みかんの部屋

自分の趣味(映画・漫画など)に関しての雑記ブログです。

『山河ノスタルジア』観ました。

2018-04-28 16:00:00 | アジア映画
2015年:中・日・仏。 監督:ジャ・ジャンクー。 WOWOWからの録画。
評判の良い映画なので観てみましたが....まあまあでしたかね。
特秀を期待していたら、実はだったという感じ。
前半が4:3、後半が16:9の画角なのも時間(時代)の変化を感じさせる演出のようです。

 
休日の三人ドライブ。               黄河のほとりで。手頃な行楽地。

映画は三部構成になっています。
①そもそもの物語の発端。映画では1999年という設定。  
②それぞれが進むべき人生の岐路を選択。映画では2014年という設定。
③新世代の青年ダオラーの現在の立ち位置。映画では2025年という設定。
物語の始めのうちは、よくある仲良しトリオとも言える三人。
常に蓄財を怠らず、しっかりと世渡りしていくジェンシン(男)。
取り立てて才覚はないが、実直に生きていくリャンズー(男)
そして二人の思いを知ってか知らずか、ずっと友だち関係でいたいタオ(女)。
結局タオを手に入れるのは経済力のあるジェンシン。
三人の友情も消えて、傷心のリャンズーは遠くの地へと去っていく。

 
タオを譲れと直談判~リャンズーは拒否。      結局、金のあるジェンシンがタオの夫に。

ジェンシンの蓄財は順調そのもの。次々に炭鉱や会社を買収して自分の
企業グループを
形成していく。やがて米国に移住して更にビッグに。
タオとの間にできた子どもにダラーと命名。
米ドルのように強力な人間になってほしいとの意図からだ。
一方リャンズーは長年の炭鉱労働がたたって肺をやられてしまう。
治療には高額な費用がかかるが友人知人たちにも余裕があるわけではない。
結局タオ(=ジェンシンの妻)に助けてもらうことになる。

 
リャンズーは妻と治療費の心配。          かつての友人タオからの援助。

そして2025年。
青年ダラーは悩んでいた。彼には実業家としての才覚はなく、
また父親の言うような堅実な将来設計にも全く興味がもてない。
取り立てて何をしたいというわけでもないが、ともかく大学を辞め、
親元から離れて自分の思うような人生を進んでいきたい。
思い切って気持ちを父親に打ち明けるが、当然ながらジェンシンは激怒。
彼にしてみれば「世間しらずの若造のたわごとなど聞きたくない!」
といったところだろう。交渉決裂。
ダラーの行く末は、さて?

 
友人を伴い父親に会いに行くダラー。        結局解りあえないまま決裂。

ドラマの進行に合わせて、時代や空気感などが刻々と変化してゆくのが解ります。
言ってみればダラーの悩み・立場は現在の中国の姿(世相)に重ね合わせて
見ることも可能でしょう。
評判はけっこう良い映画のようですが、
さながら大河小説のようだと一部評するまでのモノは感じませんでした。
でもいい映画だとは思いました。80点くらいですかね。

『追憶の森』観ました。

2018-04-24 16:00:00 | 洋画
2015年・アメリカ。 監督:ガス・ヴァン・サント。 WOWOWからの録画。
マシュー・マコノヒーと渡辺謙の取り合わせが面白そうなので、観てみました。
う~ん、これはちょっと地味めな映画だったかな?
それにしても自殺のために、わざわざ飛行機に乗って日本に来るなんて
青木ヶ原も(自殺の名所として)世界レベルの知名度になってるんですかね~(^^;

 
死ぬために青木ヶ原を訪れるアーサー。       樹海の中でナカムラという男と遭遇。

妻に先立たれ、思い悩んだすえに日本にやってきた米国人アーサー。
広大な青木ヶ原の樹海の中に身を埋没させ朽ち果てようという算段だ。
森に入ってしばらくして、タクミ・ナカムラと名乗る男と遭遇。
彼は仕事を失敗して出世の途を絶たれ絶望。やはり死ぬことを望んでいた。

 
森の中に霊の気配を感じる....。           意味ありげに呟くナカムラ。

二人の男は同道するうちに、いつしか気持ちの変化が起こってくる。
彼らはしだいに互いに協力し合い、助け合うようになる。
それは森の持つ魂の浄化作用によるものなのか、森に棲む霊たちのしわざなのか。
やがてアーサーの死への思いは薄まっていき、生への執着に至るようになる。

 
妻の脳に大きな腫瘍が発見される。         たいへん難しい手術になると医師からの告知。

アーサーは夫婦喧嘩の絶えなかった、かつての日々を回想する。
だが妻ジョーンの脳に大きな腫瘍が見つかったことで夫婦の関係が一時的にせよ停戦状態に。
幾ばくもない余命に怯える妻。そんな彼女を精いっぱいに支える夫。
まるで幸福だった新婚の頃に戻ったようだった。

 
妻の病気が結果として夫婦仲を修復。        「愛する人はいつも君のそばにいる」とナカムラ。

この映画を最後まで観れば解ることですが、二つほどポイントになる仕込みが入っています。
いずれも、それなしでは作品自体の評価が大きく変わってしまう要素を含んでいます。
これにより、単に地味な映画だなあで終るところを、かなり印象を変えますね。

それにしても自殺のためにワザワザ長時間飛行機に乗って日本まで行きますかね?
そこん所は自分的にちょっと違和感ありますね。
もっとも実際のロケ現場は青木ヶ原ではなく、米国マサチューセツの森だったようです(^^;



