goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

初めての大掃除

2007年11月26日 | 餌・器具・メンテナンス
40cm水槽を立ち上げてから2ヶ月。
まだいいとは思っていたんですが、最近フン掃除のときに舞い上がる細かいゴミ(古いフン)が気になって、砂利の掃除をしました。

まず金魚をプラスチックケースに移してから、水槽の水を2/3くらい抜き、水槽の内側の掃除。
金魚水槽には水草を入れてないのでコケはあまり生えていなかったんですが、白いカビ(コケ?)みたいのが角やエアーチューブに生えていたので、念入りにこすり取りました。
その後、砂利をかきまぜてゴミを舞い上がらせてからポンプで水を抜きました。
まっ茶色になるかなと思っていたんですが、そんなに汚れていなかったらしく、白く濁る程度。
その後は新水を入れてろ過装置を1時間くらい回して、水が透明になったころ金魚を入れて終了。
2時間くらいで終わったでしょうか。
意外と早く終わったなといった感じです。

ぴかぴかの新水の中で泳ぐ金魚たちを見るのは本当に楽しいです。
そう言えばミニョとヤスが来てから2ヶ月が過ぎていました。
当たり前のように病気なしでここまできていたことにびっくり。
オラオラとチオラも元気です。^^
2ヶ月まえのあのドタバタが嘘みたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。