goo blog サービス終了のお知らせ 

菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

白紙に吐くしかない。 『ペーパーマン』

2016年11月26日 00時01分19秒 | 俺は好きなんだよ!

【俺は好きなんだよ】第884回は、『ペーパーマン』(2009)

 

 

原題も、『PAPER MAN』。

『紙男』つまり、『紙のように薄い人』という意味になります。

 

  

上映時間: 111分
製作国:アメリカ

 

 

スタッフ。

監督: キーラン・マローニー、ミシェル・マローニー
製作: ガイモン・キャサディ、リチャード・N・グラッドスタイン、アラ・カッツ、アート・スピゲル
製作総指揮: ダン・ファイアマン、ダリン・フリードマン、アンドリュー・スペルマン、リラ・ヤコブ
脚本: キーラン・マローニー、ミシェル・マローニー
撮影: アイジル・ブリルド
編集: サム・セイグ
音楽: マーク・マクアダム

 


出演。

ジェフ・ダニエルズ  (リチャード・ダン)

エマ・ストーン  (アビー)
ライアン・レイノルズ  (キャプテン・エクセレント)
リサ・クドロー  (クレア・ダン)
キーラン・カルキン  (クリストファー)
ハンター・パリッシュ  (ブライス)

 

 

物語。

売れない作家のリチャードは“キャプテン・エクセレント"という空想の友達がおり、いつも“彼"に悩みを聞いてもらう、という秘密を抱えていた。
ある時、スランプを克服するため妻クレアの勧めで冬の間ロングアイランドビーチにあるコテージへ一人で滞在することに。
滞在中、地元に住む17歳の少女、アビーに出会う。何かの縁を感じたリチャードは毎週金曜日、彼女にスープを作ってもらう、という奇妙な関係を始める。
最初はいぶかしげなアビーも、段々とリチャードに心をひらき、彼女の複雑な環境を話し出す。実は彼女も“クリストファー"という空想の友達がいたのだ。
スランプの作家と傷を抱えた少女。ある種の友情で結ばれた2人は、この環境から一歩踏み出そうとしていた。

 

 

 

作家の妄想を青春ドラマと混ぜ合わせた人間ドラマ。

キャストの良さが大きな物語をはすく得ていないが、個々のエピソードの面白さとちょっとしたひねりが効いている。

 

 

 

 

ややネタバレ。 

スーパーヒーローは出てくるけど、ス-パーヒーロー的なことは何もしない人間の味つけ。

彼自身の性質と作品とのかい離、大人と子供のかい離を表してもいます。

 

 

 

 

 

ネタバレ。

スーパーヒーローの妄想のように、あの友人が妄想であることで年齢を越えて、作家と彼女が繋がっていくのだ。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月24日(木)のつぶやき | トップ | 11月25日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俺は好きなんだよ!」カテゴリの最新記事