goo blog サービス終了のお知らせ 

みかんの部屋

自分の趣味(映画・漫画など)に関しての雑記ブログです。

『I LOVE スヌーピー:The Peanuts Movie』観ました。

2016-10-13 16:00:00 | 劇場用アニメ
2015年:米20世紀フォックス。 監督:スティーブ・マーティノ。 WOWOWからの録画。

 
やることなすことヘマばかりのチャーリー。     カワイイ転校生がやってきた!

やることなすことヘマばかりのチャーリー少年。
あるとき近所に誰かが引っ越してきた。子どもたちは興味津々。
どうやら同じ年頃の子どもがいるようだ。
ほどなくして彼女は転校生としてチャーリーのクラスに編入される。

 
彼女に一目ぼれ。天にも昇る気持ち。        にわかにダンスの自主特訓。

彼女を一目見たとたんに恋に落ちるチャーリー・ブラウン。
近く行われるダンスパーティで彼女と踊りたくて、スヌーピーの助力を得て
ダンスのステップの猛練習。

 
あの子とペアで踊りたい!             またも失敗。パーティはお流れに。

特訓の甲斐あって、当日は抜群の踊りでみんなの注目を浴びるチャーリー。
しかしそこは、やっぱりチャーリー・ブラウン。
スクリンプラーに靴が当たって屋内なのに雨降り状態。やむなくパーティーはお流れに。

 
チャーリーがテストで満点だって!?        ちゃんと評価してくれる人はいるものだ。

学力テストでただ一人満点のチャーリー・ブラウン。
だが彼自身どうにも腑に落ちないでいる。自分が満点を取ったなんて有りえないだろう。
結局ほかの生徒のテスト用紙と間違われただけだと気づいて自ら表彰式の壇上から降りる。
会場は「なーんだやっぱり」という雰囲気になるが、ただ友だちのライナスだけは
「君は立派だった」とチャーリーに声をかける。
実はチャーリーを正当に評価している人物がもう一人いた。それは誰か。
物語の最後になってその人物は明らかにされます。(^^;
50年以上むかし、自分が高校生だった頃、チャーリー・ブラウンとスヌーピーの
コンビはすでに英字新聞のマンガとして存在していましたから大変な長寿命ですね。
今回の映画にも、当時からのマンガの雰囲気がそのまま踏襲されています。
ファンなら安心して観ていられる、というところでしょうね。
スヌーピーは相変わらず自主独立、というか飼主のチャーリーに対しても
クールに向き合っていますね。(^^;
実はこのマンガを初めて見た高校生当時、そこが最も衝撃を受けた部分でした。