2016年:東宝。 監督:庵野秀明。 WOWOWからの録画。
もともと自分はゴジラ映画って、あんまり得意じゃないんですが....
この映画はかなり話題になってもいるし、そんならちょっと観てみようかなという
感じでの視聴です。

東京湾川崎人工島から突然強い蒸気が噴き出す。 原因と思われる巨大生物はやがて大田区に上陸。
あるとき東京湾・川崎人工島から突然強い蒸気が噴き出す。
多分一過性の自然現象だから心配は要らないでしょうと学者たちは云う。
だが真実は何と正体不明の超大型怪獣の出現が原因だった。
怪獣は東京湾から大田区の河口を遡上、蒲田市街地付近に上陸する。
大混乱に陥る一般の人々。

逃げまどう大田区民。 急遽、都庁9Fには災害対策本部が設置されるが。
我先にと逃げまどう大田区民。怪物は住宅地域から次第に都心部に向い、
その被害も急速に深刻化してくる。
急遽、東京都は災害対策本部を都庁9Fに設置。だが都レベルで出来ることは限られている。
何としても日本の最高責任者=総理大臣が直接指揮を取り、米軍にも応援を仰ぐ体制が必要だ。

怪物の通った後の街の惨状。 総力を挙げてゴジラと闘う自衛隊。
怪物の通った跡の大田区蒲田の一帯は見る影もなく悲惨な状況となっていた。
首相はじめ日本国民全員が腹をくくって未曾有の事態に向かわねばならないと覚悟を決める。
だが首相命令によって動員された戦闘用ヘリ、戦車、大砲、ミサイルの攻撃を受けても
怪物は一向に応えた様子がない。ヤツは不死身なのか?
追いつめられた人間側は最後の一手に賭ける。この”乗るか反るかの賭け”の目はどう出るか?

街はゴジラに蹂躙されて壊滅状態に。 どんなに攻撃されてもゴジラはさして応えていないようだ。
初めに書いたように、自分はゴジラ映画があまり得意じゃありません。
どの作品を観ても展開・結末が似たり寄ったりだし(^^;
しかしこの映画を傑作だと激賞される方も少なからずおられるようです。
それで実際に観てみましたが、やっぱりその理由、自分には良く解りませんでした。
しかしそれはそれ、ものの感じ方は人それぞれということで仕方がないでしょう。
ゴジラの造形に関してはまあまあだと思いますが、目ん玉がちょっとね~。
丸くて可愛くて、自分は即座に”キョロ目ちゃん”と名づけてしまいました(^^;
■
もともと自分はゴジラ映画って、あんまり得意じゃないんですが....
この映画はかなり話題になってもいるし、そんならちょっと観てみようかなという
感じでの視聴です。


東京湾川崎人工島から突然強い蒸気が噴き出す。 原因と思われる巨大生物はやがて大田区に上陸。
あるとき東京湾・川崎人工島から突然強い蒸気が噴き出す。
多分一過性の自然現象だから心配は要らないでしょうと学者たちは云う。
だが真実は何と正体不明の超大型怪獣の出現が原因だった。
怪獣は東京湾から大田区の河口を遡上、蒲田市街地付近に上陸する。
大混乱に陥る一般の人々。


逃げまどう大田区民。 急遽、都庁9Fには災害対策本部が設置されるが。
我先にと逃げまどう大田区民。怪物は住宅地域から次第に都心部に向い、
その被害も急速に深刻化してくる。
急遽、東京都は災害対策本部を都庁9Fに設置。だが都レベルで出来ることは限られている。
何としても日本の最高責任者=総理大臣が直接指揮を取り、米軍にも応援を仰ぐ体制が必要だ。


怪物の通った後の街の惨状。 総力を挙げてゴジラと闘う自衛隊。
怪物の通った跡の大田区蒲田の一帯は見る影もなく悲惨な状況となっていた。
首相はじめ日本国民全員が腹をくくって未曾有の事態に向かわねばならないと覚悟を決める。
だが首相命令によって動員された戦闘用ヘリ、戦車、大砲、ミサイルの攻撃を受けても
怪物は一向に応えた様子がない。ヤツは不死身なのか?
追いつめられた人間側は最後の一手に賭ける。この”乗るか反るかの賭け”の目はどう出るか?


街はゴジラに蹂躙されて壊滅状態に。 どんなに攻撃されてもゴジラはさして応えていないようだ。
初めに書いたように、自分はゴジラ映画があまり得意じゃありません。
どの作品を観ても展開・結末が似たり寄ったりだし(^^;
しかしこの映画を傑作だと激賞される方も少なからずおられるようです。
それで実際に観てみましたが、やっぱりその理由、自分には良く解りませんでした。
しかしそれはそれ、ものの感じ方は人それぞれということで仕方がないでしょう。
ゴジラの造形に関してはまあまあだと思いますが、目ん玉がちょっとね~。
丸くて可愛くて、自分は即座に”キョロ目ちゃん”と名づけてしまいました(^^;
■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます