ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

レッチェリー稚エビ避難用籠、改良

2010年12月02日 | エビ


こちらをじっと見つめるレッドチェリーシュリンプ。
つぶらな瞳がかわいいですね。^^










色が薄くて、スマートなのがオス。
体長は2.5cmぐらいです。









メスはオスよりも色が濃くてふっくらしています。
体長もオスより5mmぐらい大きいです。

我が家にはレッドチェリーシュリンプが数えるほどしかいませんが、オスとメスが存在するため









メスはよく抱卵します。
でも、どうも増えている感じがしないんですよね。









多分、コ○ドラスとか、ネオ○テトラが稚エビを食べちゃってるんでしょうね。
そんな敵だらけの水槽でも稚エビたちが育つように、レッドチェリーシュリンプ用非難籠を入れたんですが、そこもいつの間にか他の子たちの住処になってしまったので、非難籠を少し改良しました。









改良後の非難籠がこちら。
どこが変わったかわかりますか~?









変えたのは白いプラスチックの留め具があるところ。
余った網で作った籠だったので、口が開いていたんです。
そこを塞いで、他の魚たちが入れないようにしました。

それから、籠の中にはリングろ材を入れました。
ろ過のためではなく、以前は、籠の中に何も入っていなかったので









こんな風に籠が浮いてしまい、間違った使い方をするお魚さんが出てきたからなんです。(笑)
ぷかぷか浮遊することはなかったので、別に浮いても良かったんですが、リングろ材を入れれば、稚エビの住処にもなりそうですね。









パールグラスが爆殖していたときは、レッドチェリーシュリンプがわんさかいたのに、やっぱり隠れ家がないと自然繁殖は難しいですね。
少しでも増えてくれればいいんだけど、改良籠の成果やいかに・・・!!






応援ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわぁ~^0^v (KAZU-PaPa)
2010-12-02 19:38:52
何処の世界でも..女性軍が大きいのねぇ~態度も!?(爆)^m^;

レッドちゃん用の家♪..これで子孫繁栄してくれて!
いっぱい増えるのを楽しみにしてまぁ~す♪^0^/

それにしても..アルビノちゃん!
かごの下で..なにしてんのぉ~~?^◇^;
返信する
Unknown (猫目石)
2010-12-02 22:09:57
そうなのかぁ~。
コ○ドラスとかネオ○テトラがががっ!(笑
アルビノちゃん、元気そう。
やっぱ、モカパンさん家のアルビノちゃんはヒゲがキュート。.+:。(´ω`*)゜.+:。

混泳って、色鮮やかでキレイ☆
間違った使い方の改善策が賢~いっ。
成果がありますように。(´ω`*)
返信する
アルビノちゃん (優@HK)
2010-12-02 23:55:16
アルビノちゃん、いい味出してる(笑)
「間違った使い方をするお魚さん」が・・・い、いたんですね(←爆)
今後はちゃんと、レッドちゃん達がウロウロしてくれる隠れ家になるかな~?!

ところでやっぱり、そろそろ「歴代ランキングバナー画像」特集でもやりませんか?モカパンさん~♪(しつこくリクエスト。笑)
だって、いつも可愛い&笑えるショットが採用されているんですものぉ~♪

そのままのサイズで、がっつり並べてもいいですから(爆)
返信する
真っ赤なエビさん♪ (てもても)
2010-12-03 13:47:50
レッドチェリーシュリンプ、真っ赤で小さくって、つぶらな瞳が可愛いですね♪

水草の緑とエビさんの赤が素敵です~


エビさん、増えると良いですね!!


アルビノちゃん、写真を見ると、篭の下に入れなくなって、ちょっと悲しげな瞳してませんか??(笑)
返信する
Unknown (アオイ)
2010-12-03 17:53:13
ぎゃははーアルビノちゃん(爆爆)
天然ですかー(爆)

それにしても綺麗な写真。
チェリーちゃんがこんなにハッキリ写るんだもん!!

モカパンさんの苦労が報われてエビ三昧になるといいですね♪
返信する
Unknown (まめ)
2010-12-05 08:36:39

飼い主の意図に反して、誤った使用方法をする魚たち…
いつみても面白いですね~!
アルビノちゃんをみていると、“キミのための隠れ家じゃないぞ?”とも、
ツッコミ入れたくなりますが・・・・(笑)

私もチビメダカの入っているあの小型水槽にレッドチェリーをお迎えしようかと、
考えたのですが、高温に弱そうなイメージがあるんですよね。
実際どうなんでしょ…(^^;)

返信する
KAZU-PaPaさんへ (モカパン)
2010-12-06 11:16:55
そうですよ~
態度も女性軍の方が大きい・・・って、私は大きくないですよ~。(あ、主人の目がNO!と言ってるw)

なんでか、レッドチェリーシュリンプが増えないんですよねぇ。
隠れ家が多いと思っていたんですが、稚エビには足りなかったのかも。
毎日隠れ家の方へも餌を撒いていますが、これで増えてくれるかな?
返信する
猫目石さんへ (モカパン)
2010-12-06 11:22:10
コ○ドラスとかネオ○テトラの他にも、ヤマ○ヌマエビとか、アルビノブ○シープレコとかも怪しいですね。(笑)

うちのアルビ~ノちゃん、幸い、元気でいてくれてます。^^
狭いところが好きだから、待ってましたとばかりに籠の下に入ったんでしょうね~。
籠の下に入れなくなったアルビノちゃん、今はスポンジの下がお気に入りのようです。(笑)
返信する
優@HKさんへ (モカパン)
2010-12-06 11:27:16
アルビノちゃんみたいなでっかいお魚さんが下をうろうろしていたら、稚エビちゃんたちが休むことができませんよね。(笑)
コリドラスたちもよく籠に入っていだけど、もう稚エビ以外入れないぞ~。^^
あっ、できれば、他のお魚さんの稚魚たちも育ってくれれば・・・って、それは無理?^^;

歴代バナー特集?!
なるほど~
ネタ切れしたときにやろうかな?(笑)
返信する
てもてもさんへ (モカパン)
2010-12-06 11:32:08
真っ赤でかわいいレッドチェリーシュリンプがたくさん増えれば、水槽が華やかになっていいですよね。^^
ネオンテトラの赤もいいけど、レッドチェリーシュリンプの赤も水草に映えるんですよ~。
あぁ~、増えればいいなぁ~。

あ、てもてもさんもアルビノちゃんが寂しそうに見えますか?
「ここに隙間があったハズ・・・」みたいな顔してますよね。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。