もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

千葉の海で217番目の出会いが…(12月21日投稿)

2020年12月20日 16時00分26秒 | 日記
 昨日は晴れたが冷たい風の吹く一日だった。とても出かける気にならず、家で本を読んで過ごした。コロナ感染者が減るどころか増えているという連日のニュースを見ていると「どうして」と思ってしまう。もう少し、一人一人が注意することだと思う。

 今日も、朝から晴れ渡ったが冷たい風が吹いていた。日曜日で道路も空いているだろうと思い、千葉の海まで行ってみることにした。今季、まだ出会っていないホオジロガモを探してみることにした。

 予想通り渋滞もなく、1時間ほどで公園の駐車場に着いた。ここは無料なので、時間を気にしなくて済むのが有り難い。

 車を降りると風が冷たい。トイレに寄って、直ぐに岸壁に行ってみた。日が差して眩しいが、風が強まっていた。芝生に鳥影はなし。

 防波堤沿いを歩き、東側に行ってみた。途中、ホオジロガモがいないかと探しながら歩いたがスズガモの群ればかり。遠くの岸壁にCMさんたちが集まっているのが見えた。

 何がいるのかと急いで行ってみた。CMさんたちがカメラを向けている方向を見るとスズガモの群れだ。群れの中に白っぽい鳥影を発見。双眼鏡で見ると図鑑で目にした気がするカモだ。慌てて図鑑を開いて調べると、何とコオリガモだ。北海道にでも行かないと出会えないと思っていたコオリガモだ。

 ワクワクしながらカメラを向けたが遠すぎる。何度も潜水を繰り返していたが、撮った画を見ると小さくしか撮れていない。もう少し近くに来ないかと暫く待ってみることにした。

 群れが移動して、少し近くにやって来てくれた。コオリガモは潜水したり、水浴びしたりしている。時々、大きく羽ばたいている。かなりの回数シャッターを切った。撮った画を見ると、何とか満足いく画が撮れた。



 217番目の出会いに大満足。これで、今年の新しい出会いは16種となる。撮った画を見ていたら、また大きく羽ばたいていた。



 コオリガモに夢中になっていたら、体がかなり冷えてしまった。

 岸壁のテトラポットを見ながら先に行くと、イソヒヨドリがやって来た。青と赤のツートンカラーのオスではなく、地味な色合いのメスだ。それでも今季初の出会いに嬉しくなった。



 テトラポット近くを2羽のハジロカイツブリが泳いで行った。カンムリカイツブリの姿もある。

 先日、ビロードキンクロと出会った所に行くと今日もスズガモの群れと一緒にいた。何度目かの出会いとなるが、精悍な顔つきに親しみを覚える。波間を漂いながら、盛んに毛繕いしている。



 波が荒く、ヒドリガモの群れが岸壁に上がっていた。お腹が空いたので、遊歩道デッキのベンチでお昼にした。

 風が冷たいので、早々に帰ることにした。途中、テトラポットの所にタヒバリがいた。芝生ではなく、こんな海岸にいるとは驚きだ。



 今日はホオジロガモには出会えなかったが、初めてコオリガモと出会えたので満足して帰って来た。家に帰ると、万歩計は10,618歩になっていた。足がかなり疲れたので、のんびりお風呂に入ってマッサージしよう。

待ち人来たらず…残念

2020年12月18日 14時16分12秒 | 日記
 昨日は、冷たい風が吹いていて出かける気にならず。雪国の大雪には驚くばかりだ。関越道では立ち往生した車が1,000台以上と報道されている。もし、自分だったらどうするかと考え込んでしまう。早く解消されることを願うばかりだ。

 今日は朝から快晴で風もない。気温は低いが、M公園にウソが来ているというので行ってみた。

 公園の駐車場に着くと、フェンスにジョウビタキ♂が止まっていた。しかし、カメラを取り出す前に飛び去られてしまった。残念。

 池の脇の水路を覗くとツグミの群れが水飲みに下りていた。セグロセキレイもいる。よく見たら、水路の側壁にカワセミが止まっていた。寒さのせいで体が膨らんでいる。カメラを向けていたら、水路に飛び込んだ。元の所に戻ると、エビらしきものを咥えている。こんな所にも餌があるとは…。

 公園内の林に行くと、数人のCMさんがいた。近くに行って、暫く待つことにした。風がないので日向が暖かい。

 待っていると、シジュウカラの群れが何回かやって来た。中に、ヤマガラとメジロも混じっていた。





 暫くしたら、シロハラが姿を見せてくれた。ウソなら喜ぶところだが、シロハラでも出会えただけで嬉しくなる。



 近くの木にコゲラがやって来た。撮った画を見ると、後頭に赤い羽が見える。オスだ。

 2時間余り待ってみたが、遂にウソの姿は見えず。残念。

 諦めて、池のトモエガモを見に行ってみた。先日は番が加わって3羽になっていたが、今日は1羽しか姿がない。ヒドリガモの群れに混じって池から上がって来ていた。肩羽がカールしてきれいな飾り羽になっている。



 先日出会ったヨシガモの姿もない。コガモにオナガガモ、オカヨシガモ、カルガモと見慣れたカモばかりだ。オオバンやカイツブリの姿はあったが、バンの姿はない。

 お腹が空いたので帰ることにした。駐車場に戻る途中、エナガの群れがいた。また、ジョウビタキのメスが飛び出してきた。オスの姿を探したが見当たらず。



 今日は待ち人とは出会えなかったが、それなりの出会いがあったので満足だ。

今日は出会いがいろいろ…

2020年12月16日 15時50分51秒 | 日記
 朝晩の気温が下がり、大雪警報が雪国に出始めた。本格的な寒さがやって来て、今年も間もなく終わりだ。そろそろ年賀状の準備もしなければならない時期だ。

 ここのところ、出かけても出会いが少ない日が続いた。13日は秋ヶ瀬公園、15日は21世紀の森と広場に行ったが、これと言った出会いがなかった。

 今日は朝から快晴。外に出たら寒いので、少し暖かくなってから出かけることにした。遠くへ行く気にならず、近場の芝川調節池に行ってみた。

 土手に上がると池の水位が更に低くなっていた。風がないので日差しが暖かく感じる。富士山には雲がかかって山頂が見えない。日光連山はきれいに見える。

※ これから出かけるので、出会いの画像だけ掲載します。















 今日は出会いがいろいろあり、楽しい日だった。明日はどうしようかな?

