もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

広島での生活日記(7月29日)

2016年08月10日 09時25分09秒 | 日記
 昨日は、この夏最高の暑さだった。千葉の茂原では38.7度にもなったという。テレビでは連日オリンピックの話題で盛り上がっているが、あまり関心はない。日本人の活躍は嬉しいことだが、4年後の東京オリンピックが気になる。この時期に日本でオリンピックを開いたら、熱中症で倒れる人が大勢出るだろうに。どうしてこの時期に決めたのか不思議でならない。

 熱中症予防を兼ねて、昨日は昼前から妻と浦和美園のイオンへ避難した。エアコンの効いた店内をぶらぶら歩き、ジョーシン電気でスマホの話を聞いた。今使っているスマホが8月末で2年たつので買い替えを考えている。今はauだが、ソフトバンクの人が盛んに機種変更を勧めてきた。アイフォンもいいかなと思ったが、カタログが置いてない。聞くと、アイフォンはアップル社の製品だがカタログは出していないそうだ。それでは機種の比較ができない。何故、カタログを出さないのか不思議な気がする。また、アイフォンはマイクロSDカードが使えないという。何とも不便な気がした。

 昼はリニューアルされたレストラン街を歩き、中華料理の店に入った。小籠包のついたランチメニューを注文したが、メインの炒飯の量が多くて食べきるのがやっとだった。小籠包は美味しかったが、他にもいろいろな具材の入ってものがあるそうだ。いつか食べてみたいものだと思う。

 今朝は風も穏やかになり、昨日よりは涼しい。

 7月29日のこと

 昨日はサイクリングをしたので、今日はドライブに出かけることにした。義弟の車を借り、行ってみようを考えていた「比和自然科学博物館」を目指す。

 西城から比和に行くには山を越えなければならない。山道に入ると道路わきの川にセグロセキレイがいた。キセキレイもいないかと探してみたが、その姿はなかった。

 山道を登り、峠に差し掛かった時、なんと通行止めになっている。ガードマンに話を聞くと、道路修理中だそうだ。比和に行くには山道を戻り、途中で右折するという。

 仕方なく山道を戻り、比和に行く。自然科学博物館は、比和の役所の隣にあった。受付に行くと誰もいない。奥に声をかけると受付の女性が出てきた。入館料300円を払い中に入る。中には学芸員がいて、説明してくれた。

 この博物館は日本一小さい博物館だが、中国山地の自然史の情報発信源となっているそうだ。また、生涯学習の場としても活躍していると誇らしげに語ってくれた。

 動物や昆虫、植物の標本が展示されていたが、圧巻なのはモグラの標本だ。モグラの収蔵量は日本有数で、「モグラ博物館」と呼ばれているという。モグラは広島の実家の畑で見たことがあるが、なかなか可愛い姿をしている。中でも三毛のコウベモグラという種類は比和で発見されたそうだ。生きているモグラは展示されていないのかと聞いたら展示されていないとのこと。生きている姿も展示できるといいですねと話す。

 トンボの標本を見ると、実家の周りで見かけたトンボがいる。蝶の標本は、どれも綺麗で見入ってしまう。中国山地の鳥類コーナーには、様々な鳥の剥製が展示されていた。残念なことに、どれもかなり傷んでいる。それでも、これまで出会った鳥もいたので興味深く見学した。



 学芸員が隣の役所の二階に「地学分館」があるというので行ってみた。中に入ると、大きなクジラの模型が天井から下げられている。山の中の博物館にクジラ?と思って説明を読んでみた。今から約1600万年前、中国山地が海だった頃のもので、世界に例のない新種のクジラの化石だそうだ。化石を見ると、ほぼ全体の骨格が残っている。4種類の化石は全て庄原市で発見されたものだそうだ。

 クジラの他にも三葉虫やアンモナイトの化石もあった。中国山地が海底だったことを実感した。岩石や鉱物の標本も展示されていたが、あまり興味は湧かなかった。

 展示物に満足して博物館を出る。外は、かなり暑くなっていた。車の中は蒸し風呂状態だ。空気を入れ替え、爽やかな高原の空気に触れたく吾妻山を目指す。

 山道を登っていくと、途中の電線に鳥が止まっていた。ホオジロかと思いながらカメラを向ける。シャッターを切ったところで飛んで行かれてしまった。

 吾妻山ロッジの駐車場で車を降りる。日差しはきついが風が爽やかだ。ロッジでトイレを済ませ、山頂に向かう。観光客も数組いた。

 山頂は開けていて、四方が見渡せる。沼があるので行ってみる。白い睡蓮の花が咲き誇っている。こんな山の上に沼があるなんて…と思ったら、山頂はまだ先だった。山頂付近に降った雨が沼に流れ込んでいるのだろう。

 藪の中から鶯の声がする。そっと近づいてみたが、姿が見えない。代わりに飛び立ったカシラダカと思われる鳥を追いかけた。写真を撮ったが、カシラダカかどうかは分からない。あちらこちらに花が咲いている。



 藪の中に入ると、また沼があった。驚いたことに鯉がたくさん泳いでいる。また、鶯の声がする。何とか撮影したいと思ったが、木の陰で姿が見えない。

 お腹がすいたので、ロッジで昼食にする。名物でもあるかと思ったが普通のメニューしかない。取り敢えず、カレーライスを食べる。

 食後、車に戻り山を下る。西城に戻る途中、大兼池に立ち寄る。誰もいない池は静寂そのものだ。紫陽花公園があったが、枯れた花しか残っていない。池の周りの遊歩道を歩いてみたが、野鳥の姿はなかった。



 実家に戻ると、夕立が降った。かなりの雨が降ったが、電線に山鳩が止まっていた。降りしきる雨の中で羽繕いをしていた。鳥も雨が涼しく感じるのだろう。

 こうして、広島の生活4日目が終わった。


 今日は、ブログを書くのに思わぬ時間がかかってしまった。午後になると気温が上がり、かなり暑くなってきた。それでも昨日よりは過ごしやすい。妻が病院に行っているのでテレビでも見るとするか………。

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