森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

「大地の記憶」の不可思議

2021年11月19日 | 歴史


瀬戸内寂聴さんが亡くなりましたね。99歳での大往生でした。

最近、過去のインタビューなどをよくネットで見かけるのですが、週刊東洋経済に2003年に掲載されたという記事を読んで、ドキッ! としてしまいました。瀬戸内さんが、以下のようなことをおっしゃっていたからです。同年に書いた書籍「釈迦」についてなのですが。

「この本を書くために釈迦のたどった道をすべて歩きました。私は必ずものを書くとき、その場所に立つんです。本で調べただけではダメ。やはりそこに行かないと。土地には、『大地の記憶』というものがあります。大地がそこで起こったことを記憶していて、その大地の記憶が足の裏から伝わってくるんです。そうすると、『あ、書ける』と思います」

これを読んで、腑に落ちたことがありました。私はホノルルのダウンタウンに暮らしていますが、なのに日々、ご近所の歴史的なエリアを歩く時、センチメンタルな気分に陥るのです。特にイオラニ宮殿の周辺ですよね。リリウオカラニ女王が亡くなったワシントンプレイスはもちろん、宮殿をはさんで反対側のカメハメハ大王像のあたりとか。

宮殿の周辺に限られず、ホノルル港やチャイナタウンを歩く時もそうです。

「きっと、過去の歴史をいろいろ読んだので、そういうことを私は自然と思い出しているんだろうな」といつも思っていました。けっこう妄想癖がありますので(笑)、いろいろビビッドに考えてしまうのですよね。

でも。もしかしたらそれは、瀬戸内さんがおっしゃる「大地の記憶」というものなのかもしれません。ダウンタウンはハワイ王国の崩壊の現場だけだっただけなく、とにかく様々なことが起こった土地です。カメハメハ大王も住んでいたことがあるし…。

私はサイキックパワーとかそういうものは皆無なのですが、「大地の記憶」というのは、妙に納得してしまった次第。うまく説明できないのですが…。

瀬戸内寂聴さんのご冥福を、心からお祈りします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする