日々雑感

最近よく寝るが、寝ると言っても熟睡しているわけではない。最近の趣味はその間頭に浮かぶことを文章にまとめることである。

日本の社会はたるんでいる

2015年09月12日 09時03分12秒 | 日々雑感
 東京オリンピックのエンブレムが白紙撤回された。原因は、佐野氏が作成したロゴマークが国民的な支持を得られなくなった為とのことである。東京の頭文字Tをデザインしたエンブレム自体はベルギーの何とか劇場のロゴとは似てはいるものの、色使い等の点で佐野氏のオリジナリティがあると信じたいが、佐野氏の過去の作品に盗作まがいのものが多数見つかったことが、印象を悪くしたようだ。
 混乱の責任について、組織委員会の武藤敏郎事務総長は記者会見で、組織委、デザインの審査委員会、佐野研二郎氏を念頭に「三者三様」と述べ、誰一人責任を負わないようである。
 今回に限らず、大混乱の責任を誰一人負わない事件は数多い。経済同友会の代表幹事が「社会全体がたるんでいるんじゃないか」と苦言を呈したとのことだが、全く同感である。
 大事件にも拘わらず誰一人責任を負わない事件は他にいくらでもある。
 JR西日本の福知山線で発生した列車脱線事故では、乗客と運転士合わせて107名が死亡したが、裁判では事故は予見できなかったとして起訴された全員が無罪となった。
 福島第1原発の事故は、東日本大地震の際の津波により、電源喪失が発生し、炉心融解の大事故となったが、このような大津波は誰も予測できなかったとして、東京地検は東電の勝俣恒久元会長ら3人を不起訴処分にした。
 新国立競技場に関しても、当初の予算1300億円程度をはるかに越える3000億円程度になるとの見込みで白紙撤回された。撤回に伴い約62億円の損失が生じたが、誰一人責任を取りそうにもない。お金の無駄ばかりでなく、無駄な時間も費やされた。
 予算を大きく上回る建設費の目途も無く、かといって見直しの決断も出来ないまま時間が経過し、ようやく安倍首相の鶴の一声により白紙撤回が決まった。この一声により安倍首相の支持率が一気に上がると思っていたが、そうではなかった。オリンピックという大事業を烏合の衆に任せていた責任を問われているのであろう。
 まさに“お役所仕事”がまかり通っているのだ。JRも東電もお役所ではないが、このような大企業はお役所と同じ体質なのだ。お偉方はただお神輿の上で胡坐をかいておればよいのであり、明日は昨日と同様であると信じ、想定外のことを心配する必要が無いのだ。予算をオーバーしたところで、毎度のことだとしばし首を竦めておれば、すぐに忘れ去られるのだ。この緊張感の無さ、平和ボケ、たるみは、今に始まったことでは無いが、最近やけに目に付く。
 さて、新国立競技場の仕切り直しも、建設費予算1550億円以下と決まったが、総責任者は遠藤五輪担当相であろうか。オリンピック組織委員会会長に森元首相が依然として居るが、彼を御し切れるであろうか。結果的にこの予算は何かと理屈をつけて超えることになろうが、誰も責任を取ることにはならないであろう。日本のたるみはまだまだ続きそうである。(犬賀 大好-163)

コメントを投稿