。私が現場に携わっていたころは、45t吊ぐらいまでだったと思います。今は、コベルコクレーン㈱が70t吊も製造しています。
 トラッククレーンの重量吊のものはいまでも使われているようです。しかし、単にトラックに荷台の代わりにクレーンを乗っけたものでなく、専用のシャシにクレーンが乗るオールテレーンクレーンに進化していうようです。㈱タダノでは550t吊という大型のものあります。

 福島市でも大事に使われている建設機械を見つけました。かなり古いもののようです。

 

 

 排土板の着いたブルドーザーとバックホウの兼用機には、ガードがありません。昔のブルドーザーなどもキャタピラーで安定しているからでしょうか。ガードがありませんでした。今は、必ず着いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の近所 その45 ツキサップじんぎすかんクラブ ジンギスカン鍋の向こうに見えるのは

2012-09-05 19:43:32 | Weblog

 9月だというのに、札幌は夏が続いています。2日から4日まで3日連続で最高気温が30℃を超え、1961年の観測以来、初めてだそうです。
 1日も最高気温は、29.9℃でした。妻が暑いので、料理したくないということで、久しぶりに近所の八紘学園内にあるツキサップじんぎすかんクラブに行きました。

 

 暑いので、みんな屋外で食べています。

 

 注文がきました。私は大ジョッキ、妻は小ジョッキです。セットについているおにぎりは、妻4個です。



 肉が焼けてきました。トップの写真です。箸の袋には注意書きがあります。



「当クラブの肉は、生のマトンです。焼きすぎないようにむしろ、やや赤みの残っているうちにお召し上がりください。」と書かれています。こんな感じがおいしいようです。

 

 しばらくぶりでおいしかった。暑かったので、ビールは最高でした。

 

 鍋の向こうには190万都市の中とは思えない風景が広がります。妻は歩いてここに来る途中、毎回、「実家の臭いがする。」と言います。彼女の実家は酪農家です。牛舎の前を通るからです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の職場がある札幌市の手稲区が主催の「健康っていいねフェア」に参加しました

2012-09-03 21:11:31 | Weblog

 9月1日(土)、私の職場がある札幌市手稲区健康・こども課が主催する「健康っていいねフェア」に参加しました。手稲区の保健センターと区民センターが会場です。

 区民ホールでは、お口の健康チェックと肺年齢測定が行われていました。

 

 食中毒や食材に関しての展示もあります。

 

 じゃがいもは、こんなに種類があるのかと思ったのが、下のパネルです。

 

 メークイン、男爵、きたあかりは知っています。ニセコやエニワという種類もあります。

 食中毒関係では、たくさんもらった資料の中に「食中毒防止戦隊タベルマンのサイキンダー早見表」が面白いです。

 

 キング・ボツリヌスを中心にサイキンダーが描かれています。私は第1種衛生管理者の資格を持っていますので、こうした食中毒防止にも関心があります。

 食生活改善推進員会では、ヘルシー食の試食がありました。

 

 炊き込みご飯が特においしかったです。私の妻も札幌市豊平区の食生活改善推進員の一人です。

 「ていぬ」くんが現れました。

 

 手稲区のマスコットキャラクターが「ていぬ」です。子供たちに大人気です。下とトップの写真です。

 

 札幌市の各区にはマスコットキャラクターがいますが、人気が一番あるようです。聞く所によると、マスコットキャラクターの公募をしたところ、締切ぎりぎりにサマンサ・タバサにお勤めの女性が持ち込んだアイデアだそうです。手稲区内の小学生はほとんど、この「ていぬ」くんを知ってるようです。
 私もこのイベントで、缶バッジを作りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道札幌市は、お盆を過ぎて夏が来ました!!異常に暑い日が続いています

2012-09-01 16:07:42 | Weblog

 どうしたというのか、札幌は真夏の暑さが続いています。お盆を過ぎると、夜は半袖では寒くなるのが通常の札幌です。しかし、今年は違います。お盆を過ぎて、8月上旬より暑くなりました。

 札幌の最高気温と最低気温です。

 8月25日、30.5℃-21.3℃
    26日、29.9℃-22.6℃
    27日、30.7℃-22.6℃
    28日、30.0℃ー22.2℃
    29日、28.9℃-22.9℃
    30日、32.9℃-24.5℃
    31日、28,3℃-22.0℃
 9月 1日、29.9℃-23.6℃

 札幌では、熱帯夜は1年に1回あるかないかですので、この気温は十分暑いです。例年だと7月下旬から8月上旬がこのような気温です。9月中旬まで、例年より気温の高い日が続くそうです。

 なので、雪捨て場の跡に植えられたヒマワリが元気です。トップと下の写真です。

 

 種が成長し、だいぶ頭が垂れてきました。北翔クロテックドーム(北海道産業共進会場)の横です。

 この敷地内では、木下サーカスが公演を行っています。9月3日までです。お客がすごく、たいへんな盛況です。今日は、1日4回に公演が増やされていました。

 

 出演する人間も、ホワイトライオンやキリン、ゾウ、シマウマもたいへんでしょう。


 北翔クロテックドームの向い側、私の町内会に接する所に来年3月、ショッピングセンターができる予定です。工事が始まりました。

 

 某電器店、某生鮮食料スーパー、某ドラッグストア、某リサイクルショップ等が入るとの噂が飛び交っています。説明会(遅れています)が開かれれば、何が入るかわかります。


 この暑さに負けているのは、我が家の黒猫のくろこです。

 

 黒猫はどんな写真を撮っても、よく写りませんが、夏痩せがひどいです。餌の喰いが悪く、カリカリはほとんど食べず、缶詰のテリーヌを少しです。妻によると、毛艶がたいへん悪くなったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする