nandemo kandemo3

nandemo kandemoなんでもかんでもナンデモカンデモ
ヨット&クラフト&ガーデニング、日々の暮らしの備忘録

おせち考

2015年01月02日 | 日記

厳寒のもと ほんのり染まり始めた

年初めの苺です

 

「今度の正月 喪中だし

あまり手を掛けなくていいかしら…」

 

「いいよ いいよ

何にもなくてイイよ

まぁ 熱燗と 黒豆と たつくりに

ほんのちょいと 数の子とかつまみになるもんが・・・」

 

ほとんど 葛飾柴又オジサンのご要望

 

毎年 しゃかりきになって揃えた

おせちの数々

 

数年前までは

食い気の頭数もそろっていましたので

過労も睡眠不足もいとわず

満腹以上 過食 飽食に幸せを感じていました

 

昔の記録写真に 唖然 ためいき 

これって 完全に 鬱な気もします

 

それでも なんとか 

2015年も

食い扶持を欠かさぬよう たつくりを煎り

マメにくらせるよう 黒豆を炊き

先祖代々 子孫繁栄を願い 

かずのこ ポリポリ

 

年末の買い物で一応揃えたものの

煮物用の野菜が

キッチンにほったらかし

 

図書館で見つけたこちら

なんと 10年以上前のガッテン!

ごぼうも にんじんも 皮むきしてはいけない!

その他 目のうろこを拾うのが大変

 

これから 冷蔵庫より寒いキッチンに行き

たけのこ れんこん 京人参で

煮〆を作ろうと思います 

 

でも ざらついた筍がはたして美味しいのか

ドーパミンが増えるのがいいか・・・