寝室用AVアンプ、買い換えました。

2018-04-24 12:00:00 | オーディオ
いままで使用していたオンキヨーTX NA-1007は引退となります。
思えばこのオンキヨーTX NA-1007は、自分にとって不運なアンプでした。
当時、3D時代が到来するといった情報は自分の耳にも入っていました。
しかし、それが直ちにというわけではないだろうと、3D対応製品を待たずに購入。
予想は外れて、買った直後に3D時代が到来(^^;
従って3D再生する場合は音と画、HDMIを別々に接ぐ必要があり、面倒だなと思わされてきました。
しかし安いものではないので、そうおいそれと買い換えるわけにもいきません。
音質自体には別に悪いものじゃなかったし。
そうはいっても使用するたびに不便さを感じて何度も買換えを考え、しかし決定にまでは至らず。


オンキヨーTX-RZ820です。実質本位で購入を決定。

今回は機が熟したというか、何となくその気になったというか....(^^;
中級機ながら割と使えそうなアンプ、オンキヨーTX-RZ820にしました。
先ほど宅急便で届いたばかり。これからユルユルと寝室用システムに組みいれようと思います。

『刻々』観ました。

2018-04-20 16:00:00 | TVアニメ
2018年:ジェノスタジオ制作。 全12話。 監督:大橋誉志光。 TOKYO MXから録画。
SFものでは良くみられる”時間の停止”がテーマの物語です。
時間の止まった世界を、このアニメでは"止界"と呼ぶ。
そして通常の世界と止界の間を行き来する者たちがごく少数ながらこの世に存在する。
そんな稀な止界術師の血をひく佑川家。
ある日、実愛会(宗教団体)から、佑川家に長男と甥の誘拐を告げる脅迫電話が入る。
佑川家の家宝である止界の石を狙った犯行だった。
その石を用いることで止界へ出入りする術が可能になるのだが。
実愛会の教祖・佐河は、なぜか止界の石の価値と使いみちを知っているようだ。
とにかく佑川一家は二人を救出するべく行動を開始するが、二人が監禁されている場所
には実愛会の荒くれどもが手ぐすね引いて待ち構えていた....。


止界には”神の離忍”と呼ばれる怪物が何体も徘徊していた。

SF的な理屈はけっこう入り組んでて面倒くさいです。ストーリー中にある程度の
説明は入るんですけど、ややこしくて半分ほどしか理解できんかったです(^^;
しかしそうした理屈は解らんでも、ストーリーを楽しむという意味ではあまり
問題にはならんみたいです。自分はそうでした。
けっこう物語の吸引力は高めで、最初からずっと面白く観ることができました。
ラストは上手く着地するのに難儀したみたい。ちょっとだけズル?も感じました(^^;
でもこのアニメは観て良かったです。

『選挙の勝ち方教えます』観ました。

2018-04-16 16:00:00 | 洋画
2015年・米ワーナー。 監督:デヴィッド・G・グリーン。 WOWOWからの録画。
以前に何となく録画した映画を、これまた何となく選択してみました(^^;
これはいわゆる”選挙屋さん”のハナシです。
たとえ勝ち目の薄い候補者でも、プッシュしてプッシュしてプッシュして、
何とか当選にもっていくのが選挙屋さんの商売。
舞台は南米のボリヴィア、さて?

 
依頼主はボリヴィアのカスティーヨ候補。      強敵コンサルタント、パット・キャンディ(中央)。

選挙コンサルタントのジェーン。
かつて対立候補側の策略にハメられて大敗を喫した苦い経験がある。
以来彼女は”カラミティ(厄病神)・ジェーン”と綽名されるようになる。
辛抱強く復活の機会を狙っていたが、ようやく仕事のオファーがやってきた。
ボリヴィアの大統領選挙に立候補したペドロ・カスティーヨ候補が今回のクライアント。
ただ最有力候補であるリヴェラ氏の側も強力なコンサルタントを雇っている模様だ。
その名はパット・キャンディ。かつての因縁の相手だ。

 
カスティーヨ陣営の作戦会議。          ジェーンの意見を聞くカスティーヨ氏。

現地ボリヴィアに入るやジェーンは早速作戦会議の場に。
大金を払ったクライアントのカスティーヨ氏はジェーンの意見を聞こうとする。
だが彼女は会議には積極的に参加しようとしない。
そもそもカスティーヨ候補が、一体どういう人物なのかまず見極めようと冷静に観察。
その結果、現状のままでは到底彼は勝てないと判断。

 
実際に依頼主を見て納得いかぬ思いが。       作戦の全面変更を打ち出すジェーン。

正直なところ選挙戦の序盤、カスティーヨ候補はたいへん苦戦していた。
それというのも”爽やかな正直者”というイメージで無難に売ろうとしていた
作戦がそもそもの誤りだと見抜いたジェーンは、アピールポイントをガラリと変えて
国難を救う英雄、決断力に富んだ実務家といったイメージを国民に訴える。

 
各地で演説を精力的に展開。            反対勢力も引き入れて陽気にパーティー。

リヴェラ候補側のコンサルタント、パットは絶えず嫌がらせやワナを仕掛けてくる。
それはジェーンの力量を認めて本気でかかってきているということでもある。
さまざまなハードルを越えてジリジリと当選予想の数字を上げていくカスティーヨ候補。
最後に笑うのはどの候補か?

2002年のボリヴィア大統領選挙戦をモデルにつくられた映画です。
選挙というものの実体をリアルに捉えているように感じました。
ラストはちょっと甘い感じがありますが、まあ許容範囲でしょう。
ところでヒロインのサンドラ・ブロックさんは『スピード』以来、
自分的に注目している女優さん。
この人、よく見ると本当に美人の顔だちと思うんですが、
表立ってそういう印象を感じない人ですね~。
女性的な魅力というよりも、落ちついた人柄の良さを感じます。
まあ会ったこともない人をナンヤカヤ言うのは可笑しいんですけどね(^^;