goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

芝川調節池で試し撮り

2017年09月03日 15時30分20秒 | 日記
 今日は、朝から爽やかな青空が広がり秋を感じる。外に出ると、空が高くなった気がした。蒸し暑さがなく、風が頬に気持ち良い。

 午前中は、孫を連れて誕生日のプレゼントを買いに行った。中学校の部活でテニスをやっているが、ラケットが壊れてしまったので買って欲しいという。月末が誕生日の孫のため、またまた大きな出費となってしまった。

 孫を家まで送って行った後、新しいカメラを持ってバイクで芝川調節池に行ってみた。

 池畔を巡る遊歩道を歩いても、爽やかな風が吹いていて汗をかかないで済む。

 池の中にはサギがたくさんいた。ダイサギにチュウサギ、アオサギも交じっている。

 カメラを向けたが、600mm望遠レンズの倍率は前のカメラよりも低いようだ。1.4倍になるコンバーターも買ったが、持ってくるのを忘れてしまった。



 サギの数は多いが、その他の鳥影は全くない。

 カメラの重みに慣れようと思い、あちこちでシャッターを切ってみた。やはり、手持ち撮影はかなり厳しい。三脚が欲しくなるが、手持ちで撮影できるように練習しようと思う。

 その後、池で釣りをする人を眺めながらお昼にして帰って来た。