最新の画像[もっと見る]
-
2016年の水槽は・・・ 9年前
-
2016年の水槽は・・・ 9年前
-
2016年の水槽は・・・ 9年前
-
チェリーシュリンプとヤマトヌマエビのお友達 10年前
-
チェリーシュリンプとヤマトヌマエビのお友達 10年前
-
チェリーシュリンプとヤマトヌマエビのお友達 10年前
-
チェリーシュリンプとヤマトヌマエビのお友達 10年前
-
チェリーシュリンプとヤマトヌマエビのお友達 10年前
-
チェリーシュリンプとヤマトヌマエビのお友達 10年前
-
チェリーシュリンプとヤマトヌマエビのお友達 10年前
飼えばその魅力にハマるという恐ろしい熱帯魚(笑)
モカパンさんのブログを見てるだけでハマりつつあるわたし・・・。
いじめられっ子なのにめげずに(ウルウル)
最近、涙腺が緩みっぱなしです(苦笑)
サイアくん、あまりいじめないでねっ
そして「怖可愛い」(?!)タカハヤの表情との対比が笑えました(爆)
モカパンさんの影響で、先日、日本書籍屋さんの雑誌コーナーの「コリドラス」の前で立ち止まってしまった私・・・(笑)
いぇ、ぐっとこらえて雑誌は買いませんでしたけれどっ><
でも飼ってみると、本当にかわいいんですよ~。^^
涙腺ゆるみっぱなしですか?
大丈夫ですよ、4年後があるじゃないですか。(笑)
コリちゃんたちもがんばっているから、がんばってね~。(誰に言っているんだ?笑)
ぜひぜひ優さんにもお勧めしたいんですが、香港の夏はかなり暑くなるから熱帯魚を飼うのは大変かもしれませんね。
ライくん、餌を選り好みしているとは…
かなり状態が悪いみたいですね。
大好きな美味しい餌をたくさん食べて元気になってほしいな。
ウチのコリドラスたちは、いまだに飼い主の僕に心を開いてくれません。
モカパンさんのお友達も、コリドラスに興味津々のようではありませんか!
買うべし~。買うべし~~。
(催眠術をしたつもり)
無邪気ですねぇ~コリちゃんたち♪
楽しんでいる様子が見てわかりますもの~(笑)
タカハヤさんの頭の上に乗っても怒らないなんて…
タカハヤさんも優しいところがあるのかな?
コリちゃんの遊ぶ姿も可愛いけど、
個人的には、ちゅるっと赤虫を食べているシーンが好きですね(←変わり者?)
アルビノちゃんの寝相、初めてみました~
一瞬、えっ?とか思っちゃいましたけど、
知らないと、これはビックリしちゃいますね~(笑)
コリちゃんの弟分、ダメでしたか…(泣
私はよく、金魚屋さんに言われるんですけど、
どんなに水が悪くても生きていける個体が中にはいるもので…
そういう個体をなるべく選んで育てることをオススメします、
と言われるんですよ。
そんな話は全然違いますけど、兄コリのような、
水質変化にも左右されない個体作りを、これからも目指して頑張って下さいね♪
無邪気なコリちゃんたちは、きっとまた、
モカパン様に大きなチャンスを与えてくれるはずです~(*^ー^*)
環境がとてもいいのですね。
うちのパンダは、みんななくなりました。
1年くらいしかもたないのですよ。
遊ぶときもありますが、多分まだ私に心を開いていないと思います。
コリちゃんとの交流は金魚のようにはいきません。(笑)
みんなコリドラスに興味をもってるみたいですね。
買うんだ~~~飼うんだ~~~ (こちらも念じ中)
同じくタカハヤも私を気にしていたところだったので、二匹してガッツリ固まっちゃったところを激写しました。(ひどい飼い主ですね~)
私も赤虫食べる姿が一番好きです。^^
ブラインも美味しそうに食べてくれますが、やっぱり赤い麺がナンバーワンみたいです。(笑)
金魚も赤虫大好きだし・・・赤虫ってそんなに美味しいのかな?
水質に左右されない個体か・・・
そうですね!
そんな子を育てることができればいいな~。^^
うちのコリパンちゃんは主人の友達(熱帯魚ブリーダー)が育ててくれたんですが、すっごく丈夫なんです。
きっと丈夫な子になるように上手く育てたんだろうな~。
うちは丈夫に育つようなテクニックなんかないので、強者だけが残る恐ろしい飼育場になっております。^^;
そんな中残った兄コリは、きっとパパやママに負けない位丈夫な子に育つでしょうね。(笑)
コリドラスの髭も伸びるのかな・・・?
るこさんも以前パンダを飼育されてたんですね。
今は2種類だけでしょうか。
ぜひぜひ、またパンダちゃんも。^^