出会いの少なかった鳥撮りの日

2020年12月12日 15時30分36秒 | 日記
 今日も、朝は曇り空で寒かった。その後は晴れ間も見えて暖かくなったが、午後にはまた曇ってしまった。

 コクマルガラスとの出会いを求めて今日も今上耕地に行ってみた。

 田圃の中をゆっくり車を走らせてみたが、鳥影が全くない。先日いたタゲリの姿もない。やっとカラスの群れを見つけたと思ったら、双眼鏡で見てもコクマルガラスの姿はない。

 畦道を歩いたら、藪の中からキジが顔を出した。スズメの群れが飛び回っていた。ツグミとハクセキレイの姿もあったが、他に鳥影はなし。

 諦めて新川耕地にも行ってみたが、鳥影は全くなし。
 
 帰ろうかとも思ったが、帰ってもすることがないので「こうのとりの里」に行ってみることにした。

 里に着いたら、観察舎は正午から1時間は閉鎖だという。フェンス越しにケージの中を見るとコウノトリの姿があった。



 仕方なく、野外のベンチでお昼にした。風がないのでそれほど寒さは感じない。のんびりと田圃を眺めながら食べていると遠くの電柱に何かが止まった。双眼鏡で見ると猛禽のようだ。

 食べるのを止めて、カメラを向けてみた。しかし、あまりにも遠い。猛禽の正体を知りたくて、近くに行ってみた。双眼鏡で見るとノスリのようだ。



 カメラを向けても遠くていい画は撮れない。もう少し近づこうとしたら飛び立たれてしまった。

 飛んでいる所にカメラを向けたが青空でないのが残念。満足いく画は撮れなかったが、久しぶりの出会いに満足。



 車に戻ろうとしたら、田圃の上をカワセミが飛び去って行った。

 今日は、出会いの少ない鳥撮りの日となってしまった。それでも、出会いは少なくても鳥影を探して歩くのはいいもんだ。明日は天気も良さそうなので、出会いを期待して出かけることにしよう。

千葉の公園で今季初の出会いが…

2020年12月11日 15時37分25秒 | 日記
 昨日は、風はなかったが気温が上がらず寒い一日だった。日の出が遅くなり、午前6時過ぎに起きると薄暗い。朝の気温も低くなり、起きるのが億劫になって来た。

 今日は、朝食の頃に日が差して来たので出かけることにした。久しぶりに、市川にある自然観察園まで渋滞覚悟で行くことにした。家を出る時には晴れていたが、江戸川を越えて千葉県に入ったら霧で真っ白。突然のことにビックリ。

 霧の中を走り、1時間余りで園に着いた。ここの駐車場は個人経営で500円。開いたばかりで止まっている車はなし。

 直ぐに園に入ると、動物園脇のもみじ山のモミジが紅葉真っ盛り。暫し見とれてしまった。もみじ山だけでなく、園内のあちこちでも紅葉が見られた。



 紅葉を眺めながら散策路を歩いたが、鳥影がほとんどない。散歩する人達は、皆、マスクをしている。連日コロナ感染者が増え、病院もパンク寸前だとのこと。一人一人が、もっと注意するべきだろう。

 出会ったのはシジュウカラとエナガ、メジロの群れ。コゲラも混じっていた。遠くの木の天辺にツグミが止まっていた。ヒヨドリの群れが飛び交っている。霧がいつの間にか晴れて、青空が顔を出した。風がないので寒くはない。

 斜面林の下に動くものを発見。双眼鏡で見ると、何とミソサザイだ。ここで出会うとは実にラッキー。ワクワクしながらカメラを向けると、繁みの中に入ったり出てきたりしている。

 ミソサザイとは水元公園で出会ったが、あの時は数時間待たされたものだ。今日は待つこともなく、偶然の出会いだ。撮った画を見ると満足いく画が撮れた。



 いつの間にか、CMさんが集まって来た。静かにしていると、囀りが聞こえる。ミソサザイは留鳥だが、冬は平地で越冬する。ここで越冬してくれると嬉しいのだが…。

 ミソサザイに満足して、園の端まで行ってみた。以前、ルリビタキと出会った所だが、今日は姿がない。残念。

 諦めて散策路を戻っていると、CMさんがカメラを構えていた。見ると、斜面林の中をカケスが飛び交っていた。カメラを向けたが枝が邪魔をする。何とか撮れたのは1枚だけ。



 バラ園に戻り、早めのお昼にした。バラはいくつか咲いていたが、カメラを向ける気にはならず。職人がバラの手入れをしていた。

 今日は出会いが少なかったが、今季初のミソサザイに出会えたので満足して帰ることにした。

 モミジの紅葉を眺めながら車に戻った。大型バスが止まっていて、幼稚園の遠足が来たらしい。

 帰りは渋滞もなく、スムーズに帰ることができた。明日もまた出かけようかな